年収2600万ってありえるんですか?嘘ですよね…?
スーパーで夫婦らしき男女が言い合いをしてました。その会話を聞いてると
男「確定申告終わってよかった〜」
女「収入少なめに言った?」
男「いや、正直に2600万って言ったよ」
女「は!?そしたら税金高くなるやん!なんで少なめに言わんかったん!?」
男「調査が入ってバレたら余計罰金だのなんだの取られるだろ。絶対正直に言ったほうがいい」
女「ありえない!税金高くなるのほんと嫌なんだけど!」
男「正直に言ったほうがいいって絶対」
という会話でした。年収2600万っていまどきありえるんですか??その夫婦は両方とも普通の服を着てました。カバンもブランド物じゃ無いしとうみても金持ちには見えませんでした。
うちは年収300万未満ですが一応グッチのカバンを持ってます。2600万も稼いでるのになんであんなみすぼらしい格好をしてたんでしょうか?信じられません。いまどき年収2600万ってありえますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
知り合いの金持ちは、わざとボロの格好するって言ってました。
人の妬みが一番怖いんだって。
ブランド物持ってないわけじゃないらしいです。
車もめっちゃいい車何台かあるけど、普段は乗らず車庫らしい。
実家は2000万ぐらいだけど母はスーパーに夕方値引き目指して買い物いく普通のおばちゃん主婦ですよ。
服も鞄も別にブランド物じゃないです。
だけど私含め兄弟はもの凄く教育にお金かけて貰いました。
旦那は自営で1500とかだけど、税金が引かれると対して残らないよ。
仕事の車も私も軽自動車だし(笑)
うちの40代旦那は年収1000万円超えていますが、出世しても新人さんや後輩におごる事が増えたため今までと変わりない生活です。
特にうちの旦那は出世してから気前が良すぎるのでお金があっても無くなるばかりです(;つД`)
私の友人知人は50代が多く皆さん1,000万以上ですよ。
お金を使うところはそれぞれ違います。
でも1,000万以上収入あっても税金を数百万単位で払ってるし、主さんの想像するような贅沢はなかなか出来ませんよ。
まして子供がいれば尚更です。
ちなみにうちは主人も私もガラケーです。何も困らないし。
兄は40代独身の会社員ですが、昨年度は二千万を少し超える年収だったそうです。
(ウチは夫婦合わせても半分いってませんが💦)
住んでるマンションはやたら広くて家賃も高くて一人では勿体ない感じですが、昔から身なりは質素で、ユニクロの服着て、電話はガラケーで、時計はGショックで、クルマは古いヴィッツ乗ってます。
トラブルのもとになるので、やはり「いかにも」って感じの格好はしないと以前話してました。
ただ、主さんが見た人は人前で申告額の話をして、ちょっと無用心ですね。変な人に狙われないと良いですが😱
うちの夫の実家は会社やってて、代々の土地からの収入も合わせたら、年収2000万以上だけど、まだ私の実家(普通のサラリーマン家庭、父親の年収600万ぐらい)のほうが衣食に関しては派手な生活してる。
夫の実家は夕食に普通にカップラーメンとか出てきます!
車も軽だし。
服もブランドとか程遠い・・・近所のスーパーの衣料品コーナーで安いの買ってる。
家と庭だけはとても立派な日本建築ですが・・・。中身は一般家庭より質素だと思います。
ぱっと見は、そのへんの汚いオッサンですよ・・・(お義父さんごめん)
どこにお金をかけるかってひとそれぞれですよね~・・・
確定申告するくらいだから普通のサラリーマンじゃないでしょう。
自営、会社経営なら二千万超えも別に珍しくないです。
何にお金掛けるかは人それぞれだから、ブランド品じゃなくても別におかしいとは思いません。
価値観は人それぞれですからね。
農家でも一億稼いでる人もいるから三千万は珍しくないでしょう。
お金持ちではない。
2600では金持ちとは言えないと思う。
回りより少し年収高い位じゃないでしょうか。
会話だけではなんとも…
です。
金持ちだから豪華にしてるなんて、偏見に近いかもです。
身近にいる人で数億稼ぐ方を知っていますが、軽自動車乗ってますよ。節約大好きな方です。
こんな人もいます。
私の父は年収2000万円近くありましたが贅沢は全然していませんでした・・・私達にたくさん残してくれて、本当に感謝しています。ブランド持ってるとか持ってないかでその人を判断する主さんはかわいそうな人ですね。
1番です再レスです
うちは旦那の手取り年収が600万位だけど、2人ともガラケーです
理由は、PCあるしスマホに興味がないからです
ブランド物も、ヴィトンの財布と鞄持ってるけど、財布は20歳くらいに買った物だし、鞄は弟夫婦に新婚旅行のお土産に貰った物
主さんの周りに居ないだけで、それくらいの年収の人も居ると思いますよ。
周りには類友が多いのでは?
主さんの周りがそうなだけであって、稼ぐ人はゴマンといる訳よ。
逆に私の周りでは年収400万円前後の人なんていないもの。
自分を基準に考えちゃダメでしょ、こういうのはさ。
かなーり稼いでいる家庭だって、どこにお金を掛けるのかはその人達次第よ。
我が家は旦那1000万はないけどそれに近いぐらいの年収はある。
けど基本ブランドもんとかには興味がないから、普段使いの洋服やカバンなんかはノンブランドだしね、私もコンビニでパートしてるし。
子どもが現在中学生で、これからどんどん教育費にお金が掛かるからそれなりの収入はあってもパカパカ考え無しには使えないよ。
人それぞれな話だよ。
金持ちって近所に出掛ける服と何かの時に出掛ける服と違うよ。
タワマンの奥さんとか普段近所はかなり普通過ぎるけど、旦那と出掛けるゴルフとか食事は外車でブランドバッグだし指輪とかもブランドのなん百万とかしとる。
あと家は何軒も持ってるよ。
外食とかいつもしてるし。
概ね皆さんが言ってる通りです。金持ちは忙しいからスマホでゲームやラインをやってる暇はありません。逆に、そんなだから貧乏から脱せないと言える。
年収と年商の聞き間違えとかも可能性としては有り得る。
よく、年商何億の社長とか言ってるけど、重要なのは売り上げではなく利益。設備投資に人件費に維持費や諸費用、仕入れ価格…。いくら残ってそのうち自分の取り分がいくらで…と考えると大したことなかったりする。
まぁその夫婦も聞こえよがしに言ってるのは成金くさいけど。
グッチのバッグ持ってるとか、服装がブランドじゃないとか言ってる時点で富裕層を理解してないんだと思いますよ。
その人ほど稼いではいませんが、自分の車は乗りやすく、長く大事に乗りたいので一般的な車です。昔は違ったような…
服装は見窄らしいのは嫌ですが、素材重視でブランドとわかるような『ブランドです!』みたいな衣類は絶対に選びません。恥ずかしい。
自分より稼いでいて、成城に自宅、青山に事務所、那須に別荘を持つ知人もブランドに固執せず、お金で買えない空間や時間にお金を使ってます。なので、稼いでるからブランドを持つは間違いだと思います。
ただ、教養や気品があるお金持ちは、そんな公の場でお金の話露骨にしないので、その夫婦に関してはその点が気になります。
年収2600万程度はミクル住民の全員と言って過言じゃないよ。
その話の流れで確定申告終わったと答えてるなら、年収じゃなくて年商じゃないのかな?
業種が分からないけど自営業で年2600万は低いほうですよ。
一般的に考えて年収2600万あれば税理士が入ってるでしょ?そしたら確定申告終わったなんて表現しないよね(笑)
確か年収2000万円以上はサラリーマンでも確定申告は自分でしないといけなかったはず。
うちの主人もサラリーマンだけどしてました。
それより少なくても、寄付とかしていたら確定申告するといいらしいです。
ちなみに私は服は安物ばかりでガラケーです。
20代の時はブランド品も買ってたけど、今はブランドに全然興味ありません。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧