注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

会食恐怖

回答6 + お礼6 HIT数 850 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
15/02/16 22:14(更新日時)

会食が苦手でまいっています
家族との食事は平気ですが顔見知り程度の人達との食事が苦痛です
中高で班で昼をとるときも嫌でした
今大学では一人で昼をとっています
外では食事をしながら他人とおしゃべりなんて考えられません
外では一人でもくもく食べていたいのに
バイトでは昼はバイト仲間と食べなければいけないため嫌でも席に入れられます
早く済ませたいので毎日パンなど軽いものしかもっていきません
苦しいです
この間わたしがバイトの休憩の食事中無言だったのかもっとしゃべろうと言われてしまいました
バイトはランチタイムが一番嫌いですというか辛いです
病院には行きたくないてます
この悩みを吐き出す場所がないので…どうしたらいいでしょうか

No.2187744 15/02/16 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/16 03:50
通行人1 

もっと喋ろうと言われても、黙って食べれば良いと思います。
癖とか、習慣、食べてる最中は話してはいけないと躾られたとか、しつこく言われたら適当な理由を付けて。
食べ終わってから話すからとか、フォローも入れると良いかも。

私も一人が好きなので、気持ちよく解ります。

No.2 15/02/16 04:11
お姉さん2 

「昔から何故か食べながら
お喋りするのがどうもできなくって。。」
と嫌味のないように言ってみたら?

言われた側は、そうなんだ~ って
思ってそれ以上は言わなくなるかと。

No.3 15/02/16 05:58
通行人3 

私も子供の頃からそうたです。何人かで食事をすると終わる頃には頭ガンガンで帰宅後はあまりにも頭が痛く何も出来ず・・・私は食事の誘いやお茶程度の誘いは全て断ります。どうしても行かなきゃいけない親戚の集まりとかは聞き役に徹する振りして聞き流してます。集まる前に頭痛薬飲んで・・・会社でも1人でお昼食べた後爆睡しています笑

No.4 15/02/16 06:02
お礼

>> 1 もっと喋ろうと言われても、黙って食べれば良いと思います。 癖とか、習慣、食べてる最中は話してはいけないと躾られたとか、しつこく言われたら適… わたしおしゃべりじゃないんですよーってやんわり返しましたがそれ以降も話さないみたいな感じでちらちらそわそわされてしまうんです…あまり皆さんの空気を壊したくないです

No.5 15/02/16 06:03
お礼

>> 2 「昔から何故か食べながら お喋りするのがどうもできなくって。。」 と嫌味のないように言ってみたら? 言われた側は、そうなんだ~ っ… 実はもう言っています
それでもやたら話題を振られたりします
昼の休憩時間なのに全く安らぎませ

No.6 15/02/16 06:05
お礼

>> 3 私も子供の頃からそうたです。何人かで食事をすると終わる頃には頭ガンガンで帰宅後はあまりにも頭が痛く何も出来ず・・・私は食事の誘いやお茶程度の… 今一人で昼をとれる環境があって羨ましいです
一人でいれる場所はトイレくらいしかありません
トイレはさすがに嫌なので我慢するしかないですよね

No.7 15/02/16 08:07
経験者さん7 

飯は一人で食べるのが一番美味いよな。喋りながら👄食べるなんてマナーとして変だし、味が良く分からなくなるからオレも嫌だ。
遅れて待たせるのも嫌だから速攻で食べ切ってるよ。

No.8 15/02/16 08:12
通行人8 

一人で休憩のとれる職場に移るのも一つの手段かもしれませんね
私は今までの仕事は全部休憩時間バラバラだったので、いつも一人で食べてました😃

No.9 15/02/16 20:47
匿名 ( i6IUw )

会食恐怖辛いですよね。私も中高校社会人になってからも、かなり辛かったです。
カウンセラーに話したら、そんな病名は無いと一蹴されました・・・💧
でも、なってる人しか分かりませんよね。食事が美味しく食べられるといいですね。

No.10 15/02/16 22:11
お礼

>> 7 飯は一人で食べるのが一番美味いよな。喋りながら👄食べるなんてマナーとして変だし、味が良く分からなくなるからオレも嫌だ。 遅れて待たせるのも… 食事でのマナーとかはしゃべりながらはおかしくはないと思いますが私には合いません
似たような方がいてちょっと安心してます

No.11 15/02/16 22:13
お礼

>> 8 一人で休憩のとれる職場に移るのも一つの手段かもしれませんね 私は今までの仕事は全部休憩時間バラバラだったので、いつも一人で食べてました😃 以前のバイトは休憩時間がばらばらで本当に快適でした
やはり環境って大事ですよね

No.12 15/02/16 22:14
お礼

>> 9 会食恐怖辛いですよね。私も中高校社会人になってからも、かなり辛かったです。 カウンセラーに話したら、そんな病名は無いと一蹴されました・・・… ありがとうございます
性格である以上恐らく治せないものでしょうしね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧