臨月間近の実家。

回答4 + お礼1 HIT数 907 あ+ あ-

専業主婦さん( 23 ♀ )
15/04/13 23:15(更新日時)

初の妊娠、もうすぐで
臨月になります。

昨日から旦那が仕事で4日ほど
県外へ行ってるため
実家へ泊まっています。

最近、お腹の張りと痛みが多く
旦那もアパートに1人に
させるのは不安だからと
実家へ泊まるように言ってくれました。

旦那が帰ってくる日には
またアパートへ戻る予定です。
月に2、3回ほど県外へ仕事に
行くので旦那がいない間は
何かあったときのために
実家にいた方がいいという話
になりました。

旦那のご両親もそっちの方が
安心できると言ってくださいました。
とても優しいご両親です。

でも、実際まだ子どもは
生まれていないしご両親的には
どう思うんだろうと思いました(>_<)

たまに深く考えてしまう自分がいます!


アパートはそれぞれの実家から
そんなに離れていません。




タグ

No.2205901 15/04/13 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/13 22:49
通行人1 

言葉の通りだと思います

No.2 15/04/13 22:53
お助け人2 

そりゃー実家に帰ってたほうが安心でしょう。
向こうのご両親も心からそういってるわけですし、何も心配しなくて大丈夫だと思いますよ。

No.3 15/04/13 22:54
お礼

ありがとうございます。
とてもほっとしました(>_<)

No.4 15/04/13 22:57
通行人4 ( ♀ )

まだ若いし、実家がいいだろうね。
義理実家でお世話になれるような神経太くなさそうだし(^^;)
アパートで一人は何かあったら大変だからね。

張りが強いなら早目に産まれるかもね。
私は10日早かったです。
子宮口開いちゃったママ友は予定日より1ヶ月前に急遽帝王切開したって。
産前産後入院準備して、赤ちゃんのことだけ考えてれば大丈夫(^^)

やっぱり、妊娠~産後すぐは精神的に不安定になります。
余計なことは考えなくていい。

No.5 15/04/13 23:15
通行人5 

その通りです。
義両親が良識のある方で良かったですね。
やはり、結婚したとは言え他人に世話になるのは疲れると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧