いじめのトラウマ

回答11 + お礼6 HIT数 6131 あ+ あ-

まるまる( tT1OCd )
15/03/16 00:45(更新日時)

中学生の時にいじめを受け26歳になった今も思い出しトラウマが直りません

いじめの理由はありもないことを噂されたりといろんなことからはじまりました。

・部活の先輩の名前を公園の遊具の中に書いた
・友達の彼氏と遊んでる所を見た
・毎日いろんな男とやりまくってる、やりまん、バイ菌扱い
・毛先がくせ毛でコテで巻いたように綺麗になっているだけで学校ではそういう髪型はダメなんだよとかチクチク言われ、毛先だけストレートパーマをかけたらパーマは禁止だとまた文句を言われる
・○○の悪口を言ってた

他にもたくさんありますが髪の毛のことは本当です。本当にくせ毛で小さい時から毛先だけくるんとなっていました。
あとは彼氏もいないし男友達もいないし遊んでたとかも嘘、男性との経験もなし

日に日にいじめがひどくなり上靴がなかったりいたずら書きされていたり、画鋲が入っていたり、帰り靴を履いて帰ろうと思ったら虫の死骸が大量に入ってたり。
教室に行区と私が入った瞬間教室中が静まり返り「ちょっとやりすぎだよね」「可哀想」などの声、そして高笑いする女集団
席に行けば椅子と机に隙間がないほどポスカやマジックで「しねしねしねしねしねしねしねしねしね」「やりまん」「男好き」「あほ」「ばか」「学校に来るな」「引っ越せ」など書かれていました。
椅子に座ったものの耐えきれなくなりカバンを持って家に帰ろうとしましたがクラスの女子が追いかけてきて「そうやって逃げるんだ?現実受け止めたら?」と集団で攻めてきて「こんなことやって楽しい?ばかじゃない?」と言い返せばビンタされたりとひどい目に合いました。

親にも言いましたがそんなことくらいで泣くんじゃない。もっと強くならないと!
と言われ相談する相手もいなくなりました。毎日嫌々ながらもなんとか学校に毎日行き無事に卒業。卒業式当日までいじめは続きました。トラウマが酷すぎてまたいじめられたらなどと思うと高校や大学に行くことも怖くなり高校は受験せずいわゆるニートってやつをやってました。

20歳の時に年上の男性と知り合いこの人ならと思い結婚し22歳で子供を出産し現在は2児の母になりました。

人と触れ合うのが怖いとばかり思ってたらこれから人生乗り越えられない!と思い子供を保育園に預け飲食店のホールで働くようになりました。
今は職場の先輩とも凄く仲良くさせてもらっていて毎日楽しいんですが頼みごとをされるとき名前を呼ばれただけで
なにか悪いことしたかな、何言われるのかなとすごく恐怖感を感じます。

お客さんもいい人ばかりなのでそこまで苦痛ではないのですが、オーダー聞いたり料理持っていくだけですごくドキドキしてしまいます。というか怖いです。
この人は、なんで私のことをそんなに見てるんだろう?顔?見た目?なんか気持ち悪いかなぁ‥とマイナス思考になってます

保育園は働いてる人ばかりなので朝時間もなくみんなバタバタしていて話す時間もありませんが、これから年に一度の親子遠足などある時ちゃんと話せる自身もありません。きっと行っても子供とボッチになっちゃうかなぁ‥と考えると行かせてあげたいけど行きたくないとも思っちゃいます

こういうのってどうしたら治りますか?
初対面でも人見知りなく誰とも仲良くできる人が羨ましくて仕方ありません

No.2193738 15/03/06 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/06 12:49
悩める人1 

ひどいな…もう、イジメのスレを読む度に怒りを覚えます。

視線を感じたら自然とその人を見ますね。見ている人が睨んでいたら睨み返します。

普段は目を見ながら話しますが、怖い目つきにならないように気を付けてます。

上手く言えませんが、目は口ほどにものを言うそうなので、目を見て話す日常生活を身につける。


そのイジメっこ達は嫌いです!

No.2 15/03/06 13:19
通行人2 ( ♀ )

不安障害とかの傾向が少しあるのかな…と思いました。

私は不安障害でそういう感じになり、薬の服用と休養をしてました。
ただ結局は自分が自信を持たなきゃ、薬を飲んでても改善しなかったです。
趣味をやったり、仕事をしたり、そういうことを楽しめるようになってくるとマイナス思考はだいぶなくなってきました。

学生の間ならカウンセリングを受診もいいかなと思いましたが…。
今、周りの方と上手くやれているようなので、深呼吸してリラックスを心掛けてみてはいかがでしょうか?

No.3 15/03/06 13:52
通行人3 

辛かったね、よく頑張ってきたなと思うよ。
そこまでされればトラウマにもなるし、人が苦手にもなってしまうよね。
きっと主さんはかわいいんじゃないかな。
いじめはいじめている側の勝手な嫉妬だったんじゃないかと思うよ。
誰にでも心に闇があって、それは他人からは見えないものなんだよね。
大体いじめってリーダー格の子にコンプレックスや他人に対する妬みがあって、他者を認められるだけの心の器がないの。
そして、そこについて回る子分たちも自分がされたらどうしようっていう心の弱さがある。
そういう心の弱い人、現実を受け止められず逃げるような人間が自分のストレスのはけ口としていじめをするの。
それにいじめている人間たちに友情なんてないからね。
あるのは支配とコントロール、服従。
本当は、主さんの方がよっぽど強い人間なんだよ。孤独に耐えてきたんだから。
そういう人の心理ってものを知ると何だって思えるようになると思うよ。
辛かったことをひとりで乗り越えてきた自分にもっと自信を持とう、人の目なんて気にしなくていい。
人の痛みを知っている人間は、人を大切にもできるし、人に優しくもできるんだよ。
これからは人生をもっと楽しんで、主さんは自由なんだからね。


No.4 15/03/06 14:13
通行人4 

多分、あなたが綺麗だったから、悔しくて仕方なかったのだと思う。妬みですね。加害者連中は、ロクな人生を歩んでいないと思うけど。主さんは、もう前を向いて伸び伸び生きて行ったらいい。

No.5 15/03/06 15:33
おばかさん5 

料理(小学校)の給食、イジメ(体罰)は怖い。

No.6 15/03/06 15:39
通行人6 

辛い思いしましたね‥お母さんももうちょっと受け止めて聞いてくれたら‥と思いますね。でもがんばって卒業してほんとすごいと思います!大人になってからの意地悪はさすがにそこまでではありません。子供の親子遠足も子供が友達と遊び自然とそのお母さんと話すようになりますよ。こわいなら深入りせずさらっと付き合えばいいですよ。

No.7 15/03/06 16:07
先輩7 ( ♀ )


旦那さまにお話ししましたか??

No.8 15/03/06 16:26
通行人8 

私と同じような人ですね。
私は虐めの内容の中に男子から制服を脱がされ素っ裸にされ 女子トイレの清掃用具箱にあった黒い大きいゴミ袋を巻いて帰りました。

そのせいで男性恐怖症で恋愛すらもできません。自分が女なんかじゃなきゃ良かったと念じていたら伝わったのか 月のものもこなくなり 早期閉経してしまいました。


主さんは結婚し子供までいてきちんと社会に貢献していて立派です。 それに人とのふれあいの多い飲食店のホールで働いて 素晴らしいです。 トラウマと思っているかもしれませんがそんなにきちんと克服されているじゃないですか、 もう自信持って良いと思います。


私なんて 未だに人と接点のない仕事を選択しています。 帽子にマスクに白衣で ただひたすらラインを流れてくる食材を容器に入れていくだけ。


みんな同じ格好なんで誰が誰だかわからないし 基本かなり厳しく私語厳禁。 そこが気に入って入社しました。
一緒に働いている人は精神的な障害を負っているかたと 日本語が不自由なあらゆる国の外国人労働者です。 話さなきゃいけないこともないし 仲良くならなくても 喋らなくてもやっていける職場なんで ここに定年まで甘えるつもりです。 従って克服もできないし 私こそ人間失格、脱落者です。


貴女は偉いわ。 頑張るの嫌いだから真似はできないけど尊敬はします。

No.9 15/03/06 22:03
通行人9 ( ♀ )

厳しい環境に身をおかざる得ない人はできる限りとことん自分を大事にすべき。
誰かが甘く接してくれたら初めて自分のあらゆる欠点を見つけて厳しく律する。

主さんは充分辛い思いをしています。自分を可愛がってください。しばらくすると、なんでこんな人達に私が嫌がらせされなきゃならない!という思いが生まれます。
主さんにいま必要なのは自分をいっぱい愛し、自分を守るために闘う気概をもつこと。

ゆっくり着実に自己愛を育てましょう。

No.10 15/03/15 09:38
お礼

>> 4 多分、あなたが綺麗だったから、悔しくて仕方なかったのだと思う。妬みですね。加害者連中は、ロクな人生を歩んでいないと思うけど。主さんは、もう前… 遅くなりスミマセン

綺麗だなんてとんでもないです
まだまだ引きずり克服しなきゃいけないのになかなか前に進めずいる現実です

No.11 15/03/15 09:39
お礼

>> 5 料理(小学校)の給食、イジメ(体罰)は怖い。 給食ですか?

No.12 15/03/15 09:41
お礼

>> 6 辛い思いしましたね‥お母さんももうちょっと受け止めて聞いてくれたら‥と思いますね。でもがんばって卒業してほんとすごいと思います!大人になって… 私流されやすいんです

ドラマとか結構ひどいのあるじゃないですか。あぁいうのあるのかな‥どうしよう。なんて思うとなんだか怖くて(;_;)/~~~
若くして子供を産んだのでそれでもなんか言われたりしないかなとオドオドしちゃいます(TT)

No.13 15/03/15 09:41
お礼

>> 7 旦那さまにお話ししましたか?? してないですよ
平然を装ってます‥

No.14 15/03/15 09:46
お礼

>> 8 私と同じような人ですね。 私は虐めの内容の中に男子から制服を脱がされ素っ裸にされ 女子トイレの清掃用具箱にあった黒い大きいゴミ袋を巻いて… それは酷いですね。
大丈夫でしたか?
どうして誰も助けてくれないんだろう
結局集団にならなきゃなにもできない人間なのでしょうかね

私は独身時代人目につかない所で働いていました。飲食店のキッチンとか工場とか

子供もいるしこれからの人生を考えてホールという選択をしました。
どっちにしろ家計が赤字で働かなくてはいけなかったのでどうせ長く続けるんだったら。と思いまして。
もうすぐ1年立ちますがだんだん楽しくなってきました!!
まだまだトラウマはありますが‥
でもこれは一生引きずっていくものだと思っています。
というか、いじめられたことは親しか知りません。友達も親友もほぼいないんですけどね(笑)
もし自分の子供がいじめに合うようなら
ちゃんと話を聞いてあげたいと思ってます

No.15 15/03/15 09:48
お礼

>> 9 厳しい環境に身をおかざる得ない人はできる限りとことん自分を大事にすべき。 誰かが甘く接してくれたら初めて自分のあらゆる欠点を見つけて厳しく律… 前に進むことが大事ですよね

自分の何がいけなかったのかもう全くわからなく本当に自身がありませんでした

職場のお客さんから綺麗だよね〜とか若いよねーなんてきっと冗談で言ってくれるんでしょうけどそれだけでも嬉しく、よし!がんばろう。と元気が出てきます

コメントありがとうございました!

No.16 15/03/15 13:02
通行人16 

女性同士の苛めのほとんどは妬み、嫉みです。
これは女性が人生の幕引きをするまで続きます。
学校、職場、ママ友、町内会、社宅、PTA、人の集まる所に苛めは付き物です。
大人になると表立っての苛めはぐっと少なくなりますが、仲良くしていても影で酷い悪口はあります。
成ろうとしてボッチになる必要はありませんが、ボッチでも大丈夫な勇気は必要です。

No.17 15/03/16 00:45
おばかさん17 

私も、小さいころにいじめられて、それでもきつくても我慢して行ってました。親にも心配かけられないと言えなかったです。

もともと、言い返す性格ではなく我慢してないてました。

自信もなかったからよけいに、つけこまれたのか。主さんみたいにひどくはないけど、まわりから嫌がられてた。あだ名でもバカにされて。

大人になって、職場で、トラブルがありやめました。原因はまわりとのコミュニケーションとれず上司にそうだんしたばかりによけいに標的に。むしや文句言われ続けてました。耐えられずやめました。

自分にも悪いところがありましたが集団が恐いですよ。今は専業主婦で、子供もいますが、人がいるとこはさけます。

だから主さんは大丈夫ですよ。頑張っていると思います。
悪い方に考えずいきましょう。克服していると思います。悩み過ぎるのもよくないですよ

自信持ってください。自己肯定かんが身に付いてないため私は、余計につらいです。

自分を責めないで、誉めていきましょう。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧