姉の性格がキツくてしんどいです…

回答6 + お礼3 HIT数 5641 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/09/04 15:29(更新日時)

閲覧有り難う御座います。
少々長くなりますが、お付き合い頂けると幸いです。
私には8つ上の今年35歳になる姉が居るのですが、その姉が負けず嫌いで、女として何かと張り合ってくるので困ってます。

姉はシングルマザーで子供が2人居りまして、子供の父親は2人共違う異父姉妹です。
現在、姉には彼氏が居るんですけど、その彼氏は私と同い年で、今年27歳になる元々は私と姉と共通の友達でした。
共通の異性の友達はもう1人30代の方がいらっしゃるんですけど、その30代の男性と私は仲が良く、2人で遊びに行った事も何回かあります。
が、決してお付き合いをしているという訳ではなくて、共通の趣味を共有した良き友達であり、これからもそのお付き合いは続けていきたいとお互い思っております。

私には年の離れた彼氏が居りますが、彼氏にもその事は話してあり、その異性の友達と2人で遊びに行く時も、彼氏には事前に話してありますし、帰りは彼氏が迎えに来てくれます。

ですが、その事を姉に話すや否や、「お前は二股をしている」「公開浮気だ」「お前は幸せになれない」とまで言われてしまいました。
姉だって、前の彼氏に内緒で今の彼氏と付き合う前に2人で遊びに行ってエッチしてたり、現状を知らせずに子供2人を前の彼氏の実家に預けて、今の彼氏と遊びに行ったりしているのにも関わらずです。

姉は私に異性関係が絡んでくると、とてもめんどくさい人に変わってしまいます。
「あの人はあんたの事が好きなの?」等、根掘り葉掘り聞いてきます。
普段はただの負けず嫌いな人で片付くのですが、この時ばかりは耐え切れなくて、姉の彼氏の前で本音を言ってしまいそうになった事が何度もあります。
自分が1番になる為なら、妹である私にさえ平気で蹴落とそうと、自分の立場が有利になる様な事しか言いませんし、私が嫌がる様な事ばかりを言ってきて、自分の思い通りにいかない時は機嫌が悪くなり、風当たりがキツくなります。

今の彼氏と付き合うとなった時も「私達、1抜けしたから」と言われました。
恋愛は勝負事なんでしょうか?
姉が時々何を考えているのか分からない時があります。

確かに彼氏が居るのにも関わらず、異性の友達と2人で遊びに行くというのは変かもしれませんが、たまたま仲の良い友達が異性だったというだけで、それ以上の気持ちもそれ以下の気持ちもありません。
同性の友達と同じように接しているだけです。

こちらが大人になるしかないのでしょうか?
正直なところ、私が何処で誰と会って何をしてようと私の勝手だと思うのですが、間違っているのでしょうか?

No.2252488 15/09/04 04:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/04 05:23
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

変な姉妹。


そしてお二人よく似てらっしゃる(笑)


主さん、なにげにお姉さんを糞味噌にけなしていることにお気付きですか?


プロフィール的に記載されていますが、シングルならシングルでいいじゃないですか。


お子さんの父親がそれぞれ違うことまで、記載する必要はない。


奔放さをアピールしているつもりでしょうが、あざとい。


まさか、

“年の離れた彼”や
“三十代異性のご友人”

“共通の知り合いでかなり年下の姉の彼”

に洗いざらい話してませんよね?


みっともないから辞めた方がいいよ。


姉妹で落とし合い…本当にみっともない。



世代の問題か、お姉さんの仰る「公認浮気」がわたしには理解出来ますよ。


逆の立場ならどう?

彼が異性と二人きりで出かけるのをノコノコ迎えに行きますか?


行くしかないよね~自分もやってるんだから。


彼が何も言わない理由が想像できますか?


男のプライドですよ。

主を信頼しているからではありません。

主が言ってもきかない頑固者なのと、
彼自身が「寛容な俺」に酔いしれているだけ。


お姉さんの黒歴史をペラペラ話しているとしたら、

≫あの姉にこの妹

とまで思っていますよ。


断言できます。


張り合っているのは主の方。


いい年をした姉妹が、レベルの低い争いをしないよ~(笑)


主さんは、奔放なお姉さんのお子さんの心配したりしないのね。


欠落してるよね。


もう、いい加減大人になってもいい年齢だと思うけどね主が。


No.2 15/09/04 06:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

わたしは三姉妹の長女ですけど
お姉さんの言動は理解出来ないですね。
確かに、姉としてのプライドとかはありますけど
妹の幸せを心より願ってますし張り合ったりはしないですよ。。

けど、昔からお姉さんにそうされてるせいなのかな?
主さんもお姉さんに張り合ってしまってるように感じました。

まぁ、あまり自分の事をお姉さんに話さずに
距離を置いた付き合いをした方がいいと思います。
主さんの方が大人になり、ほっとくのが1番♪

No.3 15/09/04 07:33
お礼

>> 1 変な姉妹。 そしてお二人よく似てらっしゃる(笑) 主さん、なにげにお姉さんを糞味噌にけなしていることにお気付きですか? プロフィ… 子供に罪はありませんから、姪達は自分なりに可愛がってます。
姪の事まで書くと長くなってしまうので、省かせて頂きました。

姉の事を貶しているとおっしゃっておられですが、目には目を歯には歯をとして書いているだけで、姉自身は負けず嫌いでめんどくさい人ですが、嫌な事を言ってきたりされたりされなければ、普段はわりと仲の良い姉妹です。
異性が絡むとややこしくなるってだけで。

私の文章も確かにどうかと思います。
ですが、貴方の文章も些か思いやりというものが感じられなく、ストレス発散として書いてるのか、冷たい方だなと感じました。

お説教なら他所でお願いします。

No.4 15/09/04 07:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

回答になりませんが、主さんの気持ちがとても分かります.私の母親が全く同じような性格だからです.

結局はあまり付き合わない方が良いですし、相手を変えようと思っても、それは無理なので、自分の対応の仕方でかなり物事が変わってくると思いますよ.

No.5 15/09/04 07:46
お礼

>> 2 わたしは三姉妹の長女ですけど お姉さんの言動は理解出来ないですね。 確かに、姉としてのプライドとかはありますけど 妹の幸せを心より願っ… アドバイス有り難う御座います。
長女さんなのですね。

異性が絡まなければ、普段はわりと仲の良い姉妹なんですけど、異性が絡んだ途端姉が豹変するので、どうしたものかと。
姉は昔から負けず嫌いでしたが、昔は私にはそんな態度を取っていませんでした。
年齢的にも私がまだ子供だったからかな?
姉としての責任はよく負っておられたと思います。

姉の友達も異性が絡むと姉がキレて、友達との縁を切ったという話を何度か聞いた事がありますので、昔からなのだと思います。

これを書いてくうちに、20歳になって間もない頃姉に「あんたが羨ましい」と言われた事を思い出しました。
どう羨ましいのか、脈絡がなかったもので分かりませんけどね。

そうですね、適度に距離を置いて、付き合っていこうと思います。
有り難う御座いました。

No.6 15/09/04 08:10
お礼

>> 4 回答になりませんが、主さんの気持ちがとても分かります.私の母親が全く同じような性格だからです. 結局はあまり付き合わない方が良いですし… いえいえ。
わざわざ有り難う御座います。
母親の方が同じような性格をされているのですね。
姉ではなく親となると、また違ってくるのでしょうね。
心中お察しします。

幸いにも母はその様な性格ではないので助かってます。
が、姉は昔からああだと言い、諦めて姉に何も言いません。
姉も母が何も言わない事を良い事に、昔からやりたい放題遊んできました。
父が反対していてもです。

もしこのままま籍も入れずに3人目が出来たとなった時が怖いです。
姪達に罪はありませんので可愛いのですが、子育ては大なり小なり母や私の方に負担がかかってしまっているので、これ以上負担を大きくされてしまうと私は良いとして母の事が心配です。

私も何れは彼氏と結婚して子供を授かりたいと考えておりますし、そうなった時に母からアドバイスを頂きたいとも思っております。
親に孫の顔を見せるのが、娘として1番の親孝行だと思いますから。

人は簡単には変わらないですものね。
しんどいですけど、少しでも今の環境から良い方向へ変わるように、努力したいと思います。
有り難う御座いました。

No.7 15/09/04 10:44
経験者さん7 ( 50代 ♀ )

お姉さんは、まだ若い主さんが羨ましいんだと思いますよ。

何だかんだ言っても、まだ独身でこれから幸せな結婚をする未来もある。
お姉さんには既にないですから。

無くはないけど、かなり無理でしょう?

少し距離を置いて生活しましょう。

女ばかりの家ですから、調和が取れてないんです。
いい人と結婚して幸せになってくださいね。
お母さんも、それを望んでいると思います。

姪っ子さん達にもそういう姿を見せてやらなければ、女として幸せになれません。

No.8 15/09/04 13:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

負けず嫌いとは思わないな。
姉の(人間関係)テリトリーに入って逆撫でして刺激しまくる挑発する妹は、可愛くない。
年子とか2、3歳違いの近い年齢だと、多少人間関係被るかも知れないけど、八歳も違うのに被るかねぇ?
仲が良い時と悪い時の落差があるなら、独身だし身軽に離れられるんだから主が生活圏離れて暮らせば良い。姉の交友関係に被らないようにできるのに、しないのはおかしい。
負けず嫌いだろうとなかろうと、年の離れた妹に自分の交友関係にしゃしゃられるのは面白くない。
どんだけ狭い人間関係だって思うし、自分の同年代と交友しないのは姉への張り合いや当て付けしたいからだろうな。
あんたみたいなだらしない女じゃないって、見下して挑発して遊ぶのがだーいすき。
姉から離れないのはそういうことでしょ。
姉より主の方が性格悪いわ。
シンママだの異父兄弟だの書く必要ないしな。 相性最悪なんだから実家でるなり離れなよ

No.9 15/09/04 15:29
通行人9 ( 40代 ♀ )

お姉さんの性格を知ってるのに、

>>ですが、その事を姉に話すや否や

なんでわざわざ話すんですか?
異性の話になると面倒くさいって知ってるのに。

彼氏なんていないよ、みんなただの友達、とでも言っおいて、
結婚すると決まったら「結婚するから家を出ます」でよかったのに。

これからはもう彼の話も男友達の話も一切しない、お姉さんが男の話をしてきたら聞かないで逃げる。
結婚するまでそうしていればいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧