注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
武道している人ってなんで人を殴ったり蹴ったりする技術を学んでいるのでしょうか? なんか自称精神を鍛えているとか言っている人もいるけど、人を傷つけて精神が鍛えら
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

保育園

回答9 + お礼4 HIT数 1002 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/01/11 13:20(更新日時)

現在1歳6ヶ月の娘を4月から保育園に預けたいと思っています。
ですが私は求職中ですので預けられるかわかりません。
実家も遠く親に子供を見てもらうことができないので今から仕事を探すこともできず保育園に預けるのは難しそうです。
預け先がないのに仕事を探すことはできないしこういう場合どうしたらいいでしょうか?
気持ちだけが焦ってしまいます。

No.220256 07/01/10 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/10 12:53
珈琲子 ( ♀ EIXqc )

私は求職中ですが今日から保育園通いました。
たまたま希望してた保育園に空きが出たので入れました。
申し込みはもうしましたか?

No.2 07/01/10 13:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

それはもう4月から保育園の入園は決まってるんですよね?事情を話して入ってからでも求職できると思いますよ💧ただ期限はあると思います👆一度、通う所が決まってる保育園や市の保育課に相談してみてはどうですか?

No.3 07/01/10 13:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の場合 求職中と言う事で入園し その後3ヶ月以内に職を決めると言う決まり❓がありましたよ

No.4 07/01/10 14:09
通行人4 ( ♀ )

4月入園の申込みは秋位には終わっていると思いますが。
空きがあればいつでも入園できますが、うちの市の保育園は求職中は入れません。市によって違うと思うので、まず役所に聞いてみるといいですよ。

No.5 07/01/10 14:44
☆ほ★こ☆ ( 20代 ♀ AY9qc )

私は6月に入園させました。私が住んでるとこは入園して、1か月以内に探して☝という決まりでした😊
地域で違うと思うので、市役所に電話して聞いてみたほうがいいですよ。

No.6 07/01/10 21:08
お礼

みなさんありがとうございます。一括のお礼ですいません。
うちの市では2月の15日までが締め切りでまだ申し込みをしておりません。
求休職中でも入れるそうなのですがやはり職が決まっている人のほうが優先だし今のところ空きもなさそうです。でも4月から小学校に上がる子の空きや3歳児クラスに移る子の空きを期待するしかないですよね。
昨日見学に行き預けたい気持ちが高まったので申し込みは必ずします。
預けれないことには仕事も見つけられませんよね?

No.7 07/01/10 21:21
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も今日保育園の入園申し込み書もらってきました!主さんと一緒で今すぐでも職探しや面接したいので先生に相談しました。保育園の一時預かりを利用してみてはどうですか?私は一時預かりを利用して職探しをし4月から働こうと思ってます!保育園の面接もあるので頑張ります(^o^)/

No.8 07/01/10 21:50
お礼

レスありがとうございます。
先生にも求職中であることを告げるとやっぱり順番を待ってといった感じでした。3月に引越しをするのでその準備などもあり4月に確実に預けられる保障があれば引越し後に仕事を見つけれるのになどとかんがえていたのですが。
面接うまくいくといいですね

No.9 07/01/11 01:37
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

4月入所がダメでも、5月には入所児の枠が広がるので…そこで入れると良いですね。

No.10 07/01/11 07:54
匿名希望10 ( ♀ )

今とりあえず24時間営業のところで夜中に働いて、保育園に入りしだい昼間のシフトに移るから…ってことにすればいいですよ。
で、入ったら後は転職なり考えればいいです。

  • << 12 レスありがとうございます。 少しの間なら夜バイトもいいかもしれませんね。

No.11 07/01/11 13:09
お礼

>> 10 レスありがとうございます。
5月には枠が増えるんですか?子供も環境に慣れてきた頃でいいかもしれませんね。

No.12 07/01/11 13:16
お礼

>> 10 今とりあえず24時間営業のところで夜中に働いて、保育園に入りしだい昼間のシフトに移るから…ってことにすればいいですよ。 で、入ったら後は転職… レスありがとうございます。
少しの間なら夜バイトもいいかもしれませんね。

No.13 07/01/11 13:20
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は、申し込みして求職㊥ょり仕事ゃってる方が保育所入りやすいからとりあえず託児所入れてました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧