500グラム増えました

回答26 + お礼12 HIT数 8098 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
15/09/25 18:39(更新日時)

ダイエットを始めて3ヶ月たちました。
増えたり減ったりしながらどうにか10キロ痩せました。
昨日、久々に夕飯を食べたら今朝500グラム増えてました。
昨日はお腹がすくというより、貧血で倒れそうになってやむを得ず食べる、というかんじでした。
そういう事がたまにあります。
食べたものは、
ごはん少し
高野豆腐とワカメの味噌汁
豆腐
塩コショウとオリーブオイルで焼いた豚肉少し
ひじきとキャベツと緑黄色野菜と豆腐ハンバーグのサラダ
バナナ小1本
アーモンド少し
シロクマアイス1本(70キロカロリー)
果物ゼリー(70キロカロリー)
です。
これらを食べたら吐き気と立ちくらみと頭痛はおさまりました。
現在52キロで、あと7キロ痩せるのが目標なのですが、こんなかんじではダイエット方法を変えた方がいいのでしょうか?

No.2258501 15/09/22 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/22 08:59
経験者さん1 

1日で500gの増減は普通です。

あと無理な食事制限をすると脳が飢餓と感じて
少しのカロリーでも活動できるように変えてしまうことから
体重が減らなくリスクもあるので、運動を組み合わせ
食事はあまり減らさないほうがいいと思います。

No.2 15/09/22 10:03
通行人2 ( ♀ )

3ヶ月夕飯を抜いてるんですか?


残念ながら主さんは、リバウンドタイプだと思います。


ダイエット法を考え直した方がいい。


No.3 15/09/22 10:14
OLさん3 

あと7キロってそんなに痩せなきゃいけないほどなんですか?きちんと食事は摂って、あとは運動するとかして健康的に痩せたほうがいいと思いますよ。

No.4 15/09/22 10:23
悩める人4 

逆に言えば、倒れそうになるまで追い詰められないとしっかり食べないわけですから、食事のリズムに関しては改善する必要が大いにあるでしょうね。

痩せすぎに注意です…。

No.5 15/09/22 11:22
通行人5 

500gなんて誤差の範囲ですし、ふつうに水分だけでも増減しますよ。
そこまで気にしているとストレスでおかしくなってしまうかも。

No.6 15/09/22 11:56
お礼

皆様、ありがとうございます。主です。
夕飯は、週に1度位食べてます。
正確には、普段は夕飯はお腹がすかないので食べていません。
ちょっと空腹感があるかなくらいで眠ると心地よいので。
ただ、立ちくらみや頭痛吐き気が酷く、生きるのがツラくなる事があります。
お腹がすいたら食べる、意識して動く、
というダイエットだったのですが、最近は、
体調が悪くなったから食べる、というかんじになってきました。
今朝もすごく体調が悪かったので、朝から
30品目の栄養素が入ったドリンク
白米
根菜サラダ
キャベツ
高野豆腐とワカメと玉ねぎのスープ
ハンバーグ1個
生卵1個
を食べたら、体調悪いのが良くなりました。
ただ、まだじゃっかん頭痛がします。

No.7 15/09/22 12:40
通行人7 

主さんのそのダイエット方法や、思考が拒食症の方に似ています。
500グラムで一喜一憂する辺りなんかが特に。

健康的に痩せないと、最悪命落としますよ。

No.8 15/09/22 12:49
お礼

>> 7 レスありがとうございます、主です。
摂食障害のケはあります。
小学生の頃からダイエットをしていて、小学6年生の時、生理が止まりました。
自律神経失調症と診断されました。
それからは、太ったり痩せたりを繰り返しています。

No.9 15/09/22 21:02
通行人9 

我慢して我慢して、いっぺんにガーッとたべてませんか。
一直線に過食と拒食繰り返す方向に向かってませんか。
とりあえず、ご飯増やしてお菓子やめてみてはいかがでしょうか。
見た目が改善してくると思います。

No.10 15/09/22 21:18
通行人10 



500gだったらウンコ一回でチャラです


No.11 15/09/22 21:39
お礼

お菓子は全く食べません。
ドカ食いもしません。
体に必要な分だけいれてるので、空腹感がなくなれば食べません。
食欲もないので。
今日はやけに便が出ました。
ただ、便が出るとなぜか耳鳴りやめまいがします。

No.12 15/09/23 10:55
通行人12 

やめた方がいいよ
もう体が悲鳴をあげてるんだよ

無理なダイエットは
知能障害
不妊
重度の更年期障害とか
いろいろ危ないし
脂が無くなると顔だってシワくちゃになって老けるよ

52キロからまだ7キロも落としたいなんて死にたいの?

No.13 15/09/23 11:01
お礼

>> 12 主です。
身長155センチしかないんです…(>_<)
155センチ52キロなんて太りすぎです。
子供はもう産んでるので、不妊になっても大丈夫です。

No.14 15/09/23 12:26
通行人14 

主さんの目指しているのはモデル体重ですよ。健康指数なら52Kgで正常値。
今後は軽い運動か30分散歩でうっすらと毎日汗をかきましょう。
体重は朝と寝る前に必ず計りましょう。500gなんて誤差の範囲と判ります。
お菓子をやめて三食は少しでいいから必ず摂取しましょう。
主さん、お菓子は食べないと言ってるけど、きのうアイスとゼリーを食べてますよ。
親が三食をきちんと取らないと、まねして子供に影響が出ます。

No.15 15/09/23 12:38
お礼

>> 14 主です。
ホントだ、アイスとゼリー食べてる。
なんかアホですね私(--;)
すみません、なんか頭おかしいです。
昨日は夕飯16時くらいに食べましたが、今朝の体重はパジャマ(300グラム位)着て53.1でした。
なんかもう、疲れました。
今日はまた立ちくらみと吐き気がしたので、

鰹節昆布煮干しのだしうどん生卵と玉ねぎ入り
大根の漬け物
根菜と豆のサラダ


白米1杯
冷凍カツ小さいの4個
大根の漬け物
ブロッコリーや人参の蒸し物
栄養ドリンク

これでなんとか体調は悪くないです。
なんか、何かの栄養が切れると起きていられないほど体調悪くなってる感があります。

No.16 15/09/23 15:50
働く主婦さん16 

そのダイエットかなり危険ですよ…

カロリーに踊らされている気がします。
人によって健康でいられる体重はちがいますから、数字にこだわってはいけません。

No.17 15/09/23 15:58
通行人17 

普通に食べ過ぎじゃない?

No.18 15/09/23 16:25
通行人18 

1回に食べる量が多くないですか?

3食きちんと食べた方が良いと思います。

今の体重をキープで十分

No.19 15/09/23 16:25
経験者さん19 

主さん病院に行くレベルじゃない?


もちろん精神科。


No.20 15/09/23 16:41
通行人20 ( ♀ )

お子さんいるんですね。
お子さんには、規則正しく3食作って食べさせていますか?
母親がそんな食生活していて子供もそれを見ていたら、子供も不健康になりそうで心配です。

No.21 15/09/23 17:02
お礼

>> 17 普通に食べ過ぎじゃない? 何が食べ過ぎですか?
すみません、皆さんならどんな風に食べますか?
なんだか普通がわからなくて。
子供には、1日3食きちんと食べさせてます。

No.22 15/09/23 18:42
働く主婦さん22 ( ♀ )

31歳で、肥ったり痩せたりを繰り返し現状10㎏痩せて更に7㎏痩せる。
なんて、一体何を目指してるの?

肌の張りは損なわれ、シワだらけになりますよ?
覇気もなく、貧相で寒そうに見えると思う。

私も最近、ダイエットして14㎏痩せたけど、そうはなりたくないから
現状維持。

若い子の40㎏代と意味が違うんですよ。

けど、主さんの場合は、精神科にかかった方がいいのかもね。

因みに私は、低糖質ダイエット。
朝は食べない。
昼と夜だけ。

勿論、御菓子やアイスなんて食べない。
糖質が少ない食事なら、満足するまで食べられるから
楽。
目眩や、貧血などになった事ないですね。

ある日の食事

糖質が少ないピザ+サラダ


チキンソテーバターオニオンソース
トマトとキュウリのサラダ
ワカメスープ

こんな感じ。

No.23 15/09/23 19:01
通行人23 ( ♀ )

ダイエット方法、変えましょう?

No.24 15/09/23 21:02
お礼

ありがとうございます、主です。
なんか、無茶苦茶な文章ばかりですみません。
今日、朝も昼も食べたのに、夜、なぜか貧血が酷くて。
体がなんだかおかしいです。
ひとまず、大根の漬け物と白米と温野菜と小さいオムレツ食べました。
吐き気がおさまらず、冷凍たこ焼き食べたらおさまりました。
なんか、もう限界なのかな、と。
変な時間(19時)に食べちゃいました。
こんな時間に食べたら太るのに。
せめて15時前に食べ終えれば太らないのに…って、夕飯じゃないですね15時じゃ( ̄▽ ̄;)
ちょっと落ち着かなきゃ。
精神状態、落ち着かないです。

No.25 15/09/23 21:04
お礼

>> 22 31歳で、肥ったり痩せたりを繰り返し現状10㎏痩せて更に7㎏痩せる。 なんて、一体何を目指してるの? 肌の張りは損なわれ、シワだらけ… 主です。
あと、貴女のメニュー、なんだか読んだだけで安心感というか、満たされました。
こんなメニューなら、貧血にもならなそう。
素敵です。

No.26 15/09/24 08:12
通行人18 

貧血の様な症状が続くならば、念の為、血液検査をした方が良いと思います。


ダイエットでの障害は、色んな面に現れますョ。


No.27 15/09/24 09:35
お礼

>> 26 病院に行く時間もありません。
子供預けられる場所もないですし。
結局こうやって時は過ぎていくんですかね、、
昨日も変な時間に食べたもんだから太りました。
もう嫌です、食欲ないからなにも食べたくないけど食べなきゃ具合悪いから、具合悪くなくなるまで食べてるってかんじで、それで太るって、なんか理不尽な感じがします。
おいしく食べて太るならいいけど、体調悪くならないためだけに食べて太るなんて。
もー生きるのがツラいです。

No.28 15/09/24 18:11
お礼


おいもパン半分(200キロカロリー)
大根海藻サラダ
納豆キムチごはん
小さなとんかつ4切
小さなバナナ1本
小さなヨーグルト1個
アーモンド数粒


100キロカロリーのダイエットグリーンカレー
白米

でした。
恐らく1日合計1200キロカロリーちょっとという感じだと思います。
やはりカロリーにとらわれてしまいますね。

炭水化物とりすぎだなぁ、という印象ですよね。
反省です。

No.29 15/09/24 18:56
通行人23 ( ♀ )

主さん、炭水化物制限ダイエットのデメリットとメリット、正しいダイエット方法、ちゃんと調べてますか。
調べてないですよね。だから、こんなことになってるんですよね。

生きるのが辛い?

健康な身体を、自分で傷付けておいて、生きるのが辛い?病気で苦しんでる人は、主さんの身体が羨ましくて仕方ないと思うよ。健康な筈の身体を大事にしないなんて、馬鹿だと思う。子供の為にも長生きしてあげたいって、思えないかな。

食べないから痩せるダイエットは、やめて

食べて痩せるダイエットに切り替えなよ。あと、運動しなよ。



No.30 15/09/24 19:05
経験者さん30 

血圧が上がってるんだよ季節の変わり目はそうなる人多いから。貧血の症状です。

皆さん思ってるよ、どこがダイエット?って。吐き気がしてなんでたこ焼き食べたら治まるの、意味が分からない。
1日一食の人が貧血になるのは分かるけどしっかり食べといて貧血はないです。
貧血だと言ってますけど自己判断ですよね?別の病気の可能性だってありますよ。

おいもパン半分(200キロカロリー)
↑この時点で私御馳走様してます。

主さんはおかずの品が多いです、小さい〇〇と少しの量、を強調してますが品数多ければ意味もありません。

No.31 15/09/24 19:29
お礼

>> 30 そんなに食べておいて貧血とかあり得ないって事ですよね。
そうですよね、自分でも不思議です。
普通の人ならおいもパン半分200キロカロリーで腹一杯だろって話ですよね。
私も先日までそうでした。
先日までは、おいもパン半分どころか一口二口でお腹一杯だったのですが、最近なぜか体がおかしいんですよね。
いくら食べても立ちくらみが止まらなかったり。
病院行きたいけど子供預けられる場所がないので…

No.32 15/09/24 19:58
経験者さん19 

ダイエットがどうとかカロリーがどうって話ではなく客観的に見て主さんは精神に異常を来しています。


分かりやすく言うと「アンタ頭おかしいよ」と言うレベルです。


痩せる事と健康は別物です。

ご主人に相談するなどして一度精神科を受診されてください。


本当に病んでる人は自らの病に気づかないものです。


No.33 15/09/24 23:56
通行人33 ( 40代 ♀ )

お子さん、預けられなくて三食食べさせてるなら、まだ、小さいんですよね。天気の良い日に公園で遊ぶだけで痩せませんか?
すべり台とかブランコとか、私は鈍臭くて付いてるだけでは心配だったので必ず一緒に滑ったりブランコ乗ったりしていたら、自然と痩せました。一緒に走ったりボール遊びしたり身体動かして、食事はキチンと食べた方が良いですよ。

No.34 15/09/25 11:08
悩める人34 

なんか数年前の自分みたいだ。
食べなくて痩せて不健康だった。
今は過食で30キロ太った。
ssri飲んでるしもう痩せるのは難しいのかなぁ。
健康な心と体があれば何でもできますよね!
健康を目指しませんか?

No.35 15/09/25 11:38
お姉さん35 ( ♀ )

主さん、軽い拒食症になっていませんか??私も主さんと凄く考え方や状況が似ています…。
私は162センチでマックス55キロありました。標準体重とのことでしたが、自分が醜くて仕方なくて…
大好きな彼との別れをきっかけに軽い拒食症になってしまいました。
まだ数ヶ月ですが今48キロ切るところです。
これだけ落としたらあばら骨が浮き出てきたりもして肉付きが悪いのも自分でわかってるのにまだ落としたいと思うし食べたいと思うのに思うように食べれず…と言う感じです。
主さんのように500グラム増えただけで絶望的になります。最近は100グラム増えることすら罪悪感を感じます。過去に拒食症になったときもこんな感じでした。
主さんが自分と重なったのでコメントさせてもらいましたが、太るのが怖いのは痛いくらい分かります。けど絶対食べれるうちは食べていたほうがいいです。体が全く食べ物を受け付けなくなると治すのが大変ですからね…。
立ちくらみがするほど我慢するのは危険なので消化の良いものや低カロリーのものをちょこちょこ食べるといいとおもいますよ!
私も少しずつではありますが、食べて行けるように食べれる時はスープなどを食べてます。
お互い頑張りましょうね!

No.36 15/09/25 12:51
通行人36 

今日朝うんちしたら、800グラム体重減ってたよ。生理の時は2キロぐらい増えるでしょ?それに、貧血に成る程摂取カロリーが少ないとも思えないし
かなり激しい運動をしてるなら別だけど、夜抜いてるから低血糖気味になるのかな?
余計な事かもしれないけれど、心配に思ったから言うね。
お礼のレス見て思ったのは、やはりしかるべき所に相談して欲しいと思います。
役所とか相談の電話とか、すぐ答えが聞けるような状態の所で相談して欲しいです。
子供がいて病院に行けないとか色々聞いて見て欲しいよ。
頭痛、吐き気、めまい。ほかの事が原因のように思います。心配だよ~

No.37 15/09/25 14:18
経験者さん37 

その痩せ方とダイエット法…


間違いなく完全に「リバウンド」コースだよ。


以前より重く太くなって痩せにくい体になるよそれじゃ…


もう「体」だけじゃなく「心」にもどっちにも支障出てるじゃん。

なんだかんだ言い訳してないでさ、医者行って適切な指導受けな。


今ならまだ間に合うよ。

No.38 15/09/25 18:39
お礼

皆様、レスありがとうございます、主です。
今日は子供(1歳)の保育園説明会があったので朝早く目覚め朝がっつりたべ、昼も食べたいものを食べました。
子供はまだ歩きませんがハイハイがすごいのでダッコしたり追いかけたりけっこう激しいです。
公園はまだ行っていませんが、支援センターなどで広いところを一緒に走り?ます。
けっこうな運動量ですよね。
今日、朝昼かなりがっつり食べたら、貧血や立ちくらみや吐き気はなかったです。
低血糖はあると思います。
情けないですが、朝から、パスタ、ごはん、菓子パンを食べたら頭痛がなくなりました。
今の時間、糖が切れたんですかね、頭痛がしてきました。
ダイエット云々でなく、やはり普通ではないのかもしれません。
あと、今日久々に着る服を着たのですが、服はブカブカなのですが、鏡見ると太って見えるんですよね、顔に至っては、太ってるとかじゃなくて、加齢によるたるみですね、きっと。
なんだかもう、すべてにおいてダイエット云々でない気がしてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧