集団的自衛権

回答63 + お礼11 HIT数 4760 あ+ あ-


2015/07/19 03:59(更新日時)

集団的自衛権発足→海外在住日本人が戦火にあう→避難の為、アメリカ国籍船舶にのり現場脱出をする→船舶を攻撃される→自衛権発令→敵国を攻撃→敵国からアメリカ、日本は狙われる→即、核爆弾使用よりも首都圏で連続的自爆テロ→自衛権強化→大日本帝国復活→防衛の為、軍事産業(爆弾製造に関わる輸送、兵士の衣類、飲食、生活雑貨、等の利益率向上→流血と利益率は比例→軍隊優位の為、他国民の思考、資産の制限→国民不安鎮静化の為、敢えてテロ行為後テロリスト殲滅(繰り返し)→どうやって終戦へ?世界では紀元前より宗教的紛争が今も終わらず、キリスト教対イスラム教どちらも内紛有り。現代日本はクリスマスも、お盆、正月、最近ではイースターまでの無宗教国。なので永世中立国を目指し海外在住企業は自衛隊ではなく傭兵部隊を雇うこと前提で展開する法案にした方が資本民主主義だと私は思う。私の予想では、今現在の未成年若年層が上記の主演になるのですよ。感情的には老害から戦火へ…となるが現実味は無しです。今、この文章を読んでいる若年層の多くがテロリストの標的になります。だから私は集団的自衛権には反対です。隣国の無秩序な島の占有に怒る前に共同開発し天然資源採掘を優先。他思想を理解できなくも卑下せず尊重。他宗教を比喩するなど言論自由のもと報復を受け入れるべき。私は武力紛争には反対です。

15/07/11 14:57 追記
皆さんは集団的自衛権に賛成?反対?それはなぜ?代案は?

15/07/11 18:30 追記
今、気づいたが、この質問のカテゴリーは、おしゃべりナントかですね。「カテゴリー違い」や「文章が長い」は見逃してください

No.2234045 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

で、質問は何ですか?

No.2

あなた病気ですよw

No.3

お前、元893だっけ?(笑)

で、ミュージシャンのパトロンやってたこともあるんだよね?

音楽について突っ込まれると、自分はパトロンだから音楽の専門知識は無いんだよね?

でも、どっかのスレにレスした時は、お前が作曲してCD発売してるってな

ホラ吹き番長、久しぶりだな(笑)

No.4

自分が集団的自衛権に賛成なのか
反対なのかよくわからないんですけど、
日本がどういう姿勢をとったとしても、
日米同盟がある以上はイスラム側から
敵だと見做されるだろうし、
テロの標的になるんじゃないかな。
巻き込まれずに済む道がどこにもあるとは・・

No.5

それで、今回の質問の答えは?

No.6

よくわからない…正解だと思います。 私も正解がわからないので、皆さん方の意見を聞きたかったのです

No.7

集団的自衛権賛成です。

理由・主さんのスレ文を読み、集団的自衛権発足後のイベント?に納得できないから。

反対派って、こんな思考の人達なのかぁ?

No.8

イベント?どの部分が納得出来ないのでしょうか?発足後の展開は、どうなると思いますか?

No.9

集団的自衛権は、日本が国連から認められた
「固有の権利」(当然の権利)です。

No.10

今、日本国政府がやろうとしていることを簡単に言えば、
建て前は国民の命と財産を守るためと言っていますが、本音はただ単に軍需産業で儲けるシステムを確立させようとしているだけです。

No.11

お金儲けして何が悪い?
昔のジンバブエみたいに
ハイパーインフレ国家のほうが
マシだと言いたいんですか。

No.12

集団的自衛権には反対したいのですが、日本はアメリカに庇護がなければ、中国北朝鮮ロシアなどより日本は侵略されるでしょうよ。
だからアメリカの意向を無下に拒否も出来ない訳です。今までのように金を出すから戦闘には行かない。では済まない時代になってます。
池上彰の番組で得た知識ですが納得。

No.13

匿名性の中では集団的自衛権には賛成なのですかね?日弁連も「違法性」を訴えているだけに感じ池上彰も安倍政権のスポンサーよろしくだし、あ~武力紛争は嫌だ!皆さん敗戦や泥沼化も仕方なしに考えているのかな?

No.14

また、こんなスレかよ。

いい加減不毛なこと止めたら?


集団的自衛権に反対するのは結構だが、じゃあ他国との連携をしない国防を確立するにはどうしたらいいか?って方を論点にしろよ。



アメリカに巻き込まれたくない?

結構。じゃあ、当然在日アメリカ軍に出ていってもらうよな。その代わり徴兵制を初めて国民一人一人が国防に責任をもつんだよな?

当然、9条改正、するんだよな?



さぁ、論点はこっちにしようぜ。


アメリカに巻き込まれる云々は要らんわ。

No.15

アメリカの庇護は受け続け海外在住企業は傭兵部隊を雇えばといったはず。貴方は自衛隊による武力行使を仕方ないと考えているのですか?短絡的解釈で失礼します

No.16

バカじゃないの?


暴力で脅されたら、君は何で対抗すんだよ?

理屈で説得すんのか?(笑)

自分の国や社会も自分で守れない奴はただのガキ。

No.17

では貴方は集団的自衛権に反対だから、邦人が乗った米国国籍の船舶を自衛隊は護衛しなくていいんですね?

例えば貴方や家族親族がその米国国籍の船舶に乗っていたとしても、集団的自衛権に反対なので、自衛隊の護衛は不要だと言うんですね?
同じ船舶に乗っている邦人にも、攻撃されても護衛は不要だと言うんですね?
貴方が見殺しにされてもいいんですね?

文句は言わないんですよね?

貴方が言ってることはこういうことなんですが、それでも集団的自衛権には反対なんですよね?



私は集団的自衛権賛成ですよ!

No.18

自衛隊ではなく傭兵部隊を雇うと代案には皆さん意見はないのですか?隣国との共同開発とか?

No.19

支部長。相変わらずかっこいいな。とっくりにつまづかないでね。

No.20

傭兵に国防任すのと、アメリカに国防依存すんのと何が違うんだよ。

アメリカの言いなりだ、言いながら同じこと考えてんじゃないか。


気付いてないのか?


全く戦争てのを想像すら出来てないんだな。

No.21

織田信秀の時代の織田家
戦争しても旗色悪くなると傭兵逃亡

織田信長の時代の織田家
兵士を育て
織田信長の為なら最後まで戦う兵士を育て上げた。

どちらが、日本の為になるだろうか。

No.22

アベちゃんの説明を聞く限り
「お前生意気だ! とイチャモンつけてきた不良を相手にケンカの強いアソウ君(米国?)という友達がいきなり相手に殴りかかってやっつけてくれる。
これが女・子供にも解りやすく説明した集団的自衛権の解釈です」
だって言っていましたね

No.23

皆さんの意見が、ある意味、国民の総意なのでしょう。集団的自衛権には賛成なのですね?歴史は繰り返す…これが真実であり残念です。 流血と平和は表裏一体、 首都圏でテロ行為が起きないことを祈ります。どんな理由があろうと「9.11」は現実なのだからね。スカイツリー、六本木ヒルズ… やはり武力行使は嫌ですね。

No.24

歴史は繰り返す?

過去の戦争のことを悪だ、軍国主義だ、その復活だ、とでも言いたいのか?


あの戦争は、アメリカに言いなりになるのを毅然と突っぱねた戦争だったんだがなぁ、なぜに主はそれを悪だ、と考えてるのかねぇ、矛盾してんじゃないか(笑)

アメリカの言いなり、はおかしいんだろ?

No.25

アメリカに巻き込まれたくない、言いなりはダメだと主張するなら、

アメリカと戦争する覚悟しろよ。


奴隷になりたくないなら、命を懸けて反抗する覚悟しろよ。


そんなこともできないくせに、集団的自衛権ハンターイ、戦争ハンターイなんてシュプレヒコール上げて騒いでる幼稚な世直しごっこしてるだけ。

それこそがナヨナヨ日本の象徴なんだよ。

No.26

>>23

主よ、俺の質問に答えてくれないか?


邦人が乗った米国国籍の船舶は護衛しなくていいんだな?

例えば貴方や貴方の家族親族が乗っていたとしても、集団的自衛権には反対してるから見殺しにしていいんだな?
自衛隊は護衛しなくていいんだな?

どうなんだ?

No.27

太平洋戦争についてはアメリカ連合国の植民地になるか鎖国をするかの選択に追い込まれ真珠湾奇襲はアメリカが日本国潜水艦を奇襲していたわけだし、理由はあれど経済政策の失敗を戦争で、一発逆転を狙い、日本国がキリスト教対イスラム教の戦いに参加するのは嫌ですねって意味です。まぁアジアのジャングルにナパーム弾をバラまいてくれたから高度経済成長が出来たのも事実なのだが…。 因みに軍国主義は悪だと思いますよ。言論、思想の自由がなくなり、徴兵制度が復活したら子供達も戦地へ…。と想定できるしね。しかし、私に反対したいのか本当に参戦したいのか真意は、わからないが好戦的な方がいるっていうのが理解できました。ご意見ありがとうございます。

No.28

アメリカの言いなりのふりをしているだけで、安倍首相はアメリカと戦争も辞さない覚悟を持っている数少ない日本人だと思う。

憲法改正などせずとも政府の憲法解釈で集団的自衛権及び一軍隊として武力の行使が出来るように法案を立案し安保法制を採決することで、新三要件に合致すれば事実上海外派兵、敵からの武力攻撃がなくても自衛の為、同盟国と友好国を守る為の先制攻撃が事実上可能になる。
憲法解釈(次第)で自衛隊を設立し、集団的自衛権及び他国と同じように一軍隊としての武力行使が憲法改正せずとも可能になれば、石破茂念願の徴兵制も憲法18条の解釈次第で理論的には可能。
もちろん、その先には安倍首相念願の核保有がある。
日本がアメリカのような国になることで中国を牽制し同時にアメリカに睨みを利かせることが出来る。

No.29

28の続き
もはや、日本国憲法など民主主義を半ば捨てた安倍首相を縛るものではない。
数の論理と低能集団の野党も立法を審議する内閣法制局も止められない。
安保法制が違憲かどうかという違憲審査権を持っているのは安保法制が違憲とか言ってる憲法学者でも内閣法制局でもない憲法81条にある最高裁判所。
日本は立憲主義なのだから最高裁判所に訴えたらよろしい。
そもそも、日本人が民主的に選挙で選んだ結果。
中国と北朝鮮が反発するだけで、自民党、安倍首相を支持する日本人、要求しているアメリカはもちろんのこと、アメリカの同盟国の韓国、ヨーロッパ諸国、東南アジア諸国など世界が戦後レジームを脱却した新しい日本の誕生を心待ちにしている。

No.30

好戦的?(笑)


自分たちの社会、いや、人間としての尊厳を命を懸けることの何が好戦的なのか。

むしろ主のように戦争が口先だけの正義感で避けられると考えてるようなのが、腑抜けた人間の姿で、むしろそっちの方がハイリスクだね。

No.31

>言論、思想の自由がなくなり、徴兵制度が復活したら子供達も戦地へ…。と想定できるしね。


これが、戦争と言えば侵略としかイメージできない、アメリカによる戦後洗脳によって植え付けられた頭。

アメリカの言いなりだと批判する人間の頭の中がアメリカにまんまと洗脳されてる頭とは、お笑いだな。



徴兵制で子供たちが戦地へ?

今の憲法や国防意識なら、子供たちが戦地へ行くことより、子供たちが他国の侵略により、言論や思想の自由や権利、人間としての尊厳を奪われる危険性が高いんだが、自己陶酔平和主義者たちはこっちのことには関心がないらしい。


自己陶酔平和主義者たちのせいで、子供たちがたくさん犠牲になる未来になるだろうな。


そうなったら自己陶酔平和主義者たちは万死に値するね。

No.32

14さん よく分からないけど、戦争にはガンガン参加することになるってことですか?

No.33

護衛する必要ないですね。なぜならば政治不安定な場所に自らが行くのだから戦火が起きる前に帰国すればいいじゃない。中国で反日デモがおき事実、店舗を襲われても帰国しない連中を守る必要はないと思います。仮にラッカやソマリアへプロとしてビジネスに行くのならば自身で逃げ道確保なしで生きて帰国するのがプロだと思います。 以前、「悪魔の??」の筑波大学の先生も自業自得でしょう。パリの出版社銃撃も自業自得。言論の自由の名のもとに尊厳を守り死んだのです。私は、その覚悟がありません命が大切です。異教徒弾圧すれば反発されるのは当然の報いです。 お台場や関空に艦砲射撃をされる状況になってしまえば自衛権は行使すべきです。答えになっていますか?

No.34

貴方、戦争で勝つこと前提ですよね?長引かせる可能性は充分有りで、負けることもあるのですよ。アメリカが勝つ戦争をすると思いますか?小競り合いを引き伸ばし武器、弾薬の売買するのが目的でしょう?湾岸戦争でバグダッド目前で引き上げフセインは処刑したが、後始末をしないから今に至っているのでは? 自己陶酔平和主義な私は心配です。

No.35

主さん、アンカーがないと誰に向けておっしゃっているのかわかりませんよ。

それとも、皆さんに向けてですかね。

No.36

正直なところ、武力行使したってお互いに不信感しかうまれない

今の時代に自国だけで生きていける自信あるのなら武力行使してもいいんじゃない?

軍事力増強しても今の日本で役に立てる若者の数は少ないと思いますよ。
その前にお金ないと思いますし、資源もありませんけど頑張ってみますか?

No.37

36番さんへ
頑張るとは?いっちょドンパチするか?ってことでしょうか?

No.38

33

この主のレスこそが自己陶酔平和主義者の冷酷さを表していますね。

人の命より平和主義が大事なのです。


でも、断言しておきます。こういう自己陶酔平和主義者たちは非常時になったら、その冷酷さで他人を騙し蹴散らし自分の命大事さに身勝手な行動をします。およそ平和主義とは真逆の態度でね。

自己陶酔平和主義者たちは、政治家や市民活動家をはじめとして、人の命よりイデオロギーが大切なんです。

No.39

>>33

全然答えになってねえだろ!

主や主の家族親族が乗ってた場合と書いたでしょ!
主がその船舶に乗ってても同じ事が言えるのか?

自衛隊の護衛は要らないと言えるのか?

敵に攻撃されても集団的自衛権には反対だと言えるのか?

撃沈されても文句言わないのだな?



集団的自衛権に反対する人達にも問いたい。

貴方が仮に、とある国から脱出しようとしてる米国国籍の船舶に乗っていた場合に、敵から攻撃される心配があっても自衛隊の護衛は不要だと考えますか?

敵から攻撃されても自衛隊の護衛や自衛隊が敵を排除する必要はないと考えますか?

撃沈されても、集団的自衛権に反対のためしょうがないと考えますか?

No.40

主さんは日本は永世中立国を目指すとありますが、そうするとまずは日米安全保障条約を破棄しアメリカとの同盟関係を解消しなければなりませんが、アメリカの後ろ楯がなくなったことにより多額の税金を軍事費に注ぎ込み自衛隊を更に強力な軍隊にしなければならないと思うのですが、どうでしょうか?
そうなると人員補強の問題も出てきますから徴兵制の問題が出てきます。
お金がかかる問題でもあります。
日本を永世中立国ですが国民が戦闘員のスイスのようにしたいのですか?
と、思いきや徴兵制度には否定的なのですね。
自衛隊の戦力は現状のまま永世中立国日本を保つのでしょうか?

それに日本が妥協し隣国の中国に共同開発を持ちかけても、持ちかけた弱みから足下を見られかなり不利な条件を提示してくると思います。

私は日本が永世中立国を目指したばかりに中国に占領されないかと不安になりますが、そんな不安を払拭してくれるだけの考えが主さんにおありですか?
正直、主さんのお礼を拝読すると(特に33の主さんのレス)不安を解消してくださるような考えはお持ちになってないような気がするのですが…。

大丈夫なんでしょうか?

No.41

先ほどのレスまでは全てのレスを読んだわけじゃなかったのですが先ほどの私の質問と同じような質問をされた方が既に居られたのですね。
失礼しました。
今、全てのレスを読んでみました。

15の主さんのレスを読んで良くわかりました。
主さんが〇ホだってことが。

永世中立国を目指しながら、アメリカの庇護を受け続けるって…。一体なんですかこれ?
これは酷い。

No.42

よく勘違いしてる人間が、特に似非平和主義者に多いんだが、スイスをなんか平和主義国家みたいに考えてるよな。

スイスの永世中立てのは正義や平和主義でも何でもなく、どの国にも、その国が悪であれ、そうでないであれ、どちらにも与しないという意味なんだよ。


だから、もし軍隊で侵略してきたら、徹底的に軍隊で抵抗するし、正義というもので他国の価値観を押し付けるようならその国にも最終的には戦争による抵抗も辞さないぞって意味なんだよな。


だが、勘違いしてるやつはスイスをなんか平和主義国家みたいに考えてる。どこの国からも巻き込まれないで平和な優雅な暮らしができる、みたいな。あのアルプスの山々のイメージも相まってそう考えてんのかもな(笑)


スイスを目指す?(笑)


集団的自衛権に反対?結構、結構。アメリカの言いなりは嫌だ?アメリカに巻き込まれたくない?

なら、こういう奴等は、憲法改正、徴兵制に賛成を主張しなきゃならんはずだ。

だが、似非平和主義者たちは、集団的自衛権にハンターイ、と叫びながら、9条守れ、とか同時に叫んでる。


だから結局、国家に反対することで自分たちが悪と戦い、善を行う正義のヒーロー気取りの自己陶酔平和主義者なんだよ。

こいつらは国を批判するのが目的。


もし、主に対する質問レスのような事態になれば、政府は国民を見殺しにしたなんて騒ぎ出すよ。
自分たちこそが見殺しにした、救出を邪魔してきた奴等だってことは惚けて、ね。

No.43

>42
もし、私のことを言っているのでしたらあなたは勘違いをしています。

No.44

43

いいえ、私は主のような平和主義者たちのことを言っています。

No.45

>44
そうでしたか。

それは大変失礼しました。

ご無礼をお許しください。

No.46

日本には他国を助けるためにドンパチできるほどの人材も財力も体力もないってことです。

国際社会に向けてええかっこしたいのはわかりますけど今の国内状況じゃ単なる安請け合いの役立たずで終わりますよ
まあ、かつあげされつづけてきて日本から提供できるものがなくなってきたから何でもいいから出そうってことなんでしょうけどね

安請け合いする人ってけっこう他力本願で自分が主だってやるんじゃなく、誰かにやらせる人が多い

集団的自衛権行使に賛成反対の話で盛り上がれる人ってどちらも自己陶酔主義者だよね

No.47

>>46

そういう貴方も国防については他人任せですよね!

スレ主も含めてね!

No.48


非難するのは構わないけど

うちにはうちの事情ってものがあるのよ~

わかるかなぁ?

No.49

>>48

>非難するのは構わない

ならいいじゃないか!


先に非難したのはそちらですよね!

貴方も他力本願で平和な生活をしてるわけだよね!

No.50

今日の安保法制の強行裁決で日本はついに戦争へ真っしぐらか?
ま!
当面は戦争のプロ=自衛隊の方々に身を削って頂く事になると思うけど…
自衛隊の家族も不安定な家庭になるから、先日の4人の子供を失ったような家が続出するのかなぁ~(´Д`;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧