買い物(レジ)が苦手
緊張、不安が強く、買い物などが苦痛です。
特にお会計をするときに何故だか緊張が半端ないです。
以前は全くそんなことなかったのに、、
、
同じような方いらっしゃいますか?
また、
克服できた方いらっしゃいますか?
日常生活に買い物は必要不可欠なので、しんどいです。
よかったら、アドバイスお願いします!
切実な悩みです。
新しい回答の受付は終了しました
幼少期から対人苦手でしたけど彼氏が出来たら治ってきました。エッチするのにあんなに恥ずかしいこと出来るんだから(*注*変態プレイではない)あれより恥ずかしいことはないはず!
母のおつかいでクリーニングの即日仕上げ「今日の夕方仕上がりでお願いします。」の一言がなぜか恥ずかしくて言えなかった私…
生理が来たとき母が死んだら一人でナプキン買えない、どうしようと泣いていた私…
まだまだ色々ありましたが全部なんとか出来るようになりました。
自分以外の人間が苦手なのは相変わらずなのですが…少しずつでも慣れていくはずですよ。
分かります!
私も不安感が強く、コンビニのレジでも緊張します。
克服できた?のかはわかりませんが、あることをしてみたら少し楽になりました。
簡単ですが、
会計時に少し店員さんへ話しかけてみるようにしてみました。
あっでもあまり大げさに話すと変なおじさんみたいなので
簡単にスマートに。
例えばレジの方が『実習生』ってバッジをつけていて
手際が悪かったら、『ゆっくりでいいですよ~』とか言ってみます。
また、普通のレジの人の場合は、「お箸いりますか?袋いりますか?」など聞かれたときに、『はい・いいえ』だけでなく『はい。助かりますありがとうございます』とか相手が嬉しくなるような一言を言うようにしています。
私は精神科医ではないですが
緊張するのは相手との間に壁があるからだと思います。
初対面の人と食事をする時と同じような気がします。
そのため、相手が嬉しくなるような一言を言えば、相手が自分への壁を感じなくなる=こちらも壁を感じなくてよくなる、という論理で緊張をほぐしてみました。
スーパーのおばちゃんなら、もっと簡単ですよ!
レジ打ってる時に、『今日これからご飯作るのめんどくさいんですよ~』とか言ってみても軽く返してくれますよ!
レジの立場を経験されてみればどうですか?
コンビニでバイトしてた時は、早く袋詰めすることしか考えてなかったし、お客さんの顔いちいち見てなかったです。
バイト同士で噂になったのは、女装したおじさんがストッキング買っていくことくらいでした。
緊張しても、レジ打つ側は何とも思ってないですよ!
マスクと帽子と眼鏡で極力顔を隠すとか…?
私はレジ打つ側のくせに緊張しいで、ちょっとミスしたり機嫌悪めなお客様に乱暴にお金置かれたりすると、緊張で手が震えます。
忙しいときもテンパって手が震えたり顔が赤くなったり(--;)
こんなヤツもいます(^_^;)
人間完璧な人はいないので、レジの人も緊張してるときあるんだろうな~なんて思ったらちょっと肩の力抜けないかしら(^_^;)
無理ですかね?(苦笑)
なんにせよ、ご病気とのことなのであまり無理しないようにしてください。
良くなることを祈ってます(*^o^*)
私も経験あります。
同じく不安障害です。
私は、ですが…
赤面したり手が震えてましたが、マスクをしてました。
あと、『全く買い物出来なくなったら困るな』と思い比較的調子が良くなる夜に練習のつもりで買い物してました。
不調時はムリをせずに買える時に纏めて買ってます。
不安障害が良くなると共に、
治りましたよ(^^)
だから、主さんもいずれまた出来ます。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
5月5日の祝日こどもの日に葬式があるのは変ですか? バイトをどうして…9レス 193HIT 匿名さん
-
この中で知らない曲ありますか? 乾杯、私の彼は左きき、また逢う日…10レス 204HIT 匿名さん
-
40〜60代の男女って、キスとかするんですか?11レス 229HIT 匿名さん ( 男性 )
-
新人という立場で早く仕事を覚えたくて「この仕事、私にやらせてください!…7レス 150HIT 匿名さん
-
30代前半の彼とお付き合いしている20代後半の私のとある悩みです。 …7レス 185HIT らら
-
うそだろ、、 児相って休日やってないの、? 電話したらやってないっ…15レス 359HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧