どうしたらいいでしょうか?

回答5 + お礼1 HIT数 880 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/01/13 12:35(更新日時)

旦那とは訳あって離れていて、私は子供と三人で暮らしています。今働いている会社の人に事務所変わりに使っている部屋を、私が今住んでる部屋の家賃より半額以下で貸してくれると言ってくれています。ホントに助かるのですが、その部屋にはその人も仕事上の出入りをするわけで、私たちには、プライバシーがなくなってしまいます。(私たちの部屋と事務所は仕切りをつけてくれるのですが)多少の事は我慢すればいいのですが、その人は男の人ですし、やっぱり近所の人からは、変な風にみられますよね💧どうしようか、迷ってます。

タグ

No.226164 07/01/13 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/13 11:22
匿名希望1 ( ♀ )

旦那さんから、生活費はもらっていないんですか? 旦那さんには、相談されましたか? ここで聞くより、まずは旦那さんの意見が重要だと思います。離婚してる訳でないなら、旦那さんは主さん親子を扶養する義務がありますからね

No.2 07/01/13 11:34
匿名希望2 ( ♀ )

いくら仕切りをつけてくれると言っても鍵は共有なんでしょうし、異性である男性の出入りもあるしで近所の目以前に私ならとても落ち着いて暮らせません。お金より母子三人の精神的に落ち着く暮らしを選びます。今の状態が食べるのにも困ってるというなら話は別ですが…私なら子供にも相談します。

No.3 07/01/13 11:41
匿名希望3 ( ♀ )

家賃が安いからといって安易に決めるのはリスクが高いのではないでしょうか。形的にはルームシェアみたいですが魚心あれば水心、下心がないともいえません。なによりプライベートがなくなりなおかつもし離婚となった時に不利になりませんか?たとえそうではなくても、事情を知らない世間は愛人と子供を事務所に住まわしていると受けとると思います。その親切な方が女性なら良かったのにね。

No.4 07/01/13 11:47
通行人4 ( ♀ )

貸してくれると言う男性の真意は何なんでしょう?その家賃は男性の収入になるわけで、私には好意とは思えないんですが。それとも主さんが何らかの相談されてたんでしょうか?多少の我慢って言われてますが、精神的にキツクならないですか?仕切りだけでしょ…休まらない気がします。
家賃の安さを取るか、安らぎを取るかは主さんが決めることですが、よく考えて下さいね。もちろん旦那さんにも相談すべきですよ。

No.5 07/01/13 11:53
匿名希望5 

やめた方がいいと思います。
プライベートと仕事を一緒にしてしまうと、なくす時は両方いっぺんになくす事になります。
プライベートは、仕事と関係なく確保しておくに限ります。

No.6 07/01/13 12:35
お礼

レスしてくださった皆さん、ありがとうございます。旦那は今、事情があり遠くに行ってしまっています‥そうなんですよね、気が休まりませんよね。でもその人はホントに善意でやってくれているんです。子供の進学やらでかかるお金の事を考えてくれたりと今まで見てきて、疑わしいところはありません。その人は奥さんと離婚して、二歳の子供さんを引き取り頑張って育てあげた人です。今はお孫さんもいます。その人の事は信頼していますが、やっぱり知らない人が見たら、おかしいですよね💧説明したって疑いますよね💧ホントにその人が女性だったら、何の問題なかったのになぁ😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧