これから…

回答3 + お礼2 HIT数 1019 あ+ あ-


2007/01/13 19:49(更新日時)

私は3歳♂1歳♀0歳♀の母です。そして今月から仕事に復帰しました。
末の子を昨年9月に出産して、その延長でまだ子供3人と里帰り中です。(私の職場や保育園に近いため)旦那も自分の実家にいるのですが、私の里帰り先とは車で5分の近距離です。
下2人が年子ということもあり、仕事をしながら1人で子育てするのは正直キツいです。私の両親や兄弟も協力はしてくれますが、働いているのでほとんど私1人での子育てです。肝心の旦那は、自分が良ければそれでいい~みたいな感じなので、あてになりません。ギャンブル好きにも嫌気がさし、離婚も考えますが子供のことや金銭的なことを考えるとなかなか踏み出すことができません。
自分がどうしたいのか、どうすりゃいいのかもわからなくなってきました😭
似たような境遇の方いらっしゃいませんか❓

タグ

No.225274 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

4ヵ月も里帰りしてるのは何故ですか?
奥さんが実家にいるなら旦那さんが自分のことだけ考えてしまうのも当然かと思いますが…
主さんと旦那さんの子供なのだから2人で生活してみては?
私も3人の子供がいます
退院後はすぐに自宅に戻り、頑張りましたよ
始めは旦那の理解がなく苦労しましたが分かってくれて、今は家事も育児も自ら手伝ってくれます
甘えていては先には進めないと思います

No.2

レスありがとうございます🙇元々住んでいたところは色々問題があるのです😩
旦那の両親がいて、イヤミを言われる…子供に危ないことをする…等はまだ我慢や回避できるのですが、台所を使わせてもらえないのです。里帰りする前はなんとかスーパーのお惣菜や私の実家の残り物で食事をしていました。洗い物は洗面所でするような感じでした。
とても不便だし、子供達にスーパーのお惣菜だけではいけないと思い、今も里帰りをしている現実です😭

No.3

ではもぅ旦那さんの元へ帰るつもりはないのですか?
離婚したいのですか?
旦那さんと暮らしたいなら姑さんに話してもらうなり離れたところに家を借りるなりするしかないですよね?
このままにしておいてもどうしようもないと思いますが…

No.4

レスありがとうございます🙇そうですよね…旦那の両親は台所が使えないetc.…は知っていますが、特にどうするわけでもなく、むしろ実家にいる息子(旦那)を可愛がっている感じです。
もちろんアパートを借りることも考えましたが、旦那がギャンブルで作った借金があるので毎月の家賃を払う余裕がありません😭
子供達のためにも何かいい方法がないかと考えますが、いい案が浮かびません…。

No.5

主さんが仕事してるなら少しずつぉ金を貯めて市営住宅とか安いアパートを探してみては⁉それで2人で住んで家賃は主さんの給料から借金は旦那の給料から払うとか生活費は2人の給料から☝ 借金あって生活に困るなら子供は三人目作らない方がよかったかも😱そんなコト言ってごめんなさぃね😔でもうちはもうすぐ2人目もうすぐ産まれるけど3人目は無理かな💧でも旦那さんの実家で台所も使わしてくれないなんてどんな親ょね⁉旦那さんはそれに対して親にきちんと言ってくれないのかな⁉信じられません😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧