私は問題児…

回答4 + お礼0 HIT数 1308 あ+ あ-


2007/01/11 09:39(更新日時)

私は入社して1ヶ月半の新人ですが、問題児扱いされてそうです…。
出勤は誰よりも早くしているのが救いなだけで、ミスの連発で、本当は私が一切していない物もあり、「してません」と言っても信じて貰えなくて「私がするから、ホントにもうしないで」と言われたり…完全な問題児ですよね。

私自身も反省しましたが、言われてすぐに謝らない部分があって…。それは本当にダメなので、明日からはもうしません。

でも出来ない新人でも挽回は可能なんでしょうか…
実は私は上司に避けられているんです。私とはいつも話しにくそうで、今日駅のホームで会ったのに一言挨拶しただけで、「あっあいつまだかな~」と言って電話するフリをして戻って行きました。
ずっと目で追っていると、遠くに行ってすぐ携帯を直していたので、ただ単に私を避けたかったんでしょうね…
私はそんなに嫌われているんでしょうか…
仕事に前向きな姿勢でいたらいつかわかってくれる人は出てきますよね?!(>_<)

タグ

No.221344 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

問題児ってなんかかわいらしい👍主の性格上絶対認めてもらえると思います🙌🙌🙌

No.2

たけしの戦略で可能だね!
昔のビートたけしは言葉悪く散々非難され悪者でした
それから普通のことをしたり意見するだけで凄く感じる
マイナスからならマイナスしてもまたかだけどプラスすると相乗のプラスになる!
落ち着いて当たり前のことをやれば良いのです。

No.3

私も自分では問題児だと思ってますよ。ミスはよくするし自分が正しいと思ったら謝らないし。でもポジティブなんです☆なんでもプラスに捉えるのが一番です♪避けてるとかもほんとは誤解だと思います(笑)

No.4

元気出せよ。レスにあるように問題児はある意味可愛い💝‥と思えるまでには私も時間掛かったけどね。私もいつも失敗人間やねん。今は自分を何て可愛い人間やろと思える。とかく日本人は違う事してる人を敬遠するきらいがあるもんな。横目で見ながら、自分は違う人間を気取る。気取る人ほど欠陥人間やと思えばええねん。でも失敗を怖がるといけないよ。これからはどうしたらそれが無くなるかも考える必要もある。それとこれからは失敗しても謝る時はいつもより大きな声で謝っちゃえぃ‼最初は勇気いるけどね。声が小さいと何故かもっと言いたくなるのが人間心理だよ。失敗しない人はいないんだから大きな気持ちが要るよ。失敗出来る(?)人は失敗する人を責めないだけに心も優しい。相手を補って上げるだけの器量を持てるって事だ。まだ22だろ❓負けずにな。胸を張れ‼大丈夫だ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧