就職活動の常識

回答6 + お礼6 HIT数 798 あ+ あ-


2015/05/01 08:49(更新日時)

近々スキルアップの為に転職活動をしようと思います。求人をみたらどこも採用人数1〜2人です。
本題ですが、色々な会社を内定が来る前にたくさん受ける(受ける会社は必ず見学し、志望動機もそこに合った文を書くのを前提として)。そして内定がもらえた中で一番気に入った所に行くのは非常識でしょうか?
それか一つの所を受け結果を待ち、内定がもらえなかったら次を受け…の方がいんでしょうか。しっかりと就職活動をしたことがないので解りません。
回答よろしくお願いします。

タグ

No.2211012 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

まずは一つ一つと言う事ですね
ありがとうございます。

No.7

断り文句は確かに困るかもしれませんね!
ありがとうございます。

No.8

他の所が採用になったら日を空けて断ればいいってことですか?

No.9

やはり同士ですね!ありがとうございます。

No.10

並行して受けるのも3〜4社です。
確かにウエルカムな所は注意ですよね。気を付けながら選びたいと思います。見学もさせてもらえない所あるんですね
ありがとうございます。

No.12

今いる業界で上の資格をとったのでその資格で働ける所を探しています。

経験談からアドバイスありがとうございます。
頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧