加害者だけど…

回答46 + お礼43 HIT数 9471 あ+ あ-


2015/09/11 22:32(更新日時)

うちの子供が少し前に、クラスメイトに暴言と背中を軽く叩いてしまいました。謝罪がしたく申し入れたのですが凄い剣幕で親御さんに罵倒されました。その後被害を受けたお子さんは登校していないそうです。

ところが先日登校してこられたそうです。でもその時におとうさまと一緒に登校されうちの子供を名指しでクラス全員にいじめられていて学校来れなかったと発表したそうです。その行動はどうなのでしょうか。悪いのはうちの子供ですが、その事を何も知らないクラス全員に知らせる必要はあったのか疑問符がつきます。客観的なご意見をいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。

No.2254777 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 スカッとポイントではあるな 本当はボコボコにしてはやりたいだろうけどね 酷い事を他人にすれば自分に返ってくると懇々と教えてやりましょう😊 スカッとポイントとは何ですか?反省して謝ったのにダメなんですかね…

No.8

>> 5 異常ですね そういう親の子供とは今後絶対に近づかさせないようにさせましょう そういう馬鹿親、大嫌いです 客観的なご意見がほしかったのですが、感情的な主観が入ってて残念です。
加害者はうちなので近づきたくないと思ってるのはあちらだと思います。

No.10

>> 6 いじめっこの親って、 こんな感じなんだね…。 皆には知る権利があるかもね。 「知らせる必要あるのか疑問符」って言葉で、だいたいどんな人… やはりそういう感情からくる行動なのですね。ありがとうございました。

No.11

>> 7 1さんに同意です。 それぐらいしないと被害者の痛みはわからないと思います。 その子のお父さんは自分の子供さんを守りたいんやと思います。… そうですよね。親は子供を守るのは当然ですね。ありがとうございました。

No.12

>> 9 相手の親が怒るのは当然で1番悪いのは主さんのお子さんですが、いちいち学校にまで乗り込んでそんな事をする親って怖いですね。頭おかしいです。 怖いとか頭おかしいとかそのような低次元な感情はありません。言葉に気をつけてください。学校が対応しなければ致し方ない行動だとは思います。

No.16

>> 13 いつも思うけど、どうしたら人を傷つけるような子に育つの? 自分の子育ての仕方を改めてから相手のこと考えたら? どうしたらなんでしょうか?私も自問自答しております。親子で反省しなければならないと思っています。ありがとうございました。

No.20

>> 14 親も親なら子も子だね。 お礼読んでてカチンとくるのはわたしだけ? こんな親子じゃ、被害者の親は罵倒したくもなるわ。 ずいぶんと感情的になるんですね。何がカチンとくるんですか。客観的なご意見をいただきたくと書いたにも関わらず、感情的にそれこそ暴言ととられるようなレスが何件かありました。大人がこれでは子供にどう手本をみせるのでしょう。

No.22

>> 15 客観的な意見と言うのは、親の立場で? そのクラスの親の立場だとしたら『虐めをしてた子がいたのか…知れて良かった』と思いますね。 感情的なレスもある中、冷静かつ大変貴重なご意見ありがとうございました。
客観的なご意見を聞き私が疑問をもつ必要がないと思えてきました。

No.23

>> 17 やっぱり我が子はかわいいから母親としてはそれは酷いんじゃないかと、言いたくもなりますかね 確かに虐めたうちの子が悪かったです だからああし… はい。一部仰る通りです。うちの子供が学校に行きづらくなり不登校になりかねないと心配しました。しかし相手のお子さんを不登校にしておいてそんな心配するのは相手の方からしたら納得できないですね。色々考えさせられます。

No.24

>> 18 普段から虐めてたんですか?それともその時一回? 何でそんな事したか聞きました? いじめた理由は特にないそうです。
何も反応しなかったから暴言をいいつづけたみたいです。本当に一方的ないじめです。

No.25

>> 19 された側の気持ちわかりますか?その行為って初めてなのでしょうか?頻繁に行われていたなら保護者の怒りは頂点だったんでしょうね。加害者の保護者の… 娘さんもひどい体験されたんですね。そのようなことを言われたら納得できないですし、余計に怒りが強くなると思います。

No.26

>> 21 抑止力になると考えたのでは? 再登校したのに、また影でコソコソ苛められたら、被害者の子が可哀想だし。 そういうお考えもあるんですね。勉強になります。ありがとうございました。

No.28

>> 27 仰る通りですね。加害者である以上逃げてはいけないですね。ありがとうございました。

No.31

>> 29 我が子を虐められた親の気持ちがわからないのですね だから客観的な意見がほしいんでしょ 相手の親御さんの気持ちがわかるなら私は自分の子… 先ほど他の方へのお礼で書きましたが、あくまでもうちの子供が加害者なので疑問に思うこと自体も被害者に申し訳ないと思います。ありがとうございました。

No.32

>> 30 イジメの問題はそれぞれ違うのです。 子供は子供の世界があり イジメられたくないだからイジメる 仲間ハズレが嫌だからイジメる… 本当に被害者のお子さん、親御さんに申し訳ないと思います。でも同情を得ようとはしてないです。
あくまでも客観的なご意見を希望してます。
まるで私のような経験をし被害者に逆恨み気味で過激なレスもありましたが、それは同感できません。

No.35

>> 33 横レス気味で申し訳ないけど。 14さんと同じ感情抱きました。 客観視ですか? 反省してますと言いながら、全くしてないパターンだなと… 人の心の中を見透かしてるような言い方ですね。反省を証明するのは難しいですね。あなたが同じ経験をされた時には立派な行動をされるのでしょうね。
クラス全員に発表というのは被害者の方自身もつらい行動ではなかったのかとも思いました。

No.36

>> 34 発覚後、どんな対応をしましたか? 加害者である主さんのお子さんに対してどのような対処指導を? 被害者のお子さんとその親は それを知りたか… 親は謝罪しもう二度とさせたないとお伝えしましたが、お子さんはうちの子供と会えない(怖いと許せない感情で)ので謝罪は受けないと言われました。

指導はもう絶対にしてはいけないということを繰り返し話しました。

No.40

>> 37 学校側(クラス担任)は、学校に来た時点で止めなかったんですか?先方のお父様の発言を。 私の娘も理不尽ないじめに合い、学校側に何度も訴え… 担任は積極的に被害者と加害者の中に入りません。授業中に何日も暴言を吐いてしまった状況も全く気づいてなかったと。

無理に学校に行かせて大丈夫なのですか?余計なお世話ですが…。
お辛いご経験をお話しくださってありがとうございました。

No.42

>> 38 主さんのお礼を見ても謝ったからそこまでしなくても良いじゃ無いかって開き直りの気持ちが見えます。 それを言われても感情的なレスと捉えた所を反… 私のお礼文を見られていてこのレスですか…私が感情的なレスと書いたのは被害者の親御さんを馬鹿親だの怖い、異常、頭おかしい子供みたいな暴言を書いた方のレスですが。

私に対するご批判にはきちんと受けて止めお返事してます。

被害者のお子さんが安心して登校できるように全力で努めたいと思います。

No.43

>> 39 本当に、反省していないから反発してくってかかるんでしょう? イジメられた方の気持ちなんて誰も、分からないでしょうね。 一生忘れないし、… 1レスにしたのはその理由ではありません。子供顔負けな暴言レスが何件かありましだそういうことを予測してです。私は加害者側と書いた時点であなたのいう都合の悪いレスをいただきたくのは容易に予測できるでしょう。

後輩に腹が立つお気持ちをここで書かれても困ります。その後輩の人とは全く別人格です。何度も繰り返しいじめもしてません。しないように監督しなくてはいけません。

No.44

>> 41 どっちもどっちじゃないですか? でも少なくとも不登校になった時期が あるのなら、主さんのお子さんが やったことは、スレから伝わるニ… 私や子供が全面的に悪いと思います。
不登校になった一番の理由は暴言と言われました。本当にひどい暴言です。
私も子供もしっかり反省しなくてはいけないです。

No.49

>> 46 そうですね...。 私の娘は、いじめられる側です。2度3度、担任に相談し当事者同士も話し合いその度に、最初は落ち着くのですがまた始まります… 的外れどころか的確なレスありがとうございました。お辛いご経験を書いてくださり感謝いたします。形式ばかりの謝罪は逆に申し訳ないと思い、それは意識しましたが被害者の方には反省が感じられず辛い思いを増やしてしまったかもしれません。謝って終わりではなく根本的な心の問題と早急に向き合います。

No.50

>> 47 自分の大事な子供が不登校になったら、と考えると辛い。 不登校になるのもきっと積み重なったものがありますよね。 主さんの子供が言う事が全て… 仰る通りですね。子供の心を見つめ直したいと思います。ありがとうございました。

No.51

>> 48 我が子も暴言や暴力をうけてました。 言い返さないので、日常化したのだと思います。 うちは本人が担任に相談し本人も強くなり、解決できました… お辛いご経験を書いていただいてありがとうございました。しかも被害に遭われたにも関わらず冷静に加害者の問題をお考えになられたり驚きました。一般的にも第三者にも関わらずいじめた側を感情的に罵る方が多い中、本当に脱帽です。
うちの子供に心の闇があるとすればそれに気づかなかった私はとても恥ずかしいです。

No.71

>> 52 全員に知らせる必要はあると考えるのか普通ですよ。 主の子供に陰で自分の子供が苛められるのでは無いかと考えますので当然の行動だと思います。 … ありがとうございました。

No.72

>> 54 主さんは被害者側の冷静な対応を望んでますが、やられた側からするとそうもいきません。 スレには、まるで逆に被害者になったような言い様です… 被害者に何も望んでませんよ。望む立場にないと思います。ありがとうございました。

No.73

>> 55 本当に反省して無いから相手がそういう態度をしてくるとのレスがあるようですが それは違うと思いますよ。どんなに反省して謝罪(金員含む)しても… 私は被害者に憤ってはいないのですが、ご意見ありがとうございました。

一度の軽い暴言ではないので被害者の方の行動は当然だと思います。

No.74

>> 56 クラス全員に知らせる必要はあったと 思います 暴言を吐くと吐かれた人は傷つき不登校になってしまうこともあるのは 知っておくべきことです… とても貴重なご意見ありがとうございました。きちんと向き合いたいと思います。

No.75

>> 57 やっと意味が。 「うちの子供を名指しでクラス全員にいじめられていて学校来れなかったと発表した」 クラス全員にいじめられていたのかと思い考え込… 的外れでなく的確なご意見です。ありがとうございました。
クラスに発表すること自体、被害者の方は勇気が必要だったと思います。

No.76

>> 58 ≫あなたの子どもが加害者で… ではなく、 ≫客観的な意見 をききたいですか? つまり、うちの子が 主さんのお子さんと同じクラ… 例え話が飛躍し過ぎてる気がするのですが。被害者の親御さんが子供が結婚しても乗り込むかどうかはわかりません。小6だろうと未成年のうちは親御さんが守るのは当然だと思います。

No.77

>> 59 本当に反省してますか? 自分の子がいじめっ子なのに、こんな所でしれっと相談できる神経を持つ辺り、ちょっとやそっとじゃ反省なんかしないですよ… 被害者の方には反省してますが、あなたに反省していないと言われても困ります。あなたは第三者です。

No.78

>> 60 1レスなんで纏めるのが厳しいですが・・・ その苛めの事は、主様は誰から聞いたんですか? もし、お子様ご自身から報告があったのなら、少なか… 実は拒否されてからは何のアクションもしてません。謝罪をすることによりますます心の傷を広げてしまったらどうしようと懸念してしまうからです。会いたくないし謝罪など受けたくないと仰られていますから。
いじめの事実は担任から聞きました。

No.79

>> 61 うちの娘がいじめられた方 なら、自分の親が学校に きて教室で文句言う!とか 言いだしたら、全力で止め るだろうなあ。 恥ずかくて学… 被害者のお子さんは発表することを望んだのだと思いますし人それぞれなので恥ずかしい行為かどうかはわかりません。

No.80

>> 62 おとなしい子をターゲットにして、いじめるなんて卑怯です。 今回の相手の父親の対応は、主さんのお子さんの為にもよかったと思います。 じ… そうですね。登校してきてくれた勇気も発表することの勇気も相当必要だったと思います。ありがとうございました。

No.81

>> 63 レス制限付けて、主の言い分だけを押し通そうとする行為がそもそも話にならん。 話にならんと言われるならわざわざレスしなくて良いですけど。スレ内容には全く触れてませんし、ストレス発散ですね。

No.82

>> 64 今、不登校児って少なくないんですよね。 私の子供達が通った中学校では、学年に7〜8人、7クラスあったので、1クラス1人はいる割合ですよ… 親御さんにも多大なご心労をかけてしまい申し訳ないと思います。子供を守るのは当然ですね。ありがとうございました。

No.83

>> 65 他の方と違う視点になりますが、的はずれならすみません。 うちの息子は、小中学の時何度か加害者になるくらいの悪さをしてました。 私も何… 貴重なご意見ありがとうございました。いじめの矛先など参考にさせていただきます。

No.84

>> 66 日頃から、その様な事をしていたのかな? その時、たまたまだったら ただの、子供の喧嘩じゃないのかな?って それが残念ながらいじめです。何日も無抵抗な子にしてしまいました。

No.85

>> 67 私は学生時代いじめを受けて不登校になった経験があります。 深く傷つき学習する場にもいけなくなり教育も満足に受けられませんでした。 いじめ… お辛いご経験を書いていただいてありがとうございました。心の傷は簡単に治らないので重大さを噛みしてます。

No.86

>> 68 削除された回答 あなたも匿名で言いたい放題して卑怯者ですよ。ご自分の文章読んでください。
1レス制限にこだわる意味がわかりません。そんなに不満ならサイト運営者にご意見どうぞ。私はあなたみたいなストレス発散レスで荒れるのを防ぎたく機能を使用しただけです。
上から目線なのはあなたです。私や私の子供があなたに直接何かした訳でもない第三者にも関わらず余罪があるなど決めつけたり、恥をかいているのはあなたですよ。

No.87

>> 69 主のお子さんと話し合い、これから言動に注意し改善するよう取り組むのみ。 クラス全員の前で名指しされ驚かれただろうが…仕方ないよ、事実だ… 勘違いされる方が多いのですが、被害者に不満や愚痴を言いたい訳ではありません。文字だけだと難しいですね。ありがとうございました。

No.88

>> 70 自分の息子がやらかした事なのに、何だか他人事のような書き方してますね 偽善的に反省してるだの言ってるけど全く伝わって来ないですね … ですからあなたに反省することはありませんし、反省してるしてないと判断される必要はないと思います。被害者加害者の関係ではありませんのでそこは勘違いなさらないでいただきたかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧