なめる、なめられる、

回答8 + お礼0 HIT数 3575 あ+ あ-


2015/04/02 09:24(更新日時)

何故人は、なめられる、優しい、謙虚だとなめられたり、いじる、いじられる関係になるのでしょうか?
謙虚に接すると大体なめられだします。
どう接すればいいかわからなくなります。

タグ

No.2202235 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

強く出ても大丈夫そうな人間に対しては、
少しでも自分が有利に立ち振る舞いたいという、
浅ましい性根をもった人間がほとんどなんでしょう。
🐷
人間の反応を見分けるには、
低姿勢はいいフィルターですよ
簡単に図に乗って来ない人が頭の良い人です。

No.2

謙虚と思ってるのは主さんだけじゃない?

周りからは 気が弱い 引っ込み思案な人

いじりやすく見えてるかも

友人に自分が実際どう見えてるか確認したら

No.3

自分が思っている自分と、他人から見た自分は違うのだと思います。
舐められるのが嫌なら多少は計算も必要でしょうね☝
ただ、そう考えている時点で、「本当の謙虚さ」はない人なんだと思います。

No.4

自分の不利益になりそうなことは断固として断ること。いつでもYesマンでNOの言えない人は舐められます。
仕事も対人関係もフィフティーフィフティーにしておけば舐められませんよ。

No.5

それわかりますね。
私の場合、なめてきたなと思った時に毅然とした態度をとります。
でも、これによって不穏な空気は流れますが確実に相手は一歩引きますよ。

No.6

相手に合わすだけで自分の意思を言えない人は舐められると思います。

No.7

100人100様

No.8

舐めた態度してくる人って大概バカでしょ?
人に不細工って言う人も自分が不細工だし。
そんなの相手にしなきゃいいじゃん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧