鵜の調査

回答10 + お礼11 HIT数 6781 あ+ あ-

ベキ( 41 ♂ OwMpc )
2006/12/14 19:38(更新日時)

鵜飼の方に質問です。 鵜は何匹まで鮎を飲み込みますか?
何故 鵜の糞は 強烈なのですか?

鵜飼のかたからのレスお願い致します。
横レスは 一回 のみ受け付けします。 ご批判、中傷 は 御スルー下さいませ。

タグ

No.223770 2006/12/12 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2006/12/12 01:52
ガブリエル ( qx8rc )

はじめまして。スレの内容が、かなーり難しいのでレス出来ませんでしたが…遂にっ
答えられそうです。テレビで見た時4~5匹だった……気がします。
※記憶は不確かなのでガセの危険アリ。です
( ̄^ ̄;)

No.2 2006/12/12 09:15
匿名希望2 ( ♀ )

いろいろな事に興味がおありのようですが、手を広げすぎじゃないですかね?
結局、調査なんて言ってるけどただ聞いてみたいだけなんじゃないですか?

No.3 2006/12/12 16:23
お礼

>> 1 はじめまして。スレの内容が、かなーり難しいのでレス出来ませんでしたが…遂にっ 答えられそうです。テレビで見た時4~5匹だった……気がします。… ありがとうございます。 サイズにもよりますが、4.5匹ですか! 欲張りな鵜ですね。全てが彼らの胃袋に入るのですか?世界記録は何匹なんでしょうか? その場合は匹数ではなく、グラム数で競うのでしょうか? 難しいスレの為 入りにくいとの事ですが、入って来られるのを、拒む事はこちらは出来ません。但し、横レスとして扱わせていただく事もありますよ。その時は気を悪くなさらないで下さい。
岩をも溶かす、鵜の糞 についてのレスもお待ちしています。 ベキ

No.4 2006/12/12 16:41
お礼

>> 2 いろいろな事に興味がおありのようですが、手を広げすぎじゃないですかね? 結局、調査なんて言ってるけどただ聞いてみたいだけなんじゃないですか? レスありがとうございます。
同じ内容でしつこくスレ立てる事は禁止されていますので、都度、自分が以前から知りたかった事、不思議に思っている事をテーマを分け、スレさせていただいております。今後更に違ったスレを立てる可能性もありますよ。
調査につきましては、調べる、尋ねる、採取する、捕獲する、体験する、など色々な局面 状況を現す言葉として使っております。
ご理解お願い致します。
ありがとうございました。 ベキ

No.5 2006/12/12 18:15
匿名希望5 

もう十分しつこいし😱

No.6 2006/12/12 18:46
お礼

>> 5 ご批判 中傷 でしたら ごスルーしてくださって いらっしゃる筈ですので 激励ととらせていただきました。 ありがとうございました!

No.7 2006/12/12 19:06
通行人7 

ベキ様いつも楽しく拝見しておりますよ各ジャンルの調査 ベキ様の興味深さには感銘いたしております ウ の件ですが手前がTVにて見たところによりますと ウ の首を締める綱が胃袋に魚が行かぬようになっている様ですゾ ベキ様ますますのご健勝お祈り申し上げますm(_ _)m

No.8 2006/12/12 20:47
お礼

>> 7 レスありがとうございます。 なるほど、綱で喉を絞めるのですね ぎゅぎゅっと 微妙な力加減が必要ですね! 鮎釣り師に取って鵜はライバルですが、互いに技を高め合い、いつの日かトーナメントで出会えるその時が来れば、幸いです。レスありがとうございました!

No.9 2006/12/12 23:06
匿名希望5 

激励ですか~?
まぁ、40過ぎのわりには毎回のことながら薄っぺらな知識と好奇心だからねぇ‥頑張った方が良いのは確かですね😜
川鵜と海鵜がいるのも知らないでしょ❓
糞が強烈なわけじゃなく、樹上に集団営巣するから大量の糞が樹木を枯らすだけのこと💩
それから、鵜飼の方って呼び方も‥鵜匠と言うようにっ☝ 宮内庁直轄の鵜匠さんもいらっしゃるんですから。
ついでに、前スレでは鳥に糞で攻撃されたとか言ってましたよね❓
弱い動物がパニック状態に陥ると糞尿をもらすのは良くあること💩💩
本気で興味を持ってるなら、これぐらい知ってるのは当然です😤
実社会では誰にも相手にされないからここで遊んでるんでしょうが、もう少し勉強しなさいナ❗
中年オタク👴
せいぜい頑張りなさい❗

No.10 2006/12/13 00:34
お礼

>> 9 鵜飼 じゃなくて 鵜匠の方ですね!レスありがとうございます。
糞に関するレスありがとうございます。でも 本当に岩が溶けいるんですよ!
ビックリです!
後 絵文字はどのように 読むのでしょうか?日本語に直してもらえないでしょうか?
え~海鵜 川鵜 山鵜 池鵜 湖鵜 森鵜 色々いるのですね!勉強になります!
実社会の心配までしてくださって、ありがとうございます!かなり 頑張っています。
有効なレスありがとうございました。

No.11 2006/12/13 07:34
通行人11 ( 10代 ♂ )

前に削除された人だ

No.12 2006/12/13 11:43
匿名希望5 

病気だね😱

No.13 2006/12/13 12:44
通行人11 ( 10代 ♂ )

一回削除されたんだから同じようなスレ立てないで。

No.14 2006/12/13 13:50
匿名希望14 ( ♀ )

長良川の鵜飼いの鵜も茨城県の 鵜の岬で捕獲されてることを知ってましたか?鵜の岬の岩場はフンだらけだけど溶けてないけどなぁ。鵜は ペリカン目鵜科。熱帯から両極地まで広く分布し世界に約40種類棲息しています。まとめて鵜属としてしまうことが多いですが ガラパゴスコバネウだけは別属だとする説もあります。日本で繁殖するのはウミウ、カワウ、ヒメウの3種類です。

No.15 2006/12/13 15:15
お礼

>> 11 前に削除された人だ 確かに、富山空港の調査は削除されました。レスありがとうございます。

No.16 2006/12/13 15:19
お礼

>> 12 病気だね😱 いたって健康なんですが、スレ、投稿のルール きっちりと読んでレス下さいませ!! ありがとうございました!

No.17 2006/12/13 15:25
お礼

>> 13 一回削除されたんだから同じようなスレ立てないで。 過去には、冠島・富山・コンクリート・有明海・イカ漁・マグロ漁船・五ヶ瀬川などで スレ立てました。同じ様な内容にならないよう気を付けます。レスありがとうございました! ベキ

No.18 2006/12/13 15:39
お礼

>> 14 長良川の鵜飼いの鵜も茨城県の 鵜の岬で捕獲されてることを知ってましたか?鵜の岬の岩場はフンだらけだけど溶けてないけどなぁ。鵜は ペリカン目鵜… レスありがとうございます。鵜について詳しい方ですね!茨城県の鵜の岬ですか! と云う事は海鵜なんでしょうか?
世界には40種類もの鵜がいるのですね! 鵜飼は日本だけなんでしょうかね。糞につきましては、継続して調査をしてみます。
レス ありがとうございました。後で談合についてのスレ立てますので、良ければお立ち寄り下さいませ!

No.19 2006/12/13 20:08
匿名希望14 ( ♀ )

詳しいですよ、地元だし。長良川に持っていく鵜はウミウを捕獲したものです。中国でも鵜飼いはありますが 中国のはカワウです。鵜の岬の鵜を捕獲するのはすごいですよ、小屋に隠れて鵜が近付くのを待って素手で捕まえる非常に環境に優しい昔ながらの方法です。しかし 談合については詳しくないので 立ち寄らないかもしれません。失礼しました。

No.20 2006/12/13 20:30
お礼

>> 19 レスありがとうございます! やはり海鵜ですか! 淡水に馴染むまで苦労をするんでしょうね。
手づかみで捕まえるのですか?う~んシンプル イズ ベストなんでしょうかね。少し鵜に親近感が湧いてきますね。
内容は違えど、魚や鳥や漁業のスレばかり立てると不快に感じる方も、いらっしゃる様で、質問板にて新聞などで見聞きした 談合問題を取り上げました! 実際どうにかならないものかと思いまして、あなた様には鵜博士の称号を授与致します。
ありがとうございました!

No.21 2006/12/14 19:38
お礼

一括のお礼 及び報告でございます。
TVなどで見て伝承してしてくださった方 約2名様
横レス 約4名様
鵜匠の方 約2名様
御レスありがとうございました!
順位不動カウントミス等、ありましたら、不手際お許し下さいませ。 ベキ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧