夫婦

回答4 + お礼1 HIT数 1077 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/04/19 07:50(更新日時)

旦那は先月まで女友達と親密なメールや電話のやりとりを続けていました。そのときに、もう連絡はとらないから、おまえもガミガミ口うるさくいうのはやめてくれといわれました。だけれど、ふとしたときに思いだし、旦那にあたってしまいます。こどもの前では笑うことができますが、旦那の前ではうまく笑えず、旦那からはもう少しニコニコしたら?ほとんど笑わないねといわれてしまい、結婚相手は私ではなく、その女友達とのほうが幸せだったのだろうかとまたまた不安におちいってしまいます。うつ的な感じです。再築するってことは、明るく振る舞うことがやっぱり大事ですか?自分の感情をおさえているといつか爆発しそうな自分がいます

タグ

No.2207543 15/04/19 02:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/19 03:19
nyamo ( uv8OCd )

親密なやりとりをやめてほしいと思ったり
再築したいと考えていらっしゃるという事は
まだ旦那様を愛していらっしゃるということですよね?
それだけでとても素敵な事だと思います。
身近な夫婦で冷めてるどころか夫に憎しみさえ抱いている人がいますから…。

明るく振る舞う、もちろん大事だと思います。
でもそれが無理であっては絶対にダメです。
我慢ではなく心から笑えないと結局いつか爆発します。

じゃあ自然と笑える環境を作らなきゃいけないわけですけど、
主さんが笑えない、笑顔になれないのって何故なんでしょう?
その裏にはどんな思いがあるんでしょう。
旦那様に対する不満ですか。
女友達とのやりとりのせいですか。
子育てのストレスですか。
それともまったく別の、私生活での問題ですか。
まずは主さんに元気がなかったり、笑顔になれなかったり。
その根底にある感情の正体を把握するところからな気がします。

差支えなければ聞かせていただけませんか?
また、そもそも話せるほど自分の感情が把握できていないようであれば
一度何が気に入らないのか、自身に問うて整理してみることをお勧めします。

No.2 15/04/19 04:01
通行人2 

元を断たずに、感情を抑えよう抑えようとするから爆発しそうになるのかと。
私なら思い様を変えますね。

ちょっとつまみ食いをしただけ、結局主人は私が一番なんだ!と。
何か代償を払わせてすっきり生きます。魅力が無いよりもてる人の方が良い。

全て忘れることは出来ないに決まっていますが、何とか楽な気持ちの持ち様を
考えて、いろいろ生きていますよ。傷付く事って沢山ありますからね。

まずは、ご主人にとって嫌な妻にならない事です。
ご主人にこんな自分なのに良くしてくれるなぁと思ってもらえたら?
その方が良いでしょ? けなげな方がもっと愛して貰えますから。(笑)
どうせ生きるなら?ですね。

No.3 15/04/19 04:46
通行人3 

1人で溜め込まないでください。
「1度ついた傷はなかなかそう簡単には癒えないんだよね」と、ちゃんと旦那さんと話し合うべきです。
時間が解決云々とはいうけど、1人で悩んでいたって意味がありません。

No.4 15/04/19 04:52
お礼

>> 1 親密なやりとりをやめてほしいと思ったり 再築したいと考えていらっしゃるという事は まだ旦那様を愛していらっしゃるということですよね? … 笑顔になれない理由はまたやりとりがはじまるんじゃないかという不安が強いです。もう一度信用してみようとおもう自分がいる反面裏切られたらというのがあるからです。

No.5 15/04/19 07:50
通行人5 

それって
不貞行為があったの
やりとりだけで攻められるの?
人其々だろうけど
信用出来ないのなら
時間をかけるしかないよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧