妊娠5ヶ月目 中絶

回答24 + お礼5 HIT数 7331 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
15/10/15 20:58(更新日時)

初めまして、私は今妊娠5ヶ月目です。
旦那の実家でお世話になっている状況です。
私の実家は沖縄で、島に帰るよりも、旦那の仕事もあるので実家でお世話なることになりました。
妊娠発覚前から旦那に借金があり、それも5社から借りていたり、闇金に手を出している出していないとかわけのわからない状態でしたが、付き合っていました。その矢先の妊娠発覚で、私は借金がネックになっていて、それを解消してもらわないことには、この先が見えないってことで、諦めようと話をしていました。でも、旦那は借金は、親にバレて親が立て替えてくれたと言ってました。私はそうであるなら、と思い、子どもとこの人と幸せになりたいと思ってついていくことにきめました。妊娠5ヶ月目に入って、実家に置いてあった貯金がすっからかんになくなっていると相手の親が怒りだしました。旦那を疑っていました。なぜかというと、旦那は前にも、家のお金を持ち出したり手癖が悪いのを知っていて、今回のお金無くなり事件で、相手の親がすごくお怒りでした。旦那は都合悪い時、物に当たって黙らせるのが得意です。今回も、壁を殴ったり、ものを蹴飛ばしたり、その場にいるのが辛かったです。旦那の親が返したはずの借金は、全てではなく、旦那がまだあと3社残っていると、私に言ってきました。なぜ、今は旦那の給料でやりくりしないといけないから、出費を全部教えてと、言っても、アバウトにしか教えてくれません、それどころか、給料をわたしに管理させることすら拒みます。私は実の母に相談しました。周りは、もう産むのは諦めて沖縄に帰ってきなさいと言っています。私もそのつもりになっていましたし、旦那に今までのうっぷんを言いまくって、今月で出ていこうと思ってました、おろすのをネットで調べていたら、中期の中絶のやり方をみて、幻滅しました。私は1人の命を軽く思っていたのかもしれません。中絶の仕方を見て涙がでました。そんなことできませんし、出てき始めたお腹を見てつらくなるばかりです。おろしたくない、産みたいと再確認させられました。今日、夕方に旦那が帰ってくるので、話をしてみたいとおもいます。旦那はいつも、お前が決めたから、何も言わない。って感じなので、私の意見ばかり聞いといて自分の意見はなにもいいません。本当は育てたくないのか?私との子どもを望んでいないのか?というふうに捉えてしまいます。みなさんは、この旦那とはやっていけますか?諦めますでしょうか?どんなことでもいいので一言お願いします。

No.2265534 15/10/14 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/14 14:36
働く主婦さん1 

お腹が膨れてくると、父親がいなくても自分ひとりで守って見せるって改めて思いません?主さんはご実家に帰って一人で育てることは考えられないのでしょうか?私は旦那と赤ちゃんの命を天秤に掛けたらやっぱり赤ちゃんのほうが重くて尊いです。

No.2 15/10/14 14:43
経験者さん2 

その旦那さんは親としての自覚が無さ過ぎですよ。 普通は子供のために貯金したり、がんばるんじゃないですか?残念だけど、旦那さんとは離婚して実家に帰ったほうがいいでしょう。お子さんの命は主さんが守っていくしかないです。

No.3 15/10/14 14:43
お礼

>> 1 お腹が膨れてくると、父親がいなくても自分ひとりで守って見せるって改めて思いません?主さんはご実家に帰って一人で育てることは考えられないのでし… ありがとうございます。やはり、おろす方向に考えるのは辛すぎです。旦那と天秤にかけるというよりも、旦那とこの子を育てたいと思っています。でも報われないのなら、実家にかえって、育てようかと思いますね。

No.4 15/10/14 14:51
お礼

>> 2 その旦那さんは親としての自覚が無さ過ぎですよ。 普通は子供のために貯金したり、がんばるんじゃないですか?残念だけど、旦那さんとは離婚して実家… ありがとうございます。やはりそういう結果なりますよね。私が未練たらたらなのか、まだ二人でがんばっていけるとか、未だに思います。自分の情も捨てないといけませんよね。ありがとうございます。

No.5 15/10/14 15:03
通行人5 

いやー、未練はわかるけども…愛されてないのに妻面して居座るだけ虚しいって。
お金の管理もだめ、あといくら借金あるかもわからない。
実家のお金は盗む。 信頼もできないよね。
赤ちゃん生んだら、貰えるお祝い金も全部がめて使って赤ちゃん用品も買えないだろ。
旦那は赤ちゃんは望んでもいない。
酷いことを言うようだけど、風俗かAVで稼いでくれって言われるんじゃないかと思う。
売られる前に別れた方がいいって。
実家で生むか、里子に出すかしたら

No.6 15/10/14 15:08
通行人6 

普通は夫婦二人での生活基盤をしっかり作りあげその中で二人で子育てしていくもの。

二人では生活できない、お金の手癖も悪い、壁を殴る、物を蹴る?

そんなんで子供なんて育てられる訳ないですよ。

逆に何を以て子育てできると考えるのでしょうか?

二人での生活も儘ならないのに。

そんな父親いても子供が可哀想なだけです。

母親さえしっかりしていれば子供は幸せになれるんですよ。

もう母親なんですから子供の幸せを一番に考えなきゃ。

No.7 15/10/14 16:28
お礼

現実話有難うございます。一言チクチク来ます。でもこれが現実ですよね。やはり愛されてないのかと、旦那も子供を望んでない。そうなんですよね。

No.8 15/10/14 16:35
通行人8 

他人に聞くまでもなく、その旦那はクソです。
もう少し早く気付けなかったのでしょうか。

No.9 15/10/14 16:45
通行人9 

旦那はクソだしアテにならないし子供の為にもならない。ならば離婚は当然の結末としてお腹の子はどうするの?主さんが1人で生んで死ぬ気で育てるなら出産もありだけど。厳しい事言う様だけどその覚悟が無いのならクソ男の子を生んでも苦労する度に、子供の顔にクソ男の顔が透けて見えて辛かったり、八つ当たりしたり…とかならないか?世の中虐待事件の大半は経済苦と離婚劇の結末を引きずり、そのストレスの捌け口が子供に向かう場合が殆どだよ。

No.10 15/10/14 16:53
通行人10 ( 50代 ♀ )

もうそこまでいったならば産みなさいよ
理由はどうであれ、自分で育てて下さい
そして子供の父親とは一切縁を切らなくちゃお金をもらいに来るよ
だから独りで育てる
親にも手伝ってもらう
日本は少子化だんだからさ
そういう子供だってこれからは皆で育てて行かなくちゃだめだよね
一刻も早く縁を切り実家で産むことよ
もし育てられないのだったら養子に出すことです
自分も養子だったからわかる
他人以上に
幸せな人生だったから、そういう選択もありだと思います

No.11 15/10/14 17:45
通行人11 

24年生きてきて、それすら判断出来ないのが不思議です。
どっちも見てくれだけは成長して、セックスだけはいっちょまえで、まだまだ頭の中は幼稚ですね。
他人に不幸自慢とか悲劇のヒロインやってないで、スマホいじってる暇あったら子供の事ちゃんと考えたら。
どうすればいいかなんて聞かずとも自分で考えられるでしょ。

No.12 15/10/14 17:58
お礼

>> 11 有難うございます。24年歳だけとって、無責任ですよね。厳しいお言葉有難うございます

No.13 15/10/15 01:12
通行人13 

妊娠すると女性はお腹の赤ちゃんをなんとしても守りたいと母性愛が湧きますよね。私は出産も中絶も経験ありの40代です。厳しい事を申し上げますが子育ては甘くないです。もうじき子どもは二十歳になります、夫も協力的で収入もきちんとあり一人っ子ですがお金は飛ぶように出てきますし精神的にも大変ですよ。中期中絶はお辛いでしょうが貧困は連鎖します、可哀相な子どもは産むべきではないと考えます。リセットなさって新たな人生を歩まれることを切に願っております。

No.14 15/10/15 06:10
通行人14 

私なら、そんなクズ棄てて子供を生みます。子供を育てるのは難しいですが、悪い事ばかりでは無いです。子供はいつだって、親の味方なんです。

男がいないと子育て出来ない。と言うのは、昔の話です。今は、出産一時金もあるし、生活保護もある。最悪、施設に入れるとか。

ユーチューブで、中絶というので見て下さい。どれほど悲惨か分かります。

それとも主さんは、男がいないと赤ちゃんを殺す事を選ぶのですか?

No.15 15/10/15 07:43
働く主婦さん15 

実家に帰って一旦、ご主人と離れてみては?
借金の総額や返済のめどが明確で頑張って働いて自分の尻拭いは自分でする
姿勢がないと子育てなんて無理ですよ
改める男なら迎えにくるだろうし期待
しないで、ご主人がいないものとして
今後を考えた方がいいでしょう
交際当時からだらしないのに子供を作るなんて主さんも軽率です
起こるべくして起きたことなんです

No.16 15/10/15 08:10
通行人16 

中絶の動画をテレビでやっていた事があります。中絶の内容はご存知だと思いますから、見ての感想としては…すやすや寝ているところに突然の悲劇が…子供は最後の最後まで狭い場所を移動しながら必死に逃げていました…その時、追い込まれた赤ちゃんは目を大きく見開いてくちを開けて終わる内容だと思いましたがあまりにも衝撃的でかなり前の事ですが今でも覚えています。主さん、子供は関係ないです。旦那と話し合う価値はありますか?母子共に生きているご家庭は沢山あります。せっかく授かった命。最初は大変だとは思いますが、ちゃんとご両親が助けてくれると思いますよ。僕は小5と小3の子供がいます。子供と外食したり休みは遊びに行ったりじいじ、ばあばは孫に振り回されて😃💦にぎやかですよ😊 あと5ヶ月とちょっとで主さんは我が子を抱けるのですよ😃ご両親が帰って来いと言っているようですからご両親の言葉に甘えさせてもらいましょうよ😊主さんなら大丈夫‼頑張って下さいね。長文失礼しました。

No.17 15/10/15 08:31
経験者さん17 

私も、貴女と同じ立場で、息子を産みました、とにかく頑張って働き、今、息子も、大きくなり、いろんな話をしたりできるようになり、生まれくれてありがとうと思ってます。だから、頑張って欲しい。旦那とは、あのとき縁を切って良かったって思ってます。息子には、申し訳ないですが、、。頑張ったら、いいことありますよ!!頑張れ!!

No.18 15/10/15 09:09
通行人18 ( ♀ )

借金を子供に背負わすことになるから、夫から子供を守ったらいいよ。沖縄に帰って、ゆっくり育てよ?子育ては、きっと楽しいし、幸せだよ。

旦那なんか負の遺産だよ。主さんだけなら、ゼロからのスタートができるけど、旦那とマイナスからのスタートは、キツイよ。あなたは、旦那さんの面倒をみたいみたいだけど、旦那さんは大人だよ?自分の力で生きていける。あなたや子供に寄りかかってくるような人間だから、諦めな?認知だけして貰うとか、そういう形で繋がっててもいいじゃない。生活は、別にしよう?

No.19 15/10/15 09:22
お礼

みなさま有難うございます。
これは、私がもしシングルになるって言ったら、養育費やら、なにやらちゃんと取れますか?!旦那は借金あるから逃げるんではないかと思います。どうなんでしょうか

No.20 15/10/15 09:29
通行人20 ( 20代 ♀ )

実家の協力が得られるなら帰る、無理なら中絶の二択だと思います。

私も19の時に借金癖のある彼氏がいました。

身内に借りて返済しそれと同時にできちゃった結婚。
もうしないだろう、もう変わるだろうと信じた私がバカでした。
そのあとも借金繰り返し、離婚。
住宅ローンを押し付けられ24歳で2000万の借金を背負うことになり、子供も人質のように奪われました。

3年会社員と風俗で昼夜働き完済。

でも子供にはかわいそうな思いさせてますし、私も身体ともにぼろぼろになりました。
こんなことになるならあの時中絶しておいたほうがよかったのかもしれません。

主さんには私と同じ道を歩んでほしくない。
借金癖は治りません。

旦那さんは見捨てるしかないです。
養育費も期待しない。

シングルかその覚悟がないなら産みたいなんてキレイ事やめてください。
産まれてくる子供がかわいそうです。

No.21 15/10/15 09:35
通行人6 

お金の無い人からお金はとれません。

あてにせず、一人で育てていく覚悟があるなら産めばいいと思います。

認知だけはしてもらった方がいいです。子供の権利ですから。

No.22 15/10/15 09:44
専業主婦さん22 ( ♀ )

19のお礼を見て、主をまともな人間だと思えません。


24年も生きてきて…という意見を見て、そんな言い方しなくても…と思いましたが、正論ですね。

そもそも、主の言う
≫借金をどうにかしてくれないと前に進めない

の「どうにか」とは?

破産ですか?
実家に立て替えて貰って終わりという意味ですか?


≫自分の都合の悪いことは、暴れて黙らせるのが得意で…


あのさ、主に対しても同じだよ。


ご両親からしたら、
金盗まれるわ
暴れられるわ
訳のわからん妊婦まで連れてきて居候?されるわ


たまったもんじゃないよ。


悪いことは言わないから、島に帰れ。


養育費云々じゃないって。


そこにいたら、もっと不幸になる。


島で母子二人で頑張りな。


16の神経も疑う。

主が産むかどうかもわからないのに、
よく生々しく記載できるね。

二人の子どもかわいいよ~って、どんだけデリカシーに欠けるんだろ。



主、幸せになりたかったら、その男から離れなさい。


わたしが主の親なら、力ずくでも娘と赤ちゃんを島に帰すよ。


どんなにまともじゃない娘でも、幸せになってもらいたいから。


No.23 15/10/15 10:35
通行人14 

主さんはまず、そんな旦那を頼りにしてはいけません。離婚して、市営や県営に入るなりして、さっさと離れましょう。

で、生活保護。生活保護で、検索して下さい。子供は生まれて終わり じゃありませんからね。子供もある程度大きくなって、主さんが働けるようになってから、生活保護を辞めればいいです。

私の娘の通ってる学校でも、生活保護世帯はいらっしゃいます。だから、今時生活保護を恥ずかしがる必要も無いです。

旦那に借金押し付かされて、風俗 とかなる前に、何とか行政や親でもいいし、頼りましょう。旦那からは、逃げましょう。

No.24 15/10/15 11:26
通行人24 ( ♀ )

旦那さんに認知と養育費請求すれば、給料があれば1~2万円は毎月貰えると思います。
養育費を払わないと言われたら、裁判所で養育費の金額を決めることになります。

ただ、それでも2万円とかじゃないかなぁと思います。
毎月1~2万円貰っても、食費くらいにしかならないですよ。
服も、日用品も、家具も、記念日のお祝いも、賄えませんよ。

払わなくなったら給料を差し押さえることは出来ますが、働かなくなったら差し押さえも出来ません。
職場が変わったら、主さんが自分でどこに働いてるのか調べて差し押さえないといけません。
沖縄に住んでたら無理ですよね。
申し立てる裁判所は相手の住んでる地域の裁判所になります。

損得考えたら、未婚の子供にするよりは、今、上手いこと言って結婚する。
里帰り出産すると言って沖縄に帰る。
そのまま沖縄で子育てするのがいいのでは?
離婚の子と未婚の子って、細かい所で行政の対応違うんですよ。
戸籍にも【認知】って載るよりは、離婚の子の方が、結婚する時にいいかと思います。

旦那が生活費や面会来てくれたり、上手くいきそうだったら夫婦続ける。
ダメそうだったらいずれ離婚する。
それでもいいんじゃないかな…?

No.25 15/10/15 14:28
働く主婦さん25 

私の元旦那も妊娠後に借金が分かりました。
妊婦健診費用(今のように助成ありませんでした)や生活費
出産費用を全く貰えず、出産ギリギリまで働きました。
出産祝い金・児童手当は元旦那の口座に振り込まれてしまったので
一銭も貰えませんでした。
キレたりは無かったですが、義理両親とも色々あり
産後3ヶ月で実家に帰りましたが
スグに離婚してもらえなかったので
児童手当も元旦那に振り込まれて貰えず
母子手当ても申請できず、昼夜働きました。
その後離婚して、今は再婚して次男を産みましたが
元旦那に似ていても長男はやっぱり可愛いですよ。
大変な事ばかりでしたが、長男が居てくれて良かったと思います。

私の話を長々と書いてしまいましたが
主さんはご主人と別れて、ご実家でのびのび子育てして欲しいです。
幸いにご両親も戻っておいでと仰って下さってますし
養育費もらわなくてもやって行けます!
私は養育費も何も貰った事ないですから。

No.26 15/10/15 15:02
サラリーマンさん26 

この先も借金等あると思うので別れて沖縄で育た方がいいと思いますよ(^_^)沖縄は本当いい所なので主さんも癒されて伸び伸び子育てして下さい(^_^)

No.27 15/10/15 16:27
通りすがり ( ♀ n9max )

とにかく実家に帰ろう。
自分一人で産んで育てよう。
主さんの両親が元気なら、シングルで育てた方がいい。
今籍が入っているなら、認知の問題はクリアしてるし、別居がある程度長くなれば離婚もできます。

養育費や慰謝料はあてにしない。
将来的に旦那が死んだときにお子様に借金が残るかもしれないけど、相続放棄すれば済むから。

頑張れ

No.28 15/10/15 16:33
通行人28 

妊娠5ヶ月の中絶は違法だよ
医者はしてくれないわな

そんな旦那とは別れるべきだね
これ以上地獄を見たくなければ

No.29 15/10/15 20:58
通行人29 

絶対無理。島へ帰ってシングルで育てることを決意したほうがいいと思います。借金癖のある人は一生治りません。主が死ぬまで苦労をするだけだから結婚もあきらめたほうがいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧