アホすぎだろ

回答14 + お礼14 HIT数 3168 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ 2FGAw )
15/05/25 08:45(更新日時)

今、勤めてる会社の社長はアホです。俺の事を社長では無くボスと呼べと言うし、勝手にアダ名を付けます。僕はイオンの近くに住んでるからイオンと呼ばれてます。携帯に電話がくる時も「イオン、緊急事態だ、○○○さんの現場で納品ミスだ、大至急、現場に直行してくれ」とこんな感じです。こんな職場に明るい未来はありますか?

タグ

No.2218779 15/05/24 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/24 08:11
サラリーマンさん1 

お勤めの会社では、どの様な事業を営んでおられますか❓
会社の成長を判断するには、市場規模や事業展開の分析が不可欠です
社長が変態でもそれは欠かせません

No.2 15/05/24 08:12
通行人2 

他の人から見れば面白い社長としても、一緒に働いている
部下は大変だと思うので、会社の未来は倒産までいかないにしても
人の入れ替わりなどは多くなりそうです。😩

No.3 15/05/24 08:22
お礼

>> 1 お勤めの会社では、どの様な事業を営んでおられますか❓ 会社の成長を判断するには、市場規模や事業展開の分析が不可欠です 社長が変態でもそれ… ネット通販会社です。従業員は16人です。社長の親父さんが別の会社経営をしていて、大企業の会長です。企業名は言えませんが大物です。

No.4 15/05/24 08:25
お礼

>> 2 他の人から見れば面白い社長としても、一緒に働いている 部下は大変だと思うので、会社の未来は倒産までいかないにしても 人の入れ替わりなどは… ただ社長はまだ21歳なので、まだ経営者としての自覚がないのかもしれないですよね?

No.5 15/05/24 09:36
働く主婦さん5 

まあ、身内感覚なんでしょうね。
社長が、普通に仕事出来る人ならふざけてても事業する上では問題なしです。

No.6 15/05/24 10:15
通行人6 

社長若いのですね、まだ社会経験もあまりないのでしょうし、
そういう事態になってしまうのだと思いますよ、お父さんの会社とかでしょうか😨

No.7 15/05/24 10:50
専業主婦さん7 ( ♀ )

21歳でそれだけのユーモアセンス…

主が思う以上にボスは大物ですよ😂


父上が大物なんだから、安泰だと思います。


たぶん税金対策。


ボスはボスなので、就職できないから、そのための会社なのだと思います。


No.8 15/05/24 10:52
通行人8 

ボスと呼べと強要するのはパワハラに該当するかもしれないけどアホな社長でもお給料のために我慢して働くか辞めて転職するかは主さん次第。

No.9 15/05/24 14:05
通行人9 

5の付く日の給料をあげてくれと交渉してみては

No.10 15/05/24 14:49
おばかさん10 

太陽に☀🌆吠えろ🐩的な

No.11 15/05/24 19:17
おばかさん11 

頭かたい奴より 笑える社長の方がいいやん✋うらやまし~よ😥

No.12 15/05/24 19:59
通行人12 ( 30代 ♂ )

側から聞いてたら微笑ましいとも思えるけど、当事者として考えたら鬱陶しいですね(^^;;アホだと思います(笑)

No.13 15/05/24 20:42
通行人13 

面白い人ですね(*´ー`)

No.14 15/05/24 21:37
通行人14 

私はゼ○オスポーツの近くに住んでるからゼ○オになるんですね。楽しい。

No.15 15/05/24 22:23
お姉さん15 ( 30代 ♀ )

う‥ うらやま🏄💔


確かに、そのボスが仕事出来る人なら問題なし!


会社っていろんな人がいますからね‥ 不思議ですが不思議ではな~い 🐙


No.16 15/05/24 22:42
通行人16 

西部警察を思い出しました。
確かあれは石原裕次郎さんがボスと呼ばれていて部下の刑事達がジーパンとかゴリとかあだ名で呼ばれてましたよね?
あれ? それは太陽に吠えろだったっけ?
昔すぎてよく思い出せない(笑)

No.17 15/05/25 08:03
お礼

>> 5 まあ、身内感覚なんでしょうね。 社長が、普通に仕事出来る人ならふざけてても事業する上では問題なしです。 社長の親父さんが大企業の会長さんだから、かなり資金提供受けてるみたいなんで甘えも有るんでしょうね

No.18 15/05/25 08:04
お礼

>> 6 社長若いのですね、まだ社会経験もあまりないのでしょうし、 そういう事態になってしまうのだと思いますよ、お父さんの会社とかでしょうか😨 社長の親父さんは電気関係の会社です。

No.19 15/05/25 08:07
お礼

>> 7 21歳でそれだけのユーモアセンス… 主が思う以上にボスは大物ですよ😂 父上が大物なんだから、安泰だと思います。 たぶん税金対策。 … 社長は大学を中退して即開業しました。人に使われるのが嫌みたいです。

No.20 15/05/25 08:10
お礼

>> 8 ボスと呼べと強要するのはパワハラに該当するかもしれないけどアホな社長でもお給料のために我慢して働くか辞めて転職するかは主さん次第。 三年後は無いと思います。何にも知らない癖にネット通販会社を始めて利益の事を考えてないみたいだから。

No.21 15/05/25 08:12
お礼

>> 9 5の付く日の給料をあげてくれと交渉してみては こんな会社でも年収740万貰ってて申し訳ない感じです。どう考えても、そんなに払える程の利益を出してないのに不思議です。

No.22 15/05/25 08:15
お礼

>> 10 太陽に☀🌆吠えろ🐩的な 社長が言うにはアメリカみたいにフレンドリーにしたいみたいです。アメリカって年上でも呼び捨てですよね?社長の事はボス?

No.23 15/05/25 08:31
お礼

>> 11 頭かたい奴より 笑える社長の方がいいやん✋うらやまし~よ😥 社長は会社はチームプレーだと言ってます。

No.24 15/05/25 08:34
お礼

>> 12 側から聞いてたら微笑ましいとも思えるけど、当事者として考えたら鬱陶しいですね(^^;;アホだと思います(笑) 僕と社長は昔っから知り合いだったけど学生時代もこんな感じでしたよ。争いが嫌いで、御人好しな所は変わってないですよ

No.25 15/05/25 08:36
お礼

>> 13 面白い人ですね(*´ー`) これからは若い人が日本を背負ってくんです。

No.26 15/05/25 08:39
お礼

>> 14 私はゼ○オスポーツの近くに住んでるからゼ○オになるんですね。楽しい。 そうですね。たまたまラーメン屋に社長と行って味噌ラーメンを食べたから味噌って呼ばれてる人も居ます。

No.27 15/05/25 08:42
お礼

>> 15 う‥ うらやま🏄💔 確かに、そのボスが仕事出来る人なら問題なし! 会社っていろんな人がいますからね‥ 不思議ですが不思議では… 社長に聞いてみたんですよ。ぶっちゃけ毎日疲れないかって?これが俺の本質だから疲れないって

No.28 15/05/25 08:45
お礼

>> 16 西部警察を思い出しました。 確かあれは石原裕次郎さんがボスと呼ばれていて部下の刑事達がジーパンとかゴリとかあだ名で呼ばれてましたよね? あれ… そうなんですか?社長は洋画、タイトル忘れたけどそれに影響されたみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧