社会人の実家暮らし

回答10 + お礼0 HIT数 979 あ+ あ-


2015/10/15 00:53(更新日時)

実家暮らしの社会人の
方に質問です。

家の家事はどれぐらい
していますか?
お金いれてますか?

わたしは料理してもらってます
残業から帰るとごはんはでてきます。
その後の片付けは自分でやります。
ちなみにわたしだけごはん食べる時間が
遅いですだから自分のぶんだけですが

洗濯物は夜に朝にまわすように
セットするのはわたしで
朝に干すのは母親です。

お金はもちろんいれてます。

先日たまたま残業が短く終わり
早めに帰ってきて一緒にごはん
食べていたら
母親にわたしが作ったのにこんなに
食べて!って怒られました。
もちろん全部くいつくしてないし
普通に食べていました

わたし腹が立ってしまいました。
もうだったら完璧に自分のことは
自分でするわ!料理も自分でするし
洗濯物も自分のぶんだけ
でまわすし自分で干すわ!
だからお金入れる額減らすわ!
って怒ってしまいました

わたしおかしいですかね?

15/10/13 19:38 追記

家を出ようと思います
しかし、いきなり今すぐでる
のは難しいです。
準備できるあいだイライラ
しっぱなしです

No.2265302 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

実家暮らしです。食費⑥万円いれてます。
食事、洗濯、掃除、弁当、親がしてくれます。

No.2

いやいや、料理も洗濯も主さんだけ別にやったら、一緒にするよりその分光熱費が余計にかかるから、入れる分は増やさないと。

洗濯はコインランドリーとか使って、食事は外食とか買ってくるならいいけど。

実家は介護に近い形でいるから、家事は略全般的にやっています。

お金は5万入れています。

No.3

休みの日は、どうしてますか⁉
顔を会わした時に、感謝の言葉を言ってますか⁉
月に幾ら入れてますか⁉

お母さんも人間だから機嫌が悪い時もあると思うし、感謝の言葉も必要だと思う。

私は、休みの日は家事を全てします。
『ありがとう❗』や『美味しい❗』などは、マメに言います。
家には月に5万入れてます。(月収15万)
母の日・父の日・誕生日・結婚記念日は、プレゼントをしています。
ケンカは、したことないです。😄

No.4

お母さんイライラしていたのでしょうかね
ごめんねって謝ったら案外すんなり解決しちゃうかも
お金いれる額は変えない方が角が立たないとおもいますよ

No.5

家にはいくら入れてるんですか?
3万位なら文句言えませんよ。

No.6

一時的に離婚して実家に避難しています。
家事は、普通にしています。一通り。
基本、実家とはいえ1年の半分は一人ですから。
母がいるときは臨機応変ですね。
お金は勿論、入れています。

一人で暮らすのは良いと思いますよ。
一人暮らしは気楽ですから。

No.7

固定で6万、犬を飼っていたので時に8万入れてました。
掃除、洗濯はほとんど私、夕食作りは帰りが早い方、食器洗いは各自でした。
ちなみに母子家庭で、母もフルタイム正社員で働いてました。
もう還暦近いので、体力使う家事は私がやってました。
今思えばいい花嫁修業になってましたね。
辛いと感じたことはありません。
当たり前だと思ってました。

No.8

私は結婚するまでは実家にいましたが 家事はほとんど母がしてくれてました。 もちろん 家にはちゃんとお金は入れてました。
私は結婚するまで実家にいたおかげで かなり貯金ができたので良かったと思ってます。ボーナスの時には 感謝の気持ちでプレゼントもしてました。



No.9

いくらお金を入れているのですか?

自分のことは自分でやるのは当たり前のことですし、一人暮らしすればそこに最低でも15万以上の出費がかかるわけで…、実家に居ながら自分のことをしたにしても、数万しか入れていないなら、入金する金額を減らすと大口叩くのはおかしな話しかと…。

No.10

実家に暮らしています。ほとんど家事はしません。夕食後の食器洗いだけかな…。アルバイトなので、収入少ないので、家に入れるお金は給料の一割です。でもお母さん文句、不満は言わないですね。たまに『お母さんはホントによく料理作ってくれるね!美味しいし♪』とか言うと『専業主婦だから家事が私の仕事だから!』って言ってくれます。いつか恩返ししたいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧