部活に来ないAが打ち上げだけ参加するらしい
夏休みに部活で打ち上げすることになったんだが
学年一緒の奴Aが部活も全然来なかったくせに
「打ち上げってなにするの」ってきいてきて
「え、くんの?」とついいってしまった。
「え」みたいな顔されたけど学校の徒歩3分ぐらいの場所に住んでて
毎日遅刻してくるし(授業終了後に来るのもしばしば)、部活来ない。
なのに掛け持ちしてる。けど掛け持ちしてるほうもいってない。
だから正直に「だって部活来てないし、作品文化祭にだしてないじゃん?
それで楽しいことだけくるっておかしくない?」といったら
「もういい」と怒って他の子とどっかいった。
これって私が悪いのかな??
このことは金曜日にあったんだけどもうよくわかんない。
あやまったほういいのかな?でもAも自分勝手すぎないかな。
新しい回答の受付は終了しました
高校?大学?
どっちにしても仲間とは思えない気持ちはわかるけど
高校なら顧問が許してるのなら別に良いんじゃない?
で、大学だったとしても数稼ぎの幽霊部員みたいなのいるから問題ない。
別に君がえ?って言ったことも悪くない。素直な気持ちだから。
そのまま放っておけば良いんだよ。
勝手かもしれないけど、それが許されるんなら問題じゃないでしょ?
正論でも、思ったことをズバリと言うと、嫌われたりしますよ。
学校から3分だろうが、作品を出品?してなかろうが、主に関係あるの?
「奴A」が部活に出てこないと、主の負担が増えたりするの?
掛け持ちできるくらいなら、そんなにハードな練習がある訳でもないでしょ?
奴Aの怒りがおさまらず、心無い噂を流すとしたら…
その他「奴A🎵打ち上げどうするの?」
奴A「○○(主)に来るなって言われたからやめとこうかと思ってる…」ションボリ…
その他「は~?○○(主)なんでそんな事言うかな~(おこ)」
奴A「よくわかんないや…」またションボリ…もちろん演技
その他「気にしなくていいからおいでよ!なんか言ってきたら私達が味方してあげるからさ!」
奴A「いいの~?掛け持ちしてるし、あまり部活行けないのに」
その他「いいって気にせず来なって!」
ふぅー(^-^;)
そんな展開にならないかな?
もちろん、主さんは正論だよ。
だけど、わたしは、奴Aに絶対来るなとは思わない。
来ても悪口言わない。
知らんぷりしてる。
謝る必要ないからね!
主は悪くないよ!
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧