注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

歯👄がまだ2本😢

回答8 + お礼8 HIT数 996 あ+ あ-

みう( 21 ♀ F2vqc )
07/01/10 15:42(更新日時)

うちの息子は10ヶ月です☺
お題の通り、歯がまだ下2本しか生えていません。(←でも完全に出揃ってるわけではありません)歯が出始めたのも8ヶ月の頃からでした。息子は寝るときはおしゃぶりもするので…それも原因なのかと色々考えてしまいます💧息子のいとこの子の11ヶ月の子は、もう8本も生えています😱
どなたか同じような経験をお持ちの方いらっしゃいませんか❓経過なども教えていただければ幸いです🙇お願いします。

No.220226 07/01/10 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/10 12:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

心配することナイですよ😃人それぞれですから。うちも10ヶ月ですけど、上下2本ずつでまだ完璧ではなく半分くらい見えてる感じです😚下の1本だけが6ヶ月頃に見え始めてちゃんと出てます。確にもっとはえてる子たくさん居ますけど私は全然気にしてませんよ😤普通です✨あまり気にしすぎないで下さい。そのうちニョキニョキはえてきますよ😍

No.2 07/01/10 12:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちの三番目の子なんて こないだ 一歳になったけど まだ 一本もはえてないですよ

No.3 07/01/10 13:31
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちも9ヶ月ですが全くはえてません💦
でもお手入れしなくて楽チンで~す😁

No.4 07/01/10 13:46
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちは上の子が11ヶ月でやっと一本生えました😃遅い方が虫歯にならずにいいと聞きましたよ☝上の子、もう13歳なのですが、まだ乳歯が2本ほどあるみたいです。大して歯磨きもしないのに綺麗な歯をしています。ちなみに下の子は5ヶ月から生え始め、虫歯多いです💧上の子には歯の事で何も気を使わなかったので下の子には申し訳なく…反省の日々です(>_<)

No.5 07/01/10 13:46
匿名希望5 ( ♀ )

うちは1歳6ヶ月のとき、上下4本ずつしか生えてなくて、1歳6ヶ月検診は歯科検診もあるので、歯医者さんに聞いたところ「生える早さはそれぞれだけど、生え揃う時期はみんな大体同じだから気にしないように」と言われました。2歳過ぎから一気に生えだして今4歳ですが、見事に全部生え揃ってますよ😊

No.6 07/01/10 14:04
お礼

>> 1 心配することナイですよ😃人それぞれですから。うちも10ヶ月ですけど、上下2本ずつでまだ完璧ではなく半分くらい見えてる感じです😚下の1本だけが… レスありがとうございます。ママの方があまり気にしすぎるのも良くないですよね👌そのうちニョキニョキ生えてくるのを、気長に待ちたいと思います😁

No.7 07/01/10 14:07
お礼

>> 2 うちの三番目の子なんて こないだ 一歳になったけど まだ 一本もはえてないですよ 三人のお子さんでもそれぞれ違うんですから、子供の成長をゆっくり気長に待ちます🌼レスありがとうございました。

No.8 07/01/10 14:11
お礼

>> 3 うちも9ヶ月ですが全くはえてません💦 でもお手入れしなくて楽チンで~す😁 私も生えたら生えたでお手入れ大変だよ~とママ友に言われました💦虫歯にならないように今はママがお手入れしてあげなきゃだめですよね⭐気長に待ちます。レスありがとうございました🙇

No.9 07/01/10 14:14
お礼

>> 4 うちは上の子が11ヶ月でやっと一本生えました😃遅い方が虫歯にならずにいいと聞きましたよ☝上の子、もう13歳なのですが、まだ乳歯が2本ほどある… 遅い方が虫歯になりにくいんですか😃私も焦らず、子供の成長を見守りたいと思います。レスありがとうございました🙇

No.10 07/01/10 14:16
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

我が子は二人とも一才から生え始めました。遅い方がいいですよ😊虫歯になるのも遅いし。

No.11 07/01/10 14:17
お礼

>> 5 うちは1歳6ヶ月のとき、上下4本ずつしか生えてなくて、1歳6ヶ月検診は歯科検診もあるので、歯医者さんに聞いたところ「生える早さはそれぞれだけ… 生え揃う時期はだいたい同じなんですか…安心しました😂ニョキニョキ生えてくるのを気長に待ちます☺レスありがとうございました。

No.12 07/01/10 14:22
お礼

>> 10 我が子は二人とも一才から生え始めました。遅い方がいいですよ😊虫歯になるのも遅いし。 そうみたいですね☺安心しました…。一人目なので、何もかも分からない事ばかりで手探り状態なので育児本などと違うと心配になってしまって…💦参考になりました。ありがとうございます。

No.13 07/01/10 14:30
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

うちの10歳の長女は半年で生えはじめ一歳位には八本生えてました。3歳の次女は8ヶ月あたりから生え始め一歳で二本と二本頭が出そうって感じでした。二人は体質や骨格、食べ物の嗜好も似て薄味和食党で同じように歯磨きしてましたが、なぜか上は早くから虫歯だし下は未だに虫歯ゼロ!上はいつも何か硬い物かんでいたからか歯並びガタガタ、下は綺麗な歯並び。早かろうが遅かろうが、いつ生えるかより生えた歯をどうするかが肝心だと思います。と言っても我が子の成長は気になりますよね。子育てってマニュアル通りにはいかない。だから面白い!子育てを楽しんで下さいね☺

No.14 07/01/10 14:46
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

そうそう、うちは二人共おしゃぶり大嫌いでしたよ。そのかわり長女は歯固めが大好きでした。次女は人の指を噛むのが好きでしたね😭おかげで家族の指は歯形だらけでした。下の子は上に比べてというか一般的にみても歯を含めた体の成長はかなりゆっくりでしたが、言動は下の子の方がはるかに上回っていました。今姉妹ケンカ中でお姉ちゃんを泣かせてます。小さい体のくせに強いわ。遅いと気になり気がつかないかもしれないけど、どこかが遅くてもどこか早いとこがあるのかもね。面白いわ。

No.15 07/01/10 15:36
お礼

>> 13 うちの10歳の長女は半年で生えはじめ一歳位には八本生えてました。3歳の次女は8ヶ月あたりから生え始め一歳で二本と二本頭が出そうって感じでした… はい🙋私も焦らず気長に待ちます。歯のお手入れもママの方がしっかりしなきゃいけないですね。頑張ります⤴レスありがとうございました🙇

No.16 07/01/10 15:42
お礼

>> 14 そうそう、うちは二人共おしゃぶり大嫌いでしたよ。そのかわり長女は歯固めが大好きでした。次女は人の指を噛むのが好きでしたね😭おかげで家族の指は… 子供は容赦しないので、歯で噛まれると痛いですよね😭私もしっかり子供のいろんな面に目を向けられるように頑張りたいと思います。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧