17歳 初妊娠です

回答31 + お礼1 HIT数 25759 あ+ あ-

あおまめ( 17 ♀ Xa5OCd )
15/03/23 10:32(更新日時)

初めての妊娠です。

先日妊娠してる事が判明しました。

まだ17歳で相手も同い年です。

最初は誰にも言えず病院も1人で行き初めて妊娠してる事を実感しました、正直、とまどいました。彼とは避妊もしていたしそんなに頻繁に仲良くする事もなかったので、、でも、すぐに嬉しいと思いました。この子を絶対に幸せにすると決めました。

彼にも話し、とても喜んでくれました。

バイト先が同じ為、いつもお世話になってる店長に相談したところ、どんな形でも宿った命を簡単に消してはダメだと言われ、私達はそこで決心をし親に相談しました。

当然の事ながら猛反対されています。

まだ高校もあと1年残ってるし産まれてくる子供も彼も皆可哀想だと言われました。

確かにまだ未成年で親の同意なしに何も出来ない事は承知しています。

子供のやるおままごとじゃないし人を育てるのが簡単な事ではないということもわかっています。

それでも育てたいんです。

元々結婚するつもりで2人でお金は貯めていたのでそれなりのお金は用意でき親にお金を借りようとは思っていません。

未成年の出産についても沢山調べ自分達なりに頑張ろうと必死です。

親も10代で兄を産んでいるからその苦労がわかるから私に同じ思いをさせたくない気持ちもわかります。

堕ろせの一点張りで私達の話を聞いてくれません。

なので手紙にして自分達がどれだけ真剣なのかを伝えました。

それでも認めてもらえません。

どうすればいいのでしょうか?

親は強制的に病院に連れて行くと言っています。

未成年だから親の同意だけで子供は堕ろせるんだよとまで言われました。

いくら親でも酷すぎると思いました。

産む産まないの権利は未成年の私にはないのでしょうか?

父や母の苦労はよくわかります、私にどんな思いでそう言っているのかも痛いほど伝わります。

でも、夢に毎日赤ちゃんが出てきて、性別も顔もわからないけど必死に私についてくるんです、まるで殺さないで、見捨てないでと言われてるみたいで毎日泣きながら目覚めます。

今この子を産んだら可哀想でしょうか?

精一杯愛してあげられるのは私達だけだと思うんです。

どうしたら親を説得できるでしょうか?

長文であまりまとまった文ではありませんが、お願いいたします。

No.2198941 15/03/22 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/22 19:26
おばかさん1 

はいはい、マタニティーハイで酔いしれてるだけです。

彼はまだ結婚すらできないガキんちょですよ?

普通に考えたら無理です。



No.2 15/03/22 19:27
通行人2 

じゃあ、一切親に頼らず生活して生んだらいいんでは?

自立もできてないのに、子供生んでってままごとってわかってないんですか?

中卒でも正社員で働いてる人はいますよ。

結局、貯金あるって、すねかじりの中で貯金あるって言われても、何子供の戯言いってるの?って感じですよ

入籍できないし、まともに働いてもいないのにアパートも借りれない

ホント、ママゴトじゃあないよ


No.3 15/03/22 19:29
通行人3 ( ♂ )

育てたいなんて気持ちと言葉だけじゃ伝わるわけないよ

ほとんどの人がそう言ってるだろうし、そのうち何割かは離婚して周りに迷惑かけてるんだからね

それでも自分たちは違うと主張したいなら具体的にどうやって生活してくのか示した上で、根気強く説得するしかないでしょう

簡単に親への説得を諦めるぐらいなら子育てなんて無理

No.4 15/03/22 19:40
専業主婦さん4 ( ♀ )

その気持ち、諦めないで親に話し続けてほしいです。
めげないで、頑張ってほしい。
きっと精一杯の気持ち、伝わる時がくるって信じたいです。
確かに年齢を考えると、子育てってお金もかかるし、全てが子供中心になるから
自分の時間も自由も、なくなるから大変な思いをしてほしくない親御さんの気持ちも分かるけど
産まれてきてよかったねっておじいちゃんおばあちゃんになる親にも思ってもらえる家庭を作ってほしいな。
主さんの思い、私には届いたから。

No.5 15/03/22 19:41
悩める人5 

自分の娘がこれからハードな人生を歩んでいくのを手放しで応援できませんよ。
彼氏だってこれからどうするんですか。
17歳でなにができますか? 避妊もせずに命を宿してしまったことを反省して欲しい。

No.6 15/03/22 19:55
通行人6 

親だって中絶がどんなに悲しくて辛いことか分かってるよ

分かってる上で厳しいことを言うしかないんだよ

昔と今は違って中退の主さん夫婦がまともに生活して行けるの?

貯金があったとしても住まいは?保険は?

せめて高校を卒業してからって親なら思うよ


頑張って欲しいとは思うけど、自分たちだけで生活して行くこと、子供を産み育てるって簡単なことじゃないよ

まだまだ今やらなきゃいけないこと、たくさんあるんじゃないかな

No.7 15/03/22 20:05
働く主婦さん7 ( ♀ )

もし、私があなたの親なら、正直応援できないし、もっと言えば諦めて貰いますし、どうしてもと言うなら縁を切り、子には家を出て自活してもらいます。

(ちなみに私、24で結婚するまでは性交経験無しです)

彼は、まだ結婚すらできない年齢じゃないですか。

今の親は優しいですから、結果的には、あなたを助けてくれるとは思います。
ですが、最悪、親に頼らないでやっていける自分なのかどうか、一度、慎重に考えてみて下さい。

No.8 15/03/22 20:15
通行人8 

私には今年14の反抗期の子供が居るけど当然のようにスマホ所持をねだられます。
自分のお年玉を貯めたら買ってもいいだろうと言う息子の言い分と
主さんの言い分は似ています。

息子の場合,スマホ購入した際の電話名義は親である私。
成人して自分の名義でスマホを購入しない限りスマホのことに口出しする権利は
親である私にあるのはご理解いただけますね。

子供とはいえ・・アプリやゲームにハマり本来しなければならないことを
疎かにするようなら反対するしかありません。

主さんは学校を疎かにした時点で親御さんの反対対象なのにお気づきですか?
中卒でもきちんと働いてる人も居るけど親の立場から見れば少な目の給料で
苦労しながらがんばってらっしゃるというのが中年親が感じる印象です。

折角,高校へ行ってるのに一度の妊娠で中退させては
主さん自身の人生は苦労が多いのではないか?相手も未成年なら
精神が未熟なところもあるから,いづれは成人して結婚する前に破局するのではないか?くらいは考えそうです。

主さんは子供を産む前提で物を考えていますが産んだ後の人生設計も
きちんと考えていらっしゃいますか?

私のような中年親を納得させたいならそれなりの人生プランを掲示して下さい。
バイトだけで子供が無事に育つほど社会は甘くないです。

子供が産まれて主さんが働きたくても託児問題は地域によっては
入所待ちのところもあるし子供が病気になれば仕事にも影響するし
急な病気の際もお迎え必須だったいするけど本当に親御さんの手が必要無いと
言い切れるのですか?

確かに中絶は良くないことだけど・・
生まれる子供の未来を考えるなら今回は中絶の方向を勧める親御さんの気持ちが
分かる気がします。

昔,住んでたお隣さんは17で子供を産んだけど30で3人の子供連れで離婚。
精神的に未熟なうちは子供を産まない方が子供のためになるような気がします。

結局17で子供を産んだお隣さんは親の手を借りなきゃ生活できないようですから。

主さんは私が知るお隣さんみたいになりたくなければ
学校を辞めずに子供を育てられる立場を得るためにがんばって下さいね。

子供はきちんと育てられる環境がなければ苦労するのは主さんだけでなく
ずっと長く子供も苦労する羽目になりますよ・・

No.9 15/03/22 20:37
通行人9 ( 30代 ♂ )

どんな手を使って相談したからって、ハイそうですか頑張ってねと言う親は居ないですよ。ご両親や親戚と絶縁する覚悟はありますか?

No.10 15/03/22 20:44
赤ちゃん ( 20代 ♀ MWxCCd )

ごめんね。
きついこと言いますね。

貴女がもしご両親と絶縁して、彼と子供と生きていくとなったとき、
『彼だけは私の味方』と思い込んではますます大変なことになるかもしれません。

世の中にはひどい男性がたくさんいます。
今は貴女を大事にしているように感じるかもしれませんが、本当に大事なら、妊娠してはまずい今にたとえ避妊していたとはいえ、そんな行為をするでしょうか?‥

まだまだ若い17歳。
その年齢で家族を養うなんてことになって、いずれまだまだ遊びたい盛りの気持ちが爆発して、家に帰ってこない、浪費をする、他に女をつくる、なんてことになったら、子供を貴女1人で守れますか?

スレを読んでる限り、貴女はご両親を嫌ってはないようですよね?

それでしたらやっぱりご両親を味方につけた方がいいと思いますよ。

貴女の味方が誰もいなくなったとき、子供はどれだけつらい人生を送ることになるでしょうか‥

No.11 15/03/22 20:50
通行人11 

家族会議してください。彼も彼の親の意見も含め、皆で考える。

両親そろってたって、貧乏な子供もいるし、
離婚して実家頼る人もいるし、若い出産だからって、必ず離婚って訳じゃない。



がんばれ。
 

No.12 15/03/22 20:56
通行人12 ( ♂ )

親に頼らない生活をするなら賃貸住宅に入居する訳だけど、毎月10万円前後の賃貸料を払えますか?

毎月10万円前後の生活費(食費他)がかかるようになるけど食べていけますか?

つまり毎月20万円程度は衣食住で消えていくんですよ!

貯金がいくらあるのか解りませんが、たぶんあっという間に消えてなくなってしまいますよ!

しかも貴女は子供を産んで育てるから仕事はできませんよ!

彼氏さんのバイトだけでは無理です。


子供を産むための入院費だって無料じゃないよ!

どこから捻出するんですか?

子供が病気にでもなったらまた治療費だってかかります。

子供が夜泣きして眠れない夜が続くんですよ!
下手するとノイローゼになって子供を殺してしまいかねませんよ!

未成年で無職で高校中退では、彼氏さんと3人での賃貸での生活は無理です。

子供がいなくて貴女と彼氏さん2人の賃貸生活でも厳しいですよ!

No.13 15/03/22 21:10
通行人11 

子供の治療費って、乳児医療証使えば無料だよ。地域によるみたいだけど、小学6年までとか。

ここだとごちゃごちゃ言われて嫌な思いするだけだから、専門家、 児童相談など利用されたらどうでしょうか?

No.14 15/03/22 21:20
通行人14 

高校は卒業しよう。
中卒が最終学歴ではまともな職業には就労出来ず、美容師でも高卒が今は一番多い。

産むまで、どう過ごすの?そのお金は彼の給与は雀の涙。
直ぐに男性側が嫌になり、母子を放棄するのは目に見えてる。主に暴言吐いて暴力は流石に無かろうと思うけど、女の子を外に作るか友人とお遊びに走るか。家庭はそっちのけで、何かしら問題起こる。それか主自身子供に鬱憤をぶつける。
産まれた子に知能身体で障害があったら、一生その子に縛られ、責任持てる?

No.15 15/03/22 22:06
悩める人15 

きつい言い方するよ 中絶する。学生が子供産みたい。子供にはお金がかかる。 彼も親にはなれないよ。早く病院に行き なさい。

No.16 15/03/22 22:25
お礼

一人一人の方のご意見全て見させていただきました。
本当にありがとうございます。
まだまだ私も彼も未熟であるがゆえ
産みたいという反抗しか出来ていませんでした。
明日、彼の親も含め話し合う事になりました。
皆様が言ってくださった言葉と全く同じような言葉を母にも言われました
私は結局自分の事しか考えていなかったのだと反省しています。
尊い命を無駄にはしたくありません
ですが、親の言う事も皆様の言う事もごもっともです、
もう少し頭を冷やして考えてみようと思います

No.17 15/03/22 22:46
通行人17 ( 30代 ♀ )

この掲示板見てると、主さんみたいな人、いっぱいいますよね。 H=子作りって思いませんでしたか? 私は、主さんみたくなりたくなくて、ちゃんと、結婚して子供を育てられる環境が整ってからでないとと思っているので、この歳でまだ処女です。 うちは、結婚するまでお泊まり禁止です。何故かというと、苦労するのは女の方だからだそうです。最近父から、実はうちの母は、1人おろしていると聞き、お泊まり禁止の意味が分かりました。自分で責任がとれるようになるまでは、Hは安易にするもんじゃないです。それから、高校はちゃんと卒業するべきです。今は、中卒を雇ってくれる所は中々ないです。後で後悔します。
お互い17歳で、子供を育てていくのは、かなりキツイと思います。 他の方も言っていますがお金がかなりかかります。ベビー用品、安くはないです。オムツ代って結構かかります。それから、学校に行くようになれば学費もかかります。結構な額です。家賃や生活費、光熱費、保険、20歳になれば国民年金も払わなければいけなくなります。中々色々かかります。よーく考えてください。

No.18 15/03/22 22:56
通行人18 

結婚の意志が2人が固いなら今回は堕胎して、高校卒業して、それでも今の彼氏と付き合ってて就職して2人で食べていけるのかやってみたら良い。

はっきり言って、高校卒業したとしても就職したての2人だけの生活でも相当きついです。

欲しい物も、遊ぶお金も我慢して働くだけ。そういう生活が待ってます。
それを楽しみにあと1年辛抱し卒業してから好きなだけ子作りしたら?

卒業してから現実を体験しなくては主さんには分からないですよ。

No.19 15/03/22 23:02
お助け人19 

18歳未満で結婚してもほとんどが離婚して
シングルマザーになってるの知ってる?
10代なんて遊びたくてしょうがない気持ちに勝てるわけない

No.20 15/03/22 23:03
経験者さん20 ( ♂ )

はっきり言って、親に全部苦労が行きます。あなたたちだけで何ができるのでしょう。子供を育てるのはおままごとじゃ無いし、あなたの親はまだまだあなたを育ててる途中なのに、また赤ちゃんですか?どんだけ迷惑かけるのですか?

No.21 15/03/22 23:15
通行人21 ( 20代 ♀ )

無理でしょ。蓄えあるって?
数百万あるんですか?
アパート借りて光熱費払ってやっていけるの?
今時、中卒では仕事も選べないよ?
相手が社会人なら 話しも別ですが まだ結婚も出来ないお子ちゃまでしょ?
しっかり考えなよ...
この子を幸せにするって?
どうやってするの? 誰の手も借りずに ひもじい思いさせて? 中卒の両親が必死に働いても水準の低い生活しかできないよ?
余裕がなければしなくてもいい喧嘩も増えるし 家庭が荒れれば旦那は浮気して離婚かな...
幸せねぇ

No.22 15/03/22 23:50
働く主婦さん22 ( ♀ )

ここの人って中絶のスレがたつと批判ばっかりするのにねぇ…。私の知ってる人で17歳で子供さんを産んだ方2人いますが2人とも良い母親です(*^^*)沢山 両親と話して説得してみるしかないと思いますが私は主さんに頑張ってほしいし赤ちゃんを愛してあげてほしい。1人の人は高校中退したみたいですが後1人は高校の時の担任が土下座までして親を説得してくれ高校は卒業しましたよ。

No.23 15/03/23 00:28
お姉さん23 

今回は諦めるしかないと思います。
高校ちゃんと卒業して、仕事して、お金貯めて、結婚してから子ども作って下さい。

No.24 15/03/23 01:43
通行人24 ( 30代 ♀ )

その店長、恐ろしく無責任で軽率ですね。
バイト先の店長なんて………あなたのこれからの人生に責任なんて持ってくれませんよ?一般論の綺麗事を言っているだけです。
そんな相手に相談し返ってきた言葉を真に受けている時点で、世間知らずだしまだまだコドモなんですよ、主さん自身が。

高校も出てなくて将来どうやって生きていくの?
生活し子供を育てていけるだけの収入が安易に得られると思わないで。

貴女より、親が正しい。


No.25 15/03/23 02:02
通行人6 

≪22

それは凄いですね

17歳で妊娠して卒業前に出産では?

学校側が親に頼むなんて有り得るんですね、そんなことをしたら他の生徒もそれでいいのか!?となりそうで、かなり教育的には衝撃的な話しです

自分の娘が…って、考えると、彼氏が年上で既に働いてるならまだしも、まだ彼氏も17歳、誰だって安易に産めばいいなんて言えないと思いますよ

どんな結果になるか分からないけど、しっかり怒られて、皆で答えが出るといいですね

No.26 15/03/23 06:27
お姉さん26 

現実は甘く無い。
特に男は、自分大事で直ぐに逃げてくよ。
残されるのは、主と赤ちゃんだけ、なんてならないようにね。
権利って言葉、一人前に稼げるようになってから言って下さい。

No.27 15/03/23 08:40
経験者さん27 

私は26の時、妊娠し、流産も経験しました。その彼氏とも別れることになり…
主さんには諦めないでとも諦めておろせとも言えません。だけど、一つだけ。勢いで2人で子供が出来たから結婚して2人で育てるって言うのは簡単なことではないし、皆さんがおっしゃる通り、子供の戯言やままごとにしか思えない。
よく話し合って、両親や家族の言うことをよく聞き彼氏ともそれを踏まえて相談し決断するのが適当かと思います。
それからもう1つ。その頃の男の子ははっきり言って子供です。子供が子供作って2人で高校中退して働いてたとしても2人の給料で暮らして子育てもするから養育費だの所用費だってバカならない。はっきり言って、10代の男の子の言葉は永遠に責任がとれるかというと、必ずしもそうではない。それを覚えておいてください。あなたと彼の将来がかかっているということも忘れないで。起こったことは仕方ない。これからどうしていくべきか感情論ではなく理論的にも考え抜いて答えを出してくださいね。

No.28 15/03/23 08:54
通行人28 

貯金あるっていくら?高校生がいくらお小遣やバイト代貯めたって数百万あるわけじゃないでしょ?百万程度じゃ全く足りないのわかってる?

親にお金を借りない頼らないで育児できるならまだしもね。できるというならすぐに賃貸借りて引っ越しできる?光熱費毎月払って家賃、食費、妊娠したら服が入らなくなったりして下着とかは買わないと。赤ちゃんのミルクやオムツも毎月かかるしね。

重度のつわりや切迫など出産まで入院生活になるかもしれない、産まれた子が治療や手術がいる体かもしれない、在宅で看護が必要かもしれない。少しのことに全てお金がかかるし、携帯なんか見るひまもなくもちろん遊びにもいけない、友達とも会えなくなって会話も合わなくなっていく。

どれだけ覚悟があるの?真剣に自分たちだけでできるというなら明日にでも自立しなさいな。

ただのわがままと権利は違う。それがわからないのなら子供ってこと。親にはなれない。

No.29 15/03/23 08:58
通行人29 ( 30代 ♀ )

高1になる娘につい先日言われた言葉
>>ママみたいになりたくない。
>>ママは高校で出てないのは知ってるけど、パパも高校出てないなんて。。。
>>ママもパパも中卒なら私も中卒になるって言っているようなもんじゃん!!
>>専門行きたいのに。。。


何も言えなかった。

因みに私立高校に通わせます。
退学しないで、卒業して欲しい。
本人も私や元夫のようになりたくないと言ってます。

No.30 15/03/23 09:43
働く主婦さん30 ( 20代 ♀ )

無理です。
現実は厳しいよ。

No.31 15/03/23 09:46
優美たん ( 20代 ♀ OurOCd )

あたしは17歳で未婚のまま産みました。

自分のことさえできないあたしの子の子育ては
やはり親
お金は他人様のお金

つまり親や力になってくださる方がいなきゃ
あたしの場合は余裕で無理でした。

そして新しい恋をするたびに子供が引っかかりますね。

たしかに可愛いともおもうし好きで手放したくはない
産んだのも後悔はしていませんが
産まない道もアリだったと言われれば
同意ですね。

あたしもまだ21なんでえらそうには言えませんが
最終判断は自分自身のような気がします。

だけど父、母になるということは
簡単なもんじゃないよ〜
大人だからといってしっかりした親になれるわけではないけど
17歳の結婚さえできない男女には尚更難しいよね〜大丈夫??

No.32 15/03/23 10:32
通行人32 ( 20代 ♀ )

貴女のしたことは馬鹿なことです。
親に養ってもらっている分際で軽率なことをした。親御さんも10代で出産されてるとのこと。周りからは「この親だからこの子だね」と言われます。
親戚たちからもいろいろ言われるでしょう。近所からも。貴女の親御さんがどんな方かは存じませんが貴女は親の顔に泥を塗ったのです。もし今中絶すれば表向きはなかったことにできる。

ですが、私は貴女も彼も産みたいのなら決して諦めてはいけないと思います。駆け落ちでもする覚悟で産みたいのなら、駆け落ちして苦労して祝福されずに離婚になるかもしれない。最悪の場合も考えてそれでも子供のために生きられるのなら絶対に産んでほしい。時期は早いけれど、妊娠は失敗だったけれど子供に罪はない。子供が産まれるということはとてもおめでたいことです。貴女はお母さんです。どうぞ、自分と子供のことを大切に考えてください。いつになるかわからないけれど、頑張っていればいつか親御さんはわかってくれます。結局、親は子供を見捨てられない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧