結婚式の喫煙席について

回答9 + お礼8 HIT数 3204 あ+ あ-


2015/02/16 16:20(更新日時)

来月に結婚式を控えています。
打合せの時義父が自分がタバコ吸いたいし、挙式中にタバコを吸いに行くと空席が目立つから、会場内に喫煙席を儲けたいといってきました。しかし、参列者の中には小さい子供もいるし、衣装に匂いがつくのも嫌です。結局私の子供も含め乳幼児がいるから空席になっても良いから禁煙にしました。
喫煙席は設けた方が良かったのですか?
会場を出てすぐに喫煙所があります。
挙式披露宴中にタバコを吸いに喫煙者の方は行くんですか?結婚式が初めてなのでそこらへんが分からず…私も元は喫煙者だったので吸いたい気持ちは分からなくもないのですが…でもわざわざ披露宴中に抜けてまでタバコは吸いたいと思わないので…私の心が狭いのでしょうか…

No.2187692 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

今時ホール禁煙じゃないの?

通常禁煙だと思います

しょっちゅう席立つ非常識な大人ばかり何ですか?

No.2

今までかなりの式に出ましたが。。喫煙のできる式場なんて一つもありませんが。。
落ち着いて、かんがえて。。

結婚式場で・・披露宴で。。モクモクスパスパ。。吸いますか?
常識でしょう??

子どもがいるとかいないとかじゃない。

全席全ホール禁煙。もしくは喫煙ルームがあるはず。

私が出た式で喫煙席なんて今後あったら苦情いうわ。。

No.3

>> 1 今時ホール禁煙じゃないの? 通常禁煙だと思います しょっちゅう席立つ非常識な大人ばかり何ですか? 私もそう思ってたんですが…喫煙可みたいなんです…
義父曰く、自分が結婚式呼ばれたとき式中に喫煙する人がいて空席が目立ってたとか…
新婦側の参加者は喫煙者はほとんどいないのですが、新郎側が新郎の友達も義父の友人なども吸うみたいなんです。居酒屋でタバコが吸えないと来ない人もいるとか言ってたんで居酒屋感覚なのかなと思っちゃいますが…

No.4

>> 2 今までかなりの式に出ましたが。。喫煙のできる式場なんて一つもありませんが。。 落ち着いて、かんがえて。。 結婚式場で・・披露宴で。。… 義父は挙式披露宴で吸う気まんまんで後ろの離れたところに喫煙席を儲けたいと言ってきました。
会場のプランナーさんも喫煙できます言ってました。会場内では席から離れた1番後ろに設けることができる言ってきました。しかし会場を出てすぐ隣喫煙ルームがあります。ただ義父が人がいっぱいいるとこで吸いたくないからって理由で喫煙席を設けたいみたいなんです。

No.5

基本喫煙可が多いです。
唯一一回会場の扉を出てすぐに喫煙ある会場ありました。

私も吸いに1度でたら
大体10人はたまって吸ってましたね。

しかもドリンクもって喫煙所にて宴会になってました。

大体70人が全員の式でした。

とはいってもお色直しとか
主役がいないときです

No.6

タバコそのものが目的じゃなくて、
ちょっと息抜きしたいみたいな意味で
外の喫煙所に集まる心理はあると思います。
😥なので結婚式場の中でまで吸いたい人の
気持ちはわたしも理解できないですね…

No.7

ってかさ、自分の結婚式でしょ?あなたはどうしたいの?新郎はなんと??

私、煙たい席で式なんてあげたくないわ。

喫煙可って・・式場じゃない、国民宿舎?とかかなりふるいとこなんでしょうか。。。

  • << 12 私は即反対しました。両家で話し合ったときもその話が出てそのときも私は嫌だと言ったのにまたその話です。プランナーに直接吸いたかったら外で吸わせれば良いと言ったのでさすがにもうその話は出さないと思うんですけど、他はどうなのかなと思い投稿させていただきました。 旦那はどっちにしても自分は吸えないからどうでも良いと言われました。自分の親のことでしょとケンカになり、禁煙にしたから良いじゃんと終わりました…
  • << 13 式場は温泉がメインのホテル内でやります。一応有名なホテルでやる予定です。

No.8

あんたの父親、馬鹿?
と旦那さんに言ってやったら?
わがままな義理父。
先が思いやられますね。

No.9

>> 5 基本喫煙可が多いです。 唯一一回会場の扉を出てすぐに喫煙ある会場ありました。 私も吸いに1度でたら 大体10人はたまって吸ってまし… どのタイミングで空席が目立ってたかは分からないのですが…
みなさん喫煙に行っても普通は主役がいないときとかですよね…

No.10

最近結婚式をあげたばかりです。

弟はすごい吸います。
ですが、弁えてくれました。


半日辛かったと思いますが、吸わない人へはすごい気を使います。


私は妊娠中ですので、絶対にいる所では吸いません。

妊娠中でなくても、あからさまに吸うことはしませんね~

一生のうち一日でしょ~

それも呼ばれての結婚式でなくて、自分の子供のですよ~


自覚が足りないように思います。


No.11

>> 6 タバコそのものが目的じゃなくて、 ちょっと息抜きしたいみたいな意味で 外の喫煙所に集まる心理はあると思います。 😥なので結婚式場の中で… 私にもそれが理解できません。
とりあえず自分が吸いたいから〜
としか言いません…

No.12

>> 7 ってかさ、自分の結婚式でしょ?あなたはどうしたいの?新郎はなんと?? 私、煙たい席で式なんてあげたくないわ。 喫煙可って・・式場… 私は即反対しました。両家で話し合ったときもその話が出てそのときも私は嫌だと言ったのにまたその話です。プランナーに直接吸いたかったら外で吸わせれば良いと言ったのでさすがにもうその話は出さないと思うんですけど、他はどうなのかなと思い投稿させていただきました。
旦那はどっちにしても自分は吸えないからどうでも良いと言われました。自分の親のことでしょとケンカになり、禁煙にしたから良いじゃんと終わりました…

No.13

>> 7 ってかさ、自分の結婚式でしょ?あなたはどうしたいの?新郎はなんと?? 私、煙たい席で式なんてあげたくないわ。 喫煙可って・・式場… 式場は温泉がメインのホテル内でやります。一応有名なホテルでやる予定です。

No.14

>> 8 あんたの父親、馬鹿? と旦那さんに言ってやったら? わがままな義理父。 先が思いやられますね。 旦那にはお前の親は3〜4時間ですら我慢できないの?喫煙ルーム目の前にあるじゃんと言ったら、人混みで吸うのが嫌なんだってと…そんなの自分の都合でしょとケンカ?にはなりましたが、自分はどうでも良い、自分で親父に言えば良い俺に切れられても困ると言われました。確かに旦那にきれてもなとは思いましたが、義父も私の親や、プランナーさんを通して私に喫煙席を設けたいと言って来るので…

No.15

>> 10 最近結婚式をあげたばかりです。 弟はすごい吸います。 ですが、弁えてくれました。 半日辛かったと思いますが、吸わない人へは… 自分の子供の結婚式より自分の飲酒喫煙の設け場が優先みたいです。
孫を抱っこしててもタバコを吸いたいからさっさと孫を返してタバコを吸いにいくくらいですから…

No.16

来月友人の結婚式に出席します

タバコは吸わないのですが、今まで出席した結婚式や披露宴では吸われる方は外へ行かれたり喫煙場所で吸ったりしていました

小さい子どもさんや妊娠された方もいるのでそれなりの配慮は必要かなとも思いますが

何より新郎新婦さんの意思一つだと考えます

良い式をしてください✨

No.17

勝手に喫煙所作った駄目でしょ。(笑)

結婚式場やホテルは全フロア禁煙なんだから。

ちゃんと喫煙ルームあるでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧