誕生日プレゼントを渡すべきか否か

回答6 + お礼0 HIT数 451 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/06/20 08:28(更新日時)

ご閲覧いただきありがとうございます。
カテ違いでしたら大変申し訳ございません。

職場が一緒の、とある方についてです

その方が、ご自身の誕生日を主張してきます。今月に入って五回程は聞きました。

あれだけ主張しているということは
お世話になっていることもありますし
何か簡単な物(その方のお好きなお菓子など)を買ってお渡しした方が良いのでしょうか?
それとも、お祝いの言葉だけでよろしいのでしょうか?

実は、その方の誕生日の数日後に個人的に一対一でお食事に誘われておりまして
その礼もかねて、何か誕生日プレゼントとしてお渡しした方が良いのかどうなのかと悩んでおります。(「お食事のお礼も兼ねてです」なんてことは本人には伝えませんけど)

もしお渡しするのであれば
誕生日当日に職場でお渡しするのと
「少し遅くなりましたが…」と言って食事の日にお渡しするのと、どちらが喜んでいただけるでしょうか?むしろ、プレゼントをお渡しすることで相手方が迷惑に思ったり、負担になったりしないかも心配です。

それとも、お食事にお誘いいただいたご厚意はご厚意としてありがたく受け取り
誕生日の件もお祝いの言葉に留めた方がよろしいのでしょうか?

No.2227363 15/06/20 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/20 02:12
お姉さん1 

主さんが相手に好意があるなら別ですが その気も無いのに 誕生日プレゼントを渡したら 変に誤解されませんか?

No.2 15/06/20 02:15
お兄さん2 ( 30代 ♂ )

なるほど
それならば誕生日当日にごく簡単なお菓子かなんか渡したらいいんでないかな?
でも中身はお菓子でもちゃんと包装してバースデーカードを付けてメッセージはいつもお世話になってますくらいのメッセージを添える

それが大人の対応じゃないかな?

食事に誘われてるなら個人的に好意を持ってるだろうしね

No.3 15/06/20 02:47
通行人3 

職場の人だったら気を使っちゃいますよね、なんだか後で不満を持たれても嫌ですし
お菓子とか安くて簡単なものをプレゼントしておくのがいいのかもしれません

No.4 15/06/20 07:37
通行人4 

主さん以外にも、うるさく言われている人がいませんか?

もし他にも言われている人がいたら、相談してみると良い様な

毎年どうなっているかとか、傾向も知りたいですね

No.5 15/06/20 08:23
通行人5 

主さんはその人を好きなの?

相手が異性なら主さんと付き合いたがってるんじゃないかな?

付き合ってもいい・又は同性なら友達になりたい…ならプレゼントを用意し食事に行けばいいけど、深く付き合いたくない相手なら500円ぐらいの物でも渡しておけば十分

No.6 15/06/20 08:28
通行人5 

食事のお礼って奢ってもらうって事ですよね?
付き合っても構わない相手のように感じられますから、プレゼントはそこそこの物を渡すのが自然に思いますが?

私ならいくら誘われても好意がない人は断るし、ただの職場の付き合いで行くとしたら自分の分は払います
誕生日プレゼントは適当に安い物を渡しておくかな
それか食事に行ったとしたら奢ってあげるとか(相手による)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧