中古パソコンを買ったけど…?不良品?

回答6 + お礼1 HIT数 634 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/10/30 18:18(更新日時)

中古パソコンを買ったのですが、電源を入れても、スタートアップ修復出来ない、という画面表示になります。

買った当日は正常に起動して、パソコン本体に入っているゲームはできたのですが…。

翌日からは起動時、前に述べたような状況です。

官庁や大企業で使っていた、片落ちの中古パソコンを扱う業者から買いました。

不良品でしょうか…?

No.2269823 15/10/29 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/29 01:58
通行人1 

OSの問題じゃないの?
OSを入れなおしてもダメならハードの問題かもね?

No.2 15/10/29 02:40
通行人2 

保証があるなら早目にお店に持って行きましょう。
中古の保証は3ヶ月位です。

No.3 15/10/29 02:47
通行人3 ( ♂ )

業者から購入した中古PCならリカバリーディスクがあるでしょ?それでOSを入れ直してみれば
リカバリー出来ないとか途中で停まるとかならHDDやその他のハードのどこかに故障があると思うので
保証内容にもよるけれど購入先に連絡してパーツを交換して貰うとか同等品と交換じゃないかな

No.4 15/10/29 07:51
通行人4 

前回終了時にシステムが異常終了した場合は、
通常とは異なる形で起動するので、
秒読みする様な画面なら開始まで30秒程度待って
おけば通常起動を始める場合はありますね

No.5 15/10/29 07:54
通行人5 

中古だと保証がついていないので、そういうことは多々ありますが注意が必要。
余程、良品を選び買うか、自分でケアできるくらい詳しくないとリスキーです。

No.6 15/10/29 07:59
通行人6 

ことによるとハードディスクが死にかけているかも。
お店で保証してくれるなら交換ですが、実費で…となったら中古PC本体の価格と大差なかったりするから考えものですね。
先ずは買ったお店で確認して貰うことをお勧めします。

No.7 15/10/30 18:18
お礼

皆さん、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧