食費月30,000円 家族3人

回答13 + お礼12 HIT数 4048 あ+ あ-


2015/08/02 03:32(更新日時)

食費なんですけど夫婦ふたり(夫30代、わたし20代)、息子11ヶ月離乳食後期、お米代はいれずに月30,000円でした

これって使いすぎですか?
買い物は2~3日に一回で、メインのお肉か魚を買います
あとはストックの野菜たち…
買い物行く前に3日分のメニューを決めてから不足分を買いますがうまいやり方がわかりません

今日あじが丸々10匹入って198円で売ってありさばくのはめんどうだけどお得や…と思って買うかどうか悩んでましたが、夫からそこまでしなくていい!と言われてはっとしました
わたしは節約じゃなくてケチなのか?
1日中ご飯のこと考えてて、頭いたいです…

ちなみに品数は毎日3品作ります
朝食は夫婦ともに食べないので、昼(旦那は弁当)、夕飯です
離乳食もまとめて作って冷凍してますが、節約のために工夫されてることがあったら教えてください!
コツみたいなのがあれば知りたいです!
よろしくお願いします

No.2240904 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.25

4人家族で米抜きで30000円です。
鳥肉は業務スーパーでまとめ買いします。鳥もも肉が2kg800円とかのです。
それと、かさ増し食材多用してます。

うちは一週間分の食材をまとめ買い。
一週間というか、5日・6日分買って、それで一週間保たせるようにしてます。
レシピサイトで「かさ増し」とか「節約」ってキーワードで検索したり、リメイク可な献立を探したりしてます(笑)

No.24

>> 23 外食でしょうか?
自炊もされてますか?

No.23

一人暮らしでひと月に3万位使います。

No.22

>> 11 食費は夫婦2人で米入れて24000円です。主人は弁当持って行ってます。離乳食始まったばかりの子供がいるので食材は休みの日に安いスーパーでまと… すごいですね!
お買い物上手なんですね~
八百屋が近くになくてスーパーの中で一番安いところでかいものしてます
お肉はお肉が安いところでなるべく買ってますがそれだけだと今が限界みたいなので、もうちょっとやり方があるなら知りたいです…

No.21

>> 10 逆に主さん、頑張ってらっしゃいます。家族3人で三万の食費..買い出しはご主人と一緒ですか?本当は旦那さんのお休みの日に纏め買いされた方が安く… 買い物は旦那が休みの日にまとめて行きます
肉とか魚とかはあんまり冷凍してこなかったので、安いときに買って冷凍もいいですね
ありがとうございます
米代が含まれてないので出来れば25,000円くらいにしたかったです

No.20

>> 9 主さん、アジさばけるの?!すごい!!すごい努力してるよ!! 22才の頃のわたし…遊びほうけていたよ(恥) アジとか、とんと見なかった… あじさばけます
高校のときに調理系の学校に通っていたので和洋中一通り調理はできますが節約となるとなかなか思い通りに行かなくて難しいですね

結婚したからしっかりしてきただけでわたしのまわりの独身の子達はまだまだ遊んで過ごしてますよ

No.19

>> 8 普通です。…それにしても「野菜たち」って💧 なんでしょうか?

No.18

>> 7 彼氏と同棲してます。 食費は4万くらいでたまに高いステーキ肉や国産の鰻を買います。 彼氏が好きなので。 私の分は買いません。 … たまには高いお肉とかうなぎとか食べたいですね~
今度の丑の日にはうなぎを食べよと思ってます
予算がなかったらもちょっと気楽に料理できるんできますね

No.17

>> 6 夫婦二人暮らしで食費月4~5万円です。 家庭によって食費って違うんですね。 ありがとうございます
そうみたいですね
好きなものおいしいものを食べれるように毎日頑張ってます

No.16

>> 5 まだ子供も小さいし普通だと思いますよ。 ありがとうございます

No.15

>> 4 すげぇ…うち5万とかいくんだけど… 普段のメニュー教えてください!! 総菜買ってますか? 普段は煮物、味噌汁、しょうが焼きとか定番のものばかりです
定食とか参考にしてます
なるべく野菜もとって栄養バランスは気をつけるようにしてます

No.14

>> 3 アジ安いですね。私だったら買います。さばけないなら買ったお店の鮮魚コーナーに頼めばさばいてくれるよ。 残ったら冷蔵しておけば、メニューに困っ… あじはさばいてないからあの値段にしてあるのでお店に頼んでもさばいてくれないそうです(なんパックもあったのでみなさんにさばいてと言われると困るため)
やっぱり買っとけばよかったな~と後悔してます
なるべくまとめ買いして冷凍するようにします
ありがとうございました

No.13

>> 2 3人で三万は普通を思いますけど。 ありがとうございます

No.12

>> 1 食費それくらいでも普通だと思いますけどね、3人いらっしゃるわけですし 大人のご飯は、キャベツなどのお野菜で量マシしてヘルシーでボリュームの… メインにお肉か魚を焼きますが、なるべく量は少なくして野菜を多く食べるようにしています
でも野菜の方が逆に高かったりするので悩みどころですね

No.11

食費は夫婦2人で米入れて24000円です。主人は弁当持って行ってます。離乳食始まったばかりの子供がいるので食材は休みの日に安いスーパーでまとめ買いします。魚や肉は値引き商品や特売商品です。この間は国産の手羽先100グラム48円、手羽元100グラム38円の2割引、鶏もも100グラム98円の半額値引き、鮭やアジ80円、塩さんま58円などまとめ買いしました。野菜は腐りやすいので八百屋で必要分を買います。八百屋はかなり安いです。
私は家計簿をつけるのが好きなので安くしようとしてますが、普通は3~4万ぐらいだと思います。食べたいもの頻繁に買ってたら5~6万かかると思います。

No.10

逆に主さん、頑張ってらっしゃいます。家族3人で三万の食費..買い出しはご主人と一緒ですか?本当は旦那さんのお休みの日に纏め買いされた方が安く済みます。お魚やお肉は小分けにして冷凍なさるなりなさった方が効率よろしいかも?にしても三万は普通だと..主さんの目標はそれ以下にしたいのですか?

No.9

主さん、アジさばけるの?!すごい!!すごい努力してるよ!!


22才の頃のわたし…遊びほうけていたよ(恥)


アジとか、とんと見なかった。


今も、さばくどころか触れない…(汗)



1ヶ月三万円だと、1日千円。



十分だよ。



あと、コツをつかむと自然にお金が残ってきます。


あまり節約を意識しすぎない方がいいよ。


ご主人もそう思ってると思います。


節約を楽しみましょう。


No.8

普通です。…それにしても「野菜たち」って💧

No.7

彼氏と同棲してます。

食費は4万くらいでたまに高いステーキ肉や国産の鰻を買います。
彼氏が好きなので。

私の分は買いません。
5~6万使えたら何も気にせず買えますね。

私から見たら3人で3万は凄いと思いますよ。

No.6

夫婦二人暮らしで食費月4~5万円です。

家庭によって食費って違うんですね。

No.5

まだ子供も小さいし普通だと思いますよ。

No.4

すげぇ…うち5万とかいくんだけど…

普段のメニュー教えてください!!
総菜買ってますか?

No.3

アジ安いですね。私だったら買います。さばけないなら買ったお店の鮮魚コーナーに頼めばさばいてくれるよ。
残ったら冷蔵しておけば、メニューに困った時使えるし。
安い時にまとめ買いして小分けにして冷凍。

ほとんどの食材は冷凍が出来るので、安い時にまとめ買いしておくと便利です。

食費三万は普通だと思います。

No.2

3人で三万は普通を思いますけど。

No.1

食費それくらいでも普通だと思いますけどね、3人いらっしゃるわけですし
大人のご飯は、キャベツなどのお野菜で量マシしてヘルシーでボリュームのあるメニューにするとか

  • << 12 メインにお肉か魚を焼きますが、なるべく量は少なくして野菜を多く食べるようにしています でも野菜の方が逆に高かったりするので悩みどころですね
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧