自分が大嫌い

回答7 + お礼6 HIT数 931 あ+ あ-

のあ( 20 ♀ CYD0w )
07/01/14 10:14(更新日時)

私は小さい頃から、両親のケンカしてる姿ばかり見てきました。怒鳴る父が恐くてたまりませんでした。家族で出かけたこともないし、誕生日やクリスマスのお祝いもしてもらったこともないです。愛情が薄かったせいか、すごく人見知りです。家族といるのに本当の自分が出せません。深く関われません。こんな家に生まれたくなかったと何度も思うし、私だけが容姿も最悪です。それに、親とおじいちゃんたちは憎みあってるし、おばさん達からも、親戚付き合いされない程です。そおゆう人間関係を見ていると、プラス思考になれないし、自殺したくなります。彼氏と友達といる時だけが幸せです。こんな自分が嫌です。

No.223916 07/01/11 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/11 23:59
匿名希望1 

最後の彼氏と友達といる時が幸せっていうの個人的に好きです。素直に幸せだけ見つけていきません?どうしても辛いことが先にきてしまうけれどそれじゃあ前に進めませんよね。親は選べないってよく言いますよ。一生にひとりしかいないご両親がそのようだったのは不運しかないですがだからこそ素敵な彼氏や友達に巡り合えたんですよ。少しだけプラス思考な方なので私も元気でました。私も人は励ませても自分にはマイナス思考なもので…。

No.2 07/01/12 00:19
匿名希望2 ( ♀ )

私も主さんのような家族で悲しかったです
だから自分の家庭を持ったら温かい愛があふれるような家にしようと思い実現しました。優しい人を夫に選べたのも家庭が温かいのも冷たかった家族に育ったお陰です。マイナスばかりではないですよプラスになって戻って来ます。自分が望んでいれば!

No.3 07/01/12 00:28
通行人3 ( ♀ )

私も自分大っ嫌いです~。ヒトは辛いことや不満や嫌なことにばかり目を向けてしまいがちですが、楽しいことは探してみれば意外とどこにでもあるものです。主さんには素敵な彼氏さんやお友達がいるんですから、幸せな時間を大切にしてください(^^*)

No.4 07/01/12 01:16
通行人4 ( 30代 ♀ )

人見知りは、愛情が薄いから出るものでは、ありません。貴方は沢山、愛されたのです。だから、人見知りをするのです。大人になって人見知りって~ただ人が苦手なんだと思います。私は人見知りをしない良い子でした。しかし、今、愛情が湧きません。愛されなかったから愛する事を知らない。友達と付き合ってても、いまひとつ超えられない壁があります。

No.5 07/01/12 22:52
通行人5 ( 20代 ♀ )

肉親の不和はあなたのせいじゃない💧不可抗力ですよ💡そういう環境で傷つく気持ちはよくわかりますが、自分を否定したらあなたを好きな彼氏さんや友達まで否定することになりませんか?プラス思考になれというよりあなたはあなた。割り切ってみては

No.6 07/01/13 01:13
お礼

>> 1 最後の彼氏と友達といる時が幸せっていうの個人的に好きです。素直に幸せだけ見つけていきません?どうしても辛いことが先にきてしまうけれどそれじゃ… ありがとう。うちは農家なので、夏の暑い日射しの中両親は畑で働いています。まさに汗水たらして働いたお金で育ててもらったんだよなって考えると、親が嫌いと言ってる自分が甘ったれてるように思います。だから、嫌な思い出ばっかりだけど、具合が悪い時病院につれていってくれた帰りに、食べたいもの買ってくれたよなとか、そおゆうことを考えて、憎む気持ちだけじゃなく、感謝の気持ちも持ててます。けど、父が怒鳴るとそのバランスが崩れ、醜い自分になります。自分ってゆう人格がないんです。人にすぐ合わせるし、嫌われたくないから、あたりさわりのないことしか言えない。被害妄想もすごく強い。これは、育った環境と関係あるんでしょうか?彼氏と二人の友達の前でしか、素の自分じゃないんです。

No.7 07/01/13 01:31
お礼

>> 2 私も主さんのような家族で悲しかったです だから自分の家庭を持ったら温かい愛があふれるような家にしようと思い実現しました。優しい人を夫に選べた… ありがとう。本当にマイナス思考で、これからの幸せよりも、なんでこんな家に産まれたんだろうとか、そんなことばっかり考えていました。母は本当に苦労しています。おじいちゃんもひどい人で、妊娠中でも朝の四時から起こして、臨月でも休むことをゆるさず、毎日母を働かせていました。それなのに父は、パチンコにいったり、母が同窓会にいっただけで、すごく怒鳴ったり。そんな母を見ていたら、結婚にたいする憧れなんてありませんでした。こんなに苦労して、お母さん幸せなのかなって思いました。自分の将来が描けませんでした。けど、後悔する恋を経験して、今の彼氏に出会って、本当に素直に家庭を作りたいと思いました。今はまだ憎む気持ちとかあるけど、結婚できたら、そおゆう想いが浄化される気がします。私もあったかい家庭つくれるかな。

No.8 07/01/13 01:40
お礼

>> 3 私も自分大っ嫌いです~。ヒトは辛いことや不満や嫌なことにばかり目を向けてしまいがちですが、楽しいことは探してみれば意外とどこにでもあるもので… ありがとう。本当にそうですよね。楽しいとか嬉しい気持ちのほうが、幸せを感じるのに、何故か子供の頃の悪い記憶ばっかりが頭をうめつくしてる。けど、父が優しくしてくれたことだって、ちゃんと覚えている。けど、また嫌な父を見ると、悪い部分でいっぱいになってしまう。これから先も、父は変わらない。だから、また憎んでしまうけど、優しかったことを忘れずにいれば、私は過ちをおかさないと思います。そして、母や彼氏や友達を悲しませることはしたくないから、幸せに向かっていきたいです。

No.9 07/01/13 02:10
お礼

>> 5 肉親の不和はあなたのせいじゃない💧不可抗力ですよ💡そういう環境で傷つく気持ちはよくわかりますが、自分を否定したらあなたを好きな彼氏さんや友達… 自分がマイナスにばっかり考えて、~のせいで私はこんな人間なんだって考えると、正直楽です。父のせいで、自分は人とうまく付き合えないんだって思うと、自分は被害者だって思って、楽です。けどそれじゃ、結局自分は変われないんですよね。今一番思うことは、私を大事にしてくれる人のためにも、やっぱり前向きにいきたい。

No.10 07/01/13 02:40
通行人4 ( 30代 ♀ )

私のレスは、腹がたちましたか?別に良いのです、考えかたが違うのですから。さようなら。

No.11 07/01/13 08:58
お礼

>> 4 人見知りは、愛情が薄いから出るものでは、ありません。貴方は沢山、愛されたのです。だから、人見知りをするのです。大人になって人見知りって~ただ… すいません。腹が立つなんて、思ってませんよ。私いつも11時には寝るんですけど、今日おやすみなので、夜中まで起きてて、レスを作ってたのですが、あなたにレスしてる画面で、睡魔が限界で寝てしまいました。嫌な思いさせてすいません。あなたのレスみて、私が親を憎んでいても、親から自分を憎んでると言われたことないよなって、思いました。母に一番末っ子のおまえが二十歳になるまで、どんなに苦労しても育てるって思って頑張ってきた。だから、離婚しなかったって言われて、嬉しかったです。母からもらった愛は大きいです。あなたの愛情がわかないとゆうのは、誰にたいしてですか?そうなるきっかけは何だったのですか?

No.12 07/01/13 10:31
通行人4 ( 30代 ♀ )

そうでしたかぁ。良かった。お母さんの愛情は世界で一番の宝物だもの。私こそ、ひねくれていてごめんなさい。実は私は、お母さんの愛情を妹に取られたので…お母さんに愛されたという経験がなくて、愛情って何だろ?本気で悩んだりしていました。

No.13 07/01/14 10:14
お礼

>> 12 子供の頃の自分にとって、母親の愛はすごく大事だと思います。だから、あなたの妹のほうに愛情がいっていたとゆうのを見て、どんな気持ちだったんだろうって考えたら、すごく悲しくなりました。私にも兄弟がいるけど、もしみんなと違うあつかいをされてたら、もっと精神的にやられていたと思います。お母さんはどうして、そうしていたんですかね。同じ自分から生まれた子供なのに。今現在でも、そうなんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧