こんな毎日嫌だ😭🏠の中で自由に生活がしたい😭

回答14 + お礼4 HIT数 2101 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/12/13 01:30(更新日時)

昼間は義母と4ヶ月♀と私の3人で🏠にいます💇👶👩でも義母とは1日顔を合わす事はありません😒義母は朝7時頃部屋から出てきて洗濯や掃除や料理買い物など(とにかく動く事が好きなのです)をやり夜6時には部屋へ戻ります👣それ以降はトイレ以外リビングなどへは来ません🙆私と子供は夜6時までトイレ以外部屋から出ません👶👩ご飯は前の夜に🍙とか部屋へもってきてます🍴たまに子供と散歩したりもします🎵夜6時になると子供とリビングへ行き晩ご飯を作ります🍳旦那が帰ってきて一緒に晩ご飯を食べお風呂に入り0時頃子供と部屋へ戻ります👣旦那とも部屋は別です🙈(イビキガウルサイノデ)それが私達の1日です😔義母は私達と食事する事はありません🙈以前私が作ってましたが食べてくれませんでした😱何もしない嫁だ😣と思われても仕方ありません😒義母と顔を合わせたくないのです🆚向こうもそうだと思います👹義母が旅行でいない時なんかは🏠の隅々まで掃除し☎も大声で話せるし思いのままの生活が出来ます😁私達の今の生活の様子に旦那は呆れてます😥旦那から同居をすすめられたので別居はしたくないらしいのです😩原因は義母と私が全く合わないからです😣😠

タグ

No.223806 06/12/12 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/12 06:41
匿名希望1 

お義母さんは何も悪くないです。悪いのはあなたです。自分で住みにくくしてると思います。いくら食事を食べなかったからって用意しないのはおかしいです。絶対にやってはいけない事ですよ。なぜ食べないのか?聞いたのですか?口に合わないとか言われたのなら、教えてもらうとかお義母さんともっと会話しなきゃダメですよ。気を使っているのはご主人とお義母さんです。きっと別居して暮らしてもご主人とうまくいきませんよ。

No.2 06/12/12 07:08
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

一方的に主さんを責めるのはおかしいでしょ!
義母だって嫁の作った料理が口に合わないからって食べないなんて、いい歳をして幼児並みの行動じゃないの。
旦那さんにお願いして、義母の言い分を聞いてみてこれでは無理なら別居した方が良いよ。
旦那さんも疲れるだろうし。
一般に完全同居はなかなか難しいですよ。
どうしても同居希望なら台所風呂別の家を建てて、分離型同居をオススメします。

No.3 06/12/12 07:17
キム八先生 ( m4cpc )

ほんとに口に合わないなら食べないと思います。幼稚でも何者でもないですよ~(^。^;)

No.4 06/12/12 07:30
匿名希望4 ( ♀ )

二番さんや三番さんの言う様に姑に合わせる必要なんてない😊だいたい…せっかく嫁が作ったもの食べないなんてどれだけのいやがらせ❓って感じです😃主さんは悪くない😊ですが…今の生活は👶ちんには悪いかも😱だから姑がいようが堂々とでていればいいんですよ😃それに…旦那さんは主さんの生活にあきれている前に、自分の親なんだから姑に対して言うべき!主さんがんばれ~😃

No.5 06/12/12 07:53
匿名希望 ( 40代 ♀ vp6zw )

主さんの気持ちわからない事は無いです。
わたしも旦那子供が出かけて行くとやることやり終えると部屋にこもるか買い物などに出かけて行くのです。
姑と一緒に居たくないから、でもねいくら主さんの作った料理を食べなくても、旦那さんはお母さんの料理食べたい事もあるんじゃない、夕飯だけは家族で食べようよ。旦那さんの休み位は、
私みたいに20年もなると修復不可能だけど
主さんから少し姑さんに歩みよってみたら
お母さんの料理食べて見るのも主婦の勉強だよ
長くなってごめんなさい

No.6 06/12/12 08:05
通行人6 ( ♀ )

私も子供出来たての時はそうでしたよ 主さんの気持ち ほんとよくわかります でも 子供が大きくなって 幼稚園や小学校に行き始めると そんな事もしてられなくなりますよお姑さんと話しする事も増えてくるし 頼らなきゃならない事も出来てくるし… もし 主さんが働き始めたりしたら それこそ お姑さんに力を貸してもらわなきゃ ならないしね❤ 今は仕方ないですよ 安易に別居なんて考えないで 長い目で見たらいいと思いますよ

No.7 06/12/12 08:35
通行人7 ( 30代 ♀ )

よく耐えられますねそんな生活💧どっちが悪いというより合わないなら別居するしかないんじゃない?たまになら我慢もできるけど毎日じゃイヤですよね。完全同居って一種の拷問じゃないかって言うのは言い過ぎかな。子供にとっては大家族はよいことだけどね。

No.8 06/12/12 10:56
お礼

ありがとうございます🙇義母の料理は人並み外れてます😠旦那は自分の親の料理を食べません😏テーブルの上に何か置いてあると必ず…これ誰が作った❓と聞いてきます💬お母さんと言うと手をつけないどころか向こうへ押しやります😣私が嫁に来て初めて義母の料理を食べた時はビックリしました😫ずっと我慢して食べてましたけど、さっき食べたから…とか言って避けてきました🙈義母も私の料理は、食べれない…と言っています🙈別に若者向きを作るわけでもなく旦那が…一般の母親の料理みたいな煮物とかが好きなので🍲旦那は私達親子3人でいる時は仲良くしてます👪私も毎日この3人で暮らしたいなぁと思います🙈かと言って義母を追い出したい訳(スイマセン勝手で。)でもなく😔義母は仕事してないので一人暮らしさせるのも無理です😔私が来てから数多くの仕事をしてきてますがいつも長く続かず一週間も続けばいいほうです😩旦那は5人兄弟で上3人と下2人の父親が違います😏義母は2人の旦那とも離婚してますしもう亡くなってます🙈だから私達の姓と義母の姓は違います🙈旦那の他に兄弟はいるのですがどの兄弟も義母と暮らすのは嫌がります🙈

No.9 06/12/12 11:05
お礼

続きです😃
旦那は親子だから喧嘩したり普通に喋ってたりして注意とかもしてくれますけど私と義母についてはほっといてます😏別居をしないのならこのまま我慢して生活して行くしかないのですが子供の為にもこれからは👶交えながら会話もしていくように努力していきます😃出来たら二世帯住宅が夢なんですけどね…🙈

No.10 06/12/12 11:27
匿名希望 ( vp6zw )

そうですか、それならば旦那様に頑張って仕事をしてもらい二世帯住宅を建ててもらいましょう。

No.11 06/12/12 11:33
匿名 ( 30代 ♀ vAWoc )

やっぱり二世帯住宅だ☝
無理なら義母かもしくは主さんの部屋に調理器とトイレだけでも増築すると違うけど。
そこまで生活の違いがあるなら完全同居は誰がしても無理でしょ。
そういう義母は基本は自由にされるのを好むと思いますよ。
つかず離れずの二世帯住宅が一番オススメだよ。ダメ元で一度ハウスメーカーに聞きに行っては?

No.12 06/12/12 11:41
お礼

ありがとうございます🙇あ~なんかぁ気分が楽になりましたぁ😃二世帯住宅目指して頑張ります😊本当、皆様に感謝してます🙏

No.13 06/12/12 12:20
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

初めまして🙋私も10月まで6年間同居していました‼我が家は舅もいました‼毎日嫌味言われて「子供だけおいて離婚しろ」「〇〇さんとこの娘さんと結婚して欲しかった」私が外出しようもんなら「嫁のくせに」とか本当に書き切れないくらい色々言われて来ました😔夜布団の中で一人で泣いてた事も多々ありました‼でも私は毎日姑がリビングにいたらリビングに行って自分達の部屋へは夜寝る時以外は行きませんでした‼姑の友達や親戚がくればお茶出したりお菓子出したり自分なりには頑張って来たつもりですが姑には伝わらなかった見たいで結局別居反対されながらもスープの冷めない距離に別居しました‼だから主さんの気持ちは痛いほど分かりますが一度主さんが大人になり姑にかけよって見てはどうでしょうか⁉主さん負けないできっと家族で笑える日来るから頑張って‼別居してからも私は子供を連れて土日祝日は絶対旦那の実家へ行ってますよ‼主さん頑張って💪

No.14 06/12/12 19:16
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんは姑さんを普通じゃないと思ってるみたいですね。子供の父親が違うことや二回も離婚していることを生理的に受け付けないのかな?料理も自分のが普通で煮物等お袋の味的な料理ができない姑さんをバカにしているようですね。食事は今のまま互いのために別にしてても顔を見たら挨拶だけはする。それだけで暮らしやすくなると思いますよ。嫌いな相手でも会ったら「おはようございます」出かけるときは一言だけ声をかける。部屋から出てやってみませんか?

No.15 06/12/13 00:38
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も同居ですが13番さん見習いたいです😫💦横すみません😥

No.16 06/12/13 00:55
通行人16 ( ♀ )

だいたい同居でうまくいってない所は旦那がだらしないんだよ‼しっかりしろって感じです(-_-;)

No.17 06/12/13 01:00
通行人16 ( ♀ )

言い忘れました☝お姑さんは掃除 洗濯料理をシャカシャカとされてるんですよね☝あなたは家事してるんですかぁ もしかしてぐ~たら嫁だと思われてるのかな(?д?) だとしたらそりゃ合わないわ💧

No.18 06/12/13 01:30
お礼

ありがとうございます🙇私も⑬番さん見習いたいものですね😃 すごいですね❗ ⑭番さん1度うちの義母と会ってみますかぁ❓ ⑯番さん。義母がいない時は1日中🏠の中動き回ってますよ💪 義母がいるからしないだけで、いろ②掃除とかやりたいけどやれないんですよぉ😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧