敬語が分かりません(;_;)

回答9 + お礼2 HIT数 8687 あ+ あ-

学生さん
2015/06/25 18:36(更新日時)

先輩と話していて合図ちを打つとき、そっか!というのはありでしょうか?
失礼になりますか?

No.2229071 2015/06/25 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2015/06/25 15:30
通行人1 

そっか❗じゃなくて、そうですね、です。

No.2 2015/06/25 15:30
通行人2 

そっかぁとは言いませんね。言うとしたら、そうですね。かな?なるほど~っていうのも使うことがあるけど、失礼っちゃあ失礼になるのかな。

No.3 2015/06/25 15:40
通行人3 

「そっか!」は敬語ではないですよね。
友達や家族相手ならいいと思いますが、先輩にはダメじゃないですか?
そういう時は「そうなんですね!」とか「そうですね!」じゃないですか?

No.4 2015/06/25 15:40
専業主婦さん4 

先輩に対してそっかって?
それはタメ口と言います
敬語云々以前に失礼

No.5 2015/06/25 15:44
通行人5 

そうなんですか!とかじゃないかな。
そっか!って言っちゃったら明らかにタメ口だと思います。
日頃から敬語に慣れてないとついついでちゃうよね。

No.6 2015/06/25 16:25
通行人6 ( ♀ )

主さん学生さんなんだよね。どういう先輩か、会話の内容にもよるかな?


社会人になったら通用しないと思います。

あと
合図ち ×
相づち ○


もっと本を読むなど言葉の勉強をした方がいいかもね。





No.7 2015/06/25 17:11
お礼

やっぱりそっかは失礼ですよね。
もっと本を読んだりするべきですね。
ありがとうございました!

No.8 2015/06/25 17:18
通行人8 ( ♀ )

軽くなら、頭をはたくのも親密感があっていいです。

No.9 2015/06/25 17:37
お礼

>> 8 レスありがとうございます!
先輩の頭をはたくのですか…( ; ゜Д゜)
軽くでも恐れ多くてできません(笑)

No.10 2015/06/25 17:47
通行人 ( kzrpc )


学生さんだったら『そっか』でも色んな意味が入るし、互いに感じていらっしゃる事かと感じます。


社会人の『敬語』は分からなくても、先ずは『…です・ます』口調かと思っています。


話の中でそんな言葉に腹立つ人間は居ませんからね。


難しい言葉よりも、そちらの方から話して行けば相手は悪い気持ちを受け止めんと思っています。

色んな会社でもそうですが、社長さん・部長さん…さん付けを人に自分の身内の敬いを言うのはどうかと感じています。…それは一般常識なんです。


No.11 2015/06/25 18:36
通行人 ( kzrpc )

>>主さん、最後に

…拝見して、貴女のスレ・お礼コメントの言葉態度はご立派ですよ。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧