注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

水ぼうそうについて

回答4 + お礼2 HIT数 548 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/01/10 22:01(更新日時)

こんにちは。現在、2カ月半になる女の子のママです。水ぼうそうについて教えてください。
毎日のように遊びにきていた5歳の姪が水ぼうそうにかかったようなのです。家の子供と接していたので、うつっていないか心配です。
義理母は「6カ月ぐらいまでは母親の免疫があるからうつらない」と言いますが、雑誌では「水ぼうそうは感染力が強く、新生児でもうつる」と書いてありました。

新生児や、生後2~3カ月ぐらいで水ぼうそうにかかった経験がある方、または何か情報をお持ちの方がいましたら、どんな症状だったかなど教えてくださいm(_ _)m

タグ

No.220291 07/01/10 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/10 13:17
匿名希望1 ( ♀ )

上の子が2才頃保育園からうつってきて、下が4ヶ月で母乳でしたが潜伏期間2週間ぎりぎりで発疹が出ましたした。上はきちんと薬を飲んで痕は全く残りませんでしたが、下は飲んでも吐いたため、痕が残ってしまいました…。

No.2 07/01/10 13:22
匿名希望2 ( ♀ )

うちも掛りました😱ピッタリ2週間で発疹でましたよ😥

No.3 07/01/10 14:03
通行人3 ( ♀ )

うちは上の子から下が三ヶ月の時に移りましたが、上の子よりかなり軽かったですよ。

No.4 07/01/10 15:29
お礼

みなさん、ありがとうございます。一括のお礼ですみません(>_<)
やっぱり、うつってしまうんですね。潜伏期間を考えると、あと1週間後ぐらいに発症かなあ。症状は様々なようですね。軽く済む事を祈ります(ToT)
ちなみに、症状は発疹からですか?機嫌が悪いとか、ミルクを吐いてしまうとかは後からですか?

No.5 07/01/10 20:55
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちは特に吐くとかはなかったですよ。6歳4歳2歳なんですが上二人が同時に湿疹、治りかけに抵抗力が落ちるので風邪等ひきやすいです。

No.6 07/01/10 22:01
お礼

レスありがとうございます。風邪を引きやすくなるんですね。治りかけても油断大敵ですね。まだ発症していないのですが、気をつけようと思います(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧