旦那を心から愛せない

回答14 + お礼4 HIT数 3710 あ+ あ-

悩める人
15/03/06 14:38(更新日時)

初めて投稿します。
32歳既婚です。
旦那のことを心から愛することができません。

共働きですが、家事も手伝ってくれ、子煩悩で、私のことも大切にしてくれています。
もちろん夫婦なので、喧嘩したり、時には嫌なことを言ったり言われたりということもありますが…。

私は、旦那と一緒にいて会話をしてても楽しくない・つまらないと感じることが多く、この先、この人とずっと一緒に年をとっていいのだろうか、といつもモヤモヤしています。
子どもは7歳の男の子が1人います。

結婚する時、この人だったらずっと大事にしてくれるだろうという思いで、結婚を決めました。
愛されることだけで、自分から愛するということは当時からあまりできていなかったように思います。

旦那さんに対する愛情が薄かったけど変わったという話や似たような状況の方、そんなくだらないことで悩むなという意見でも構いませんので、どなたかお話をさせてください。
結婚して8年、モヤモヤしながら生活することに疲れてきました。






タグ

No.2193417 15/03/05 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/05 09:55
働く主婦さん1 

旦那さんのこと家族としてはどうですか?旦那さんとしてではなく、子供のお父さんとしては?私は旦那のことを愛してるというよりは、好き?男として好きっていうよりは家族として大切です。

No.2 15/03/05 10:13
悩める人2 

ありがとうございます。
私も家族としては大切です。
子どもにとって、とても良いパパだと思います。
それなのにこんな風に考えてしまう自分に対する自己嫌悪もあります。
求めすぎ、甘えすぎなのでしょうか。

No.3 15/03/05 11:05
お姉さん3 

世の中、主さんのように素敵な旦那さんに恵まれる人もいれば、愛だけで結婚して不幸な結婚生活を送る人もいます。
人間どんな恵まれた環境にあっても満足することはないんですよね。

No.4 15/03/05 12:48
通行人4 

嫌い、というわけじゃないのでしたら緩く長くやっていけるかもしれません
ずっと一緒にいて好きな気持ちを無理に保とうとするのは辛いですよね💫

No.5 15/03/05 13:17
専業主婦さん5 ( ♀ )

恋愛結婚ではないんですか?

親同士が決めた
生まれながらの許婚って訳でもないなら、普通です。

何年経っても
好き❤好き❤
愛してる❤

みたいな夫婦なかなかいないですよ。


主人の仕事絡みの方の奥さんが
パパ❤好き❤好き❤大好き❤パパ❤なので、気を使って

「素敵ですね」と言ったらニッコリ笑って
「キャラですよ」

だって😱😱😱


ぶったまげました。

恋愛感情は五年しかもたないらしいです。

五年以降は情だったり、家族愛だったりに変わるのは普通だと思います。

No.6 15/03/05 15:18
通行人6 

結婚なんてそうそういいものでもないですよね。変わり映えのない生活の連続、会話が毎回楽しいなんて奇跡の家族かな。
誰と結婚したってその辺りは同じだと思いますよ。恋愛中に感じる様な「永遠の愛」なんてないです。
その中で、協力的だったり家族思いという要素はとても大事。この素質がない人は一生ありません笑。思いやりで家族が継続するのです。

面白さはね、、、もう外に求めます!皆そうです笑。主さんは今お子様は小さいからあまり気分転換も出来ないかも知れませんが、もう少し大きくなれば趣味見つけて楽しまれたらいいと思う。仕事もいいけど楽しい趣味もね!そこに集まる人との出会いもいいですよ。

結婚って、「こんなもの。」
性格のいい旦那様をお持ちの主さんは幸せだと思いますし、旦那様にご飯作ったり洗濯してあげられるならそれは充分旦那様への愛ですよ。



No.7 15/03/05 15:53
通行人7 

難しい問題ですが旦那さんがDVとか言葉の暴力とかそういうことでないんなら、優しいならそれを良い面と見るべきですよ。価値観とかはあいますか?そういうことが合う方が大事だと思います。お子さんももうおられることですしね!

No.8 15/03/05 16:05
通行人8 

熟年離婚コースですね。

No.9 15/03/05 16:52
お礼

お姉さん3さん

愛だけで結婚して不幸な結婚生活を送る人もいる。
そうですね。
なぜ満たされた気持ちになれないのか。
本当に好きな人と結婚すればよかった、なんてバカなことを考えてしまいます。
旦那に失礼ですよね。

No.10 15/03/05 17:11
経験者さん10 ( ♀ )

愛は、子供によせる無償の愛とは違う愛ですよね。

貴女が病気したとき 彼は 子供の面倒みながら貴女の看病してくれそうですか?
貴女は、どうでしょうか?

話がつまんない?
それは 他に愁う事がない 幸せな事なんですよ。
私は、熟年夫婦やってますけど、そんな頃に 戻りたくても 二度と戻れません。
もうすぐ あの震災の日が来ます。
今ある幸せを どうか 噛み締めて下さい。

たまには、お外で一杯いかが?最近は 子連れ居酒屋もあるみたいですよ。

心 お互いに 大切になさって下さい。

No.11 15/03/05 17:28
通行人6 

旦那様と結婚した時他に結婚したかった人がいたのですか?
旦那様に別れさせられたとか?

だったら後悔は一生です。
けど妥協結婚の人も結構います。

どちらにしても結婚後の心の持ちようかなと思います。

No.12 15/03/05 19:47
お礼

通行人4 さん
ありがとうございます。
嫌いとまではいきませんが、触れたくない、触れられたくないという感情はあります。
結婚したらもっと好きになるかもしれないと思って結婚しましたが、好きという感情が大きくなることはありませんでした。
でも、幸せな悩みだと思います。



No.13 15/03/05 19:53
お礼

専業主婦さん5 さん
ありがとうございます。
情だったり家族愛に変わったり…そうですね。
今まで一緒に子育てしてきたことを振りかえったり、主人の良いところをゆっくり考えたりしてみます。



No.14 15/03/05 20:06
お礼

通行人6 さん
変わり映えのない生活の連続、そうですね。
でも変わりばえがしないのは幸せなことなんですよね。
分かってるんですけど、モヤモヤしてしまいます。

楽しさは外に求める、なるほど。
趣味を見つけて没頭するのもいいですよね。
同じ趣味を見つけてみようかなぁ。

No.15 15/03/05 21:31
専業主婦さん15 

私も全然好きではありません。友達や母親と喋ってる時はすごく楽しいのに、コイツは何でこんなに面白くないんだろうって腹が立っちます。最悪な嫁ですよね~。主さんは8年も生活されてきて立派ですよ!深く考えずに美味しいものを食べてグッスリ寝ましょう。

No.16 15/03/05 21:49
通行人16 

愛なんか3年間で終わりだよ。後は子供を育てる責任と少しの情だけだよ。
それでも子供が巣立つ頃には別れなくて良かったと思えるようになるのよね。人の心は状況によって必ず変化するものです。

No.17 15/03/05 23:10
通行人17 ( ♀ )

愛は育むものじゃない?
育みかたが分からないんじゃない?

言霊ってあるけど、好き!ありがとう!かっこいいね!って、口から出してますか?嘘でも、そうやって口から出してますか?

例えばさ、全然興味ないけど、鉢植えと種を買って来て植えたとする。全然興味ないけど、大きくなぁれー!とか、話しかけながら水をやる。芽が出る。お!?って少し嬉しくなる。

おはよー!ただいまー!今日もお天気いいねー!大きくなぁれ!って、話しかける。水をやる。それを毎日繰り返す。

そしたらさ、最初は全然興味なかったのに、少しずつ大きく育っていくから、手間をかければかけるほど、どんどん愛おしくなる。雨の日や風邪の日に、ポッキリ折れてしまわないか心配さえしてしまう。綺麗な花が咲いたときは、とっても感動するもの。こんなに綺麗な花が咲くんだ、こんなに生き生きとするんだって、細部まで良く見えてくるもの。

けど、同じタネでも、放ったらかしにして庭にいつの間にか咲いてても、全然興味なんてで湧かないものだよ。雑草と同じくらいにしか思えない。

あなたが旦那さんに愛情が湧かないのは、手間をかけてないから、苦労してないから、だと感じました。

簡単に咲いてしまう花に、愛情って芽生えない。子育てだってそう。なんでこんなに泣くの?わがまま言うの?風邪引くの?って、手をかけて育てるから、苦労して苦労して育てるから、子供のことが愛おしくて仕方なくなる。いっぱい向き合うから、相手の笑顔が嬉しくなる。

ありがとう、素敵だね、感謝してます。
ちゃんと口に出して伝えてみてください。ちゃんと、手間を惜しまず、向き合ってください。悩んでください。そしたら、愛情に気付けますよ。

No.18 15/03/06 14:38
通行人18 ( 40代 ♀ )

うちは、年々仲良くなってます、結婚当初はいつ離婚してもおかしくない位で、喧嘩ばかり家の中も寒々としてましたが、今は毎日旦那が帰るのが楽しみです。旦那も家が一番楽しいと言ってくれてます。
結婚して17年です。
あの時早まって別れなくて良かったねと、今では笑い話になってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧