注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

クレームからの立ち直り方

回答11 + お礼6 HIT数 7296 あ+ あ-

働く主婦さん
15/10/07 17:11(更新日時)

1週間に2回も名指しでクレームがきてしまいました。接客態度が悪いと部長に怒られました。接客業の方に聞きたいです!クレームを出してしまったときどのようにして立ち直りますか?気持ちの切り替えがうまくできないです。アドバイス、励ましを下さい。
凹んでるいるので、厳しいのは無しでお願いします。

No.2262933 15/10/06 04:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/06 04:48
専業主婦さん1 ( ♀ )

具体的なクレーム内容の説明はなかったんですか?


二度同じお客様ならクレーマーの可能性もありますが、
それぞれ違うお客様なら、改善点があると思います。


No.2 15/10/06 05:09
通行人2 

接客態度を善くすれば良いのでは?

No.3 15/10/06 06:29
通行人3 

反省して理由にあたる部分を直すしかない

できないなら辞めるしかないよ
わざわざクレームされるってよほどだよ

私もクレームしようかと思うぐらい酷い接客されたけど可哀想だからやめておいた
でも他のお客さんからクレームされたのか全然見なくなったからクビか自分から辞めたんだろうね

No.4 15/10/06 07:58
通行人4 

接客態度を正す事が先だと思います。

そうすれば立ち直り方や、気持ちの切り替えが上手く出来るようになると思います。

反省をしなければ次も同じ事を繰り返しますから…。

No.5 15/10/06 08:19
通行人5 

まず、クレーム内容を書いてくれないと、アドバイスのしようもないよ。
接客態度直してね、くらいしか。

No.6 15/10/06 09:24
お礼

>> 1 具体的なクレーム内容の説明はなかったんですか? 二度同じお客様ならクレーマーの可能性もありますが、 それぞれ違うお客様なら、改善点がある… 回答ありがとうございます。おそらく違うお客様からだと思われます。

クレームの内容を真摯に受け止めて接客態度を改善していきたいと思います。

No.7 15/10/06 09:27
お礼

>> 3 反省して理由にあたる部分を直すしかない できないなら辞めるしかないよ わざわざクレームされるってよほどだよ 私もクレームしようかと思うぐ… 回答ありがとうございます。

そうですよね、クレームを入れてくるってのはよほどの事だと思います。
同じことが無いように反省して直していきたいと思います。

No.8 15/10/06 09:41
お礼

>> 5 まず、クレーム内容を書いてくれないと、アドバイスのしようもないよ。 接客態度直してね、くらいしか。 回答ありがとうございます。詳しく書かずにすみません。
クレーム内容は接客態度が悪い(恐い感じ)だったそうです。自分としてはそんなつもりなかったので、ショックでしたが、人によっては、捉え方が様々なので気をつけて同じことが無いように反省して立ち直りたいです。

No.9 15/10/06 09:47
通行人9 

それだけ来るとういことは貴方に何かしらの問題があったと言う事でしょう
だから、立ち直る直らない以前にその問題点を自分で把握し改善すべきです。
それができなければ立ち直ったとしても又すぐに叩きのめされますよ。

No.10 15/10/06 10:15
通行人10 ( 30代 ♂ )

恐いと思われたってことは笑顔がなかったのかな?

改善して良い評価をもらえれば自信も出てくると思うよ

No.11 15/10/06 10:21
お礼

>> 10 回答ありがとうございます。
おそらく真顔だったのでしょ....
改善していきたいとおもいます。

No.12 15/10/06 10:37
通行人12 

一回目のクレームの後落ち込んでしまい暗い表情やマイナス思考になってしまい二回目も続けて発生してしまったという事はないでしょうか?

きちんと改善点を見つけ直していこうと反省されているご様子なので
まずは気持ちを切り替えて平常心に戻していけばよいのではと思いました。

No.13 15/10/06 20:19
経験者さん13 

私も接客業していました。
私は真顔だと無愛想です。

やはりどんなに嫌なことがあっても笑顔で対応しなければいけません。

それでもクレームつけてくるお客様もいます。

すごく落ち込むと思いますがチャンスでもあると思います。
自分では普通に接客してるつもりがそうみえていなかった。

それにクレームのおかげで気付けた。

とても大変だと思いますが頑張ってる姿きっと誰かみててくれてると思います。
頑張ってください!

No.14 15/10/06 20:26
通行人14 

クレームって、言われて当然の人もいれば、嫌な客にあたってしまい運の悪い人もいるよね。
あと、酷い接客なのに何故か一度も言われた事がない人もいる。
だから、一概に改善すればいいとは言えないけど、私も接客業長い中、ひとつ確実に言えるのは、とにかく笑顔が大事です。
相手の気分を損ねてしまったかな?と思っても、最後に笑顔で
「ありがとうございました。またお越し下さいませ」
と言えば大抵クレームまでは来ないです。
あなたの今回の無表情はいくら悪気はなくても接客業としては致命的です。

ただ、店にもよるけど、クレームに過剰に反応するところって、客のいい放題好き放題でどうかと思うよね。

No.15 15/10/06 20:45
お礼

>> 13 私も接客業していました。 私は真顔だと無愛想です。 やはりどんなに嫌なことがあっても笑顔で対応しなければいけません。 それでも… 回答ありがとうございます。

今回のクレームで多くの事を気づかされました。
まだ、落ち込み中ですが頑張って挽回使用と思います。

No.16 15/10/06 20:48
お礼

>> 14 クレームって、言われて当然の人もいれば、嫌な客にあたってしまい運の悪い人もいるよね。 あと、酷い接客なのに何故か一度も言われた事がない人も… 回答ありがとうございます。
確かに無表情は致命的ですね。
笑顔で頑張ります。

No.17 15/10/07 17:11
通行人17 ( ♀ )

私も怖いと言われる方なので、大袈裟ぐらいに愛想を良くしてました。でも考えてみたら接客が好きじゃないんです(笑)私は転職して事務にしました。すごく気持ちが楽です。転職という選択もありますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧