会社を辞めたいです

回答10 + お礼0 HIT数 2213 あ+ あ-


2015/05/21 22:46(更新日時)

会社をすぐにでも辞めたい

労働時間 7時〜0時
給料 16万程度
休み 毎週日曜のみ
ボーナス なし
残業代 なし

初めて就職して仕事はこんなもんかなって最初の2カ月ぐらいはおもってたのですがこれら明らかに可笑しい
毎朝6時起きで家に帰るのが1時前…
残業代なんて出ないし時給換算すると300円
毎日日付が変わるまで働かされて尚且つ朝もかなり早い、なのに給料が15.6万程度でアホみたいに少ない
もう上司には辞めると言ってるのですが2週間前に言わないと辞めれないと言われました
その会社自体が労働時間で法を破ってて訴えたら勝てるのに2週間前に辞めると言うのが法で決められてるとかわけのわからん事を言います
もうそこで働く気が失せてやる気も出ないです
上司には「ヘタレやな」とか「最近の若いもんは根性が足りひん」とか言われて最後辞める時ボロクソ言って辞めてやろうと思ってます
一応次の会社が決まってるのですがもう来週には辞めたいです
仕事をやっててもお客さんに迷惑かけるだけなので早く辞めたいです
バックレるのは給料が入らないみたいなんでそれだけは避けたいです


15/05/16 18:00 追記
追記

後追記なんですが事故したら大きい小さい関係なく20万円の罰金らしいのですが最初の会社説明会でそんな事聞いてません
給料から分割で引かれるらしいのですがこれってどうにもならないですよね?
事故は物損で事故した車自体よく見ないと見えないキズぐらいでこんなんで20万円罰金なんてアホらしいです


15/05/16 18:00 追記
この会社は全国にある規模はデカイんですが業界ではブラックと有名らしいです
当然こんなアホみたいなとこなんで人の入れ替わりはかなり激しくほとんどが役職の人間です

No.2216294 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

正式にはいつ辞めれるんですか?2週間後?
次の仕事も決まっているのですし、何とか辞めれないのでしょうか。
辞めれないなら、もう少しの辛抱。
責任もって最後まで仕事するしかないと思います。

No.2

残業代がでなくて夜12時まで働かせるのはブラックですし
根性がないとかの問題ではないです。😨

ただ辞めさせてくれない訳でなく2週間という期間を
働きさえすれば給料ももらえて辞められるのであれば
2週間我慢して仕事をする選択をしたほうがいいかもしれません。

No.3

自分もほぼ同じ働き方してて、ぶっ倒れました。
辞めていいと思うよ
お金を取り返す方法はいくらでもあります

No.4

辞めるが正解。

No.5

ブラックすぎるでしょう。
早くやめたほうがいいですよ。
すぐやめて労基に駆け込んだほうがいいぐらいだと思います。根性とかの問題じゃないよね😨

No.6

超絶ブラックです

No.7

まずは、労働基準監督署に法違反を申告してください。無条件です辞められると思います。そこでごちゃごちゃいうなら労働局や労働委員会に斡旋という手続きをしましょう。しかし斡旋は法的拘束力はないですからその場合は労働審判や少額訴訟などのやり方があります。

詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください。


私の場合は労働法を調べてしばらく三社ほど辞める際に残業代や慰謝料なと支払わせてブラック企業ハンターをしました。

そのお金で一年アルバイトなどして悠々自適な生活をしながら資格などの勉強をして今のホワイト企業にいます。

ブラック企業に対抗するには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

とにかく労働者の武器である労働法を身につけてください。武器がなくては戦えません。働くものが労働法を知らないというのは江戸時代に刀を持っていないのと同じです。

No.8

どこの会社ですか?運転手でしょうか?運送屋みたいですね?🚚
それにしてもひどい会社だ超×10暗黒会社

No.9

ブラック過ぎる
給料出たらバックレてしまえ!

No.10

それはもう辞めて、サヨナラを言って、新しいとこに行きましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧