就職したくないという甘え

回答5 + お礼1 HIT数 905 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/10/26 23:41(更新日時)

甘ったれた相談です。



私は最近まである夢を追っていたんですが、事情があり、諦めざるを得ない状況になりました。


ですが私は今、就職活動もせずにフリーターを続けてしまっています。

私は高校卒業から一直線に夢を追ってしまって、学も無ければ経験も幼いです。

オマケに元々仕事を要領よくこなせるほうではなく、どちらかと言えば使えない部類です。

就職できたとしても、まともに休みをとれないような職種しか無理だと思ってます。

私は今のこの自由なフリーター生活に慣れきってしまって、どうしても、好きでもない仕事に就職して拘束されることに抵抗を感じてしまっています。

心を許せる親友もみんな同じ夢を追っているフリーターなので、予定が合わなくて疎遠になりたくないとか、みんなは夢を頑張っているのに自分だけどうしてとか、くだらないことをいちいち考えてしまって、前に進めません。

夢を失った私は、もう仲間と会って遊ぶ楽しみのためだけに生きているような状況です。

それすらできなくなったら、きっと私はこのまま潰れてしまいます。

こんな生活を続けていて、持っても中年までだとわかっています。

それ以降はとんでもないしわ寄せが来ることもわかってます。

将来のことまで考えて就職しなくてはいけないと、心のどこかではちゃんとわかってるんです。

ですが、一歩踏み出せません。

現状に甘えてしまいます。

そのくせ自己嫌悪に陥って日に日に病んでいきます。



どうしたら、社会に希望を持って、若しくは諦めて踏み出すことができるのでしょうか。

私と同じような状況に陥ったことのある方、どうやって抜け出す決心をつけたのか教えていただけませんか。

そうでない方も、何か渇でも励ましでもなんでもいいので、ご助言いただけないでしょうか。



よろしくお願いします。

No.2267984 15/10/22 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/22 16:36
通行人1 

主さんはもう夢のことは諦められてますか?諦めきれてないなら、夢に向かって頑張ってる人たちと一緒にいたら辛いだけだと思う。好きな事したらいいと思います。それなら将来困ろうが自己責任で諦めもつくでしょうし。

No.2 15/10/22 18:41
通行人2 

夢を諦めないこと。
普通は、本業を持ちながら副業で頑張って本業にしたり勉強をして結果、独立したりしていますよ。
私は、前者ですが。

No.3 15/10/22 18:46
悩める人3 

夢に向かって頑張ってきたなら、なんとかしてでもその夢を常気ていく方向で考えてみたら?
違った形でその夢に関わることになっても素敵ですよ。

No.4 15/10/22 20:18
通行人4 ( ♀ )

新しい夢を持てば良いのでは?だってさ、フリーターでもいいけどさ、今のバイト?楽しい?あなたの、やりたいバイトなのん

バイトでも正社員でもなんでも良いんだけど、好きな業界で仕事してお金稼げばいいのに、って思った。

就職って言葉でサラリーマン、とか、OLとかをイメージしてしまうのかもしれないけど、世の中には色んな仕事が、たくさんあるじゃない?

夢が何だったのか知らないけど、例えば声優目指してたんなら、司会業すればいいじゃん。結婚式とか講演会とかあるよ?

歌手だったら、音響とか音楽スタジオとか、楽器屋とか音楽教室とか芸能事務所に就職すれば?

イラストレーターや画家目指してたんなら、アシスタントからアニメーターとかデザイナーとか印刷屋とか、入れば?

アスリートだったんなら、ジムとかトレーナーになればいいし、モデル目指してたならアパレル行けばいいし、演劇やってたならイベント会社とか舞台装置屋とか近いことすればいいじゃん。

とにかく、世の中色んな仕事あるし、若いんだし、面白い仕事に体当たりでぶつかればいいのにって思う。結局、そういうプロの世界に入るのが実力が追いつかないのが怖くて理由つけて逃げてない?

No.5 15/10/24 02:05
通行人5 

現状から変わらないで居られるなら、それが一番楽ですよね。
私もそう思います。

けど、そこから変わらなくては!と思えている主さんは凄いと思います。
踏み出した一歩でこの先どうなるかわからない不安は拭えないですよね。

夢を追うも職に就くも、どちらの選択も間違いではないと思います。
そして、両方諦めないの一つの選択ではないかと思います。
主さんにとって、一番しっくりくる答えが見つかるとよいですね。

No.6 15/10/26 23:41
お礼

皆さん、レスありがとうございます。

厳しい言葉、励ましの言葉、どれも胸に重く響いております・・・

関連する職業に就けばいいという言葉に少しハッとしました。

実力が追いつけないのが怖い、それが一番の理由かもしれません。

もう自分に落胆したくないのかもしれません。

抜け出さなければと思います。

頑張ります、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧