マナー違反ですか

回答15 + お礼5 HIT数 16509 あ+ あ-


2015/04/07 08:26(更新日時)

コンビニなどのコピー機を大量枚数使うのはマナー違反でしょうか?
100枚程度を何日か置きにとか。
同じサイズの紙ばかりをです。

タグ

No.2203250 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

お店に聞いてからの方がいいと思います

No.2

いいんじゃねえ

No.3

お金を払うので本来はマナー違反ではないですが、
他にコピー機を利用したい人が複数いる場合は
100枚はトラブルのもとになるので出来れば
しないほうがいいかもしれません。

No.4

レスありがとうございます

お店にきくのは考え付きませんでした。
勿論他にお客さんがいたら譲ります。
紙はストックされてないのでしょうかね?

No.5

腐るものでもない紙のストックがないコンビニのほうが問題です。地域にコンビニその1軒だけなら、そういう使い方をしてることを伝えおくと、主さん自身が困らないと思います。

No.6

つか、今の時代でコンビニでコピーする人ってそんなにいないでしょ

No.7

>> 6 え(´Д`)

No.8

コンビニのコピー機を陣取って何をそんなにコピーするんですか?学校関係なら学校にコピーを頼めばいいし、職場関係なら職場でコピーぐらいできるでしょう?

No.9

夜間なら大丈夫じゃない?日中は結構コピーしてる人見掛ける。

No.10

お金を払ってコピーするから大丈夫です。

但し、他の待ってるお客様がいないか、配慮してもらって下さいね。

コピー用紙は、きちんと補充しますので、一度に大量のコピーをする時は店員に尋ねられるといいです。

在庫はきちんとありますよ。



No.11

6さん的には「自宅のスキャナとプリンタでやれ」らしいです。

No.12

ヒャクマイコピーすんのにどんだけ時間かかるのか知っての質問だよね

No.13

えっと…皆さんレスありがとうございます。

学生や会社勤めじゃないです。
そうだとしても、学校や会社で私的に大量に使ってよいものなのでしょうか。

飛び抜けた非常識ではないことはわかりました。
時間帯と状況を考え、ほどほどに利用させて頂きたいと思います。

No.14

良い悪いは知らないけど、コピー機は画像データ残ると思いますよ。機種によるかもしれませんが。

No.15

文具店に勤めてましたが、
コピーの印刷代も
収入になるので助かりましたよ。

ただ、事前に言ってもらえると
紙の発注が出来るので、
他のお客様にも迷惑にならず、
助かると思います。

No.16

個人で100枚って業者に頼むレベルでは…(^^;

No.17

そんな気になるならコンビニにはしごしたらいいだけじゃない?
4~5件回れば一件につき20枚程度だし。
夜中なんてガラガラだし使いやすいよ。
めんどくさいやろけど(笑)

No.18

>100枚程度を何日か置きにとか。

コピー機リースした方が早いんじゃないの。

No.19

印刷所のことをちょっと調べてみたんですが、めちゃくちゃ高くないですか?
私が使っている所はモノクロ5円ですが、印刷所で5円で出来ますか?
出来るとしたらそっちのほうが良いですが…。

No.20

>> 16 個人で100枚って業者に頼むレベルでは…(^^; 業者レベルですか?

100枚コピーするのは思ってるほど時間はかかりませんが…。

業者のHP見てもよくわかりませんでした…
ただ何千枚とかそんな単位で料金表には載ってましたね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧