内部告発?は違法ですか?

回答3 + お礼2 HIT数 1064 あ+ あ-


2015/10/08 23:01(更新日時)

ものすごく小さな会社で働いています。
接客業ですが、お客様の対応にすごく疑問を感じる部分があります。
詳しくは身元がバレるといやなので避けます。
クレームも実際に何件かありました。
私自身、客を装い、クレームのメールを入れたこともあります。
しかし数店舗しかない小さな会社のため、社員同士もなあなあとうか、変なところで仲間意識があり、あまり気にしていません。
もう嫌気がさして辞めることにしましたが、このままでよいのか疑問です。
結局のところ、会社宛にいくらクレームがあったところで、社長に直す気がないのだから仕方ありません。
いっそ、消費者を装い、消費者センターなどに通報してやりたいとは思いますが、それって違法ですか?
クレームの内容自体はでっち上げではなく真実です。
違うのはクレームの出処が、お客様ではなく社員であることなんですが。

No.2262107 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

会社のレビューなどに書き込むのも方法です。
2chなどでもいいですけど。
消費者センターに通報するのは良いと思います。
だって、事実なんですから。

No.2

違法じゃないですよ

No.3

>> 1 会社のレビューなどに書き込むのも方法です。 2chなどでもいいですけど。 消費者センターに通報するのは良いと思います。 だって、事実な… ありがとうございます。
さすがにネットはまずいと思いますので…社名明かさないと意味ないし、不特定多数にバラすのは業務妨害になりそうだし…。
消費者センターにします。

No.4

>> 2 違法じゃないですよ ありがとうございます。
出処のみではありますが、嘘をつく形になるので、少し気になりました。

No.5

内部告発する勇気があることはすごいことです。やはり見逃せないことや、良心が痛むことなどありますから。労働局や消費者センターに匿名で相談してみては。最初はメール送るだけでも大丈夫と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧