死ぬ理由はありませんが、生きる意味も無い。

回答11 + お礼0 HIT数 1532 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
15/11/16 09:02(更新日時)

以前も似たような内容を投稿しました。35歳独身社会人です。地方出身の首都圏在住です。死ぬ理由もありませんが生きる理由もありません。借金があったり生活が苦しい訳ではありません。お酒飲んで酔うと酔った勢いで平気で死ねる気がします。ただ死ぬ理由が別にないので生きてるけど、田舎の親の面倒とかが不安。自分もどんどん衰えて行くだけで生きてる意味もないと思います。回りが悲しむとかは置いといて。勿論楽しかった時期もありました。県外の三流大学に進学してる時。親の仕送りをもらい勉強もせず毎日騒いでた頃です。18、19歳頃です。バイトもしてたので生活は困りませんでした。若いので元気モリモリで夜中まで騒いでた、イキイキしてたと思う。大した事はしてなかったけど楽しかった。将来の期待やその頃に聴いてた曲なんかを聴くと懐かしさや楽しかった時期を思いだし涙が出ます。当時の事を今やっても感動とかワクワクも無く冷めた自分がいると思う。 今は働いて、当時よりもお金はあるけど、虚しさがあります。仕事して疲れるからなのかもしれないけど、休みは音楽聴いたり、近場のスーパー銭湯行ったり、銀座行ってセレブ体験したり、バイクでドライブ行ったり、お酒飲んだり、勿論お金が唸る程あればやってみたいことはまだまだありますが、ボチボチ生きる為の生活は出来るし、ですが仮に唸る程の金があって物欲を満たしたらやっぱり虚しさが残ると思う。まぁ中古でロレッ○ス買ってみたり、10万以上する財布を買ってみたり銀座の高い料理食べてみたり、セレブ体験はしてみました。やはり結婚とかしたらま気持ちが変わるのかなぁ。とも思ったりもします。 ですが将来はどんどん衰えるだけ、健康にも配慮しないといけなくなる。健康に生きて長生きして老人になって金にまみれて、やりたかった事を実現しても楽しくはないと思います。目的を果たせば生きる意味も無くなる?とにかく体は衰えるのみなんで楽しくはないと思います。未来に肯定的な事を見いだせないです。やった事ありませんが、全身麻酔をするとき麻酔を吸う様ですが、吸った後は俺は絶対寝ないと気合いで起きてようとしても3秒で寝るというか気絶?意識不明?昏睡状態?になるみたいだけど、その状態で毒薬なり心臓まで麻酔をかければ心臓停止で全く苦しまず逝けるとかよく考えます。ただ死ぬ理由も特にありません。でも生きても楽しい未来が見いだせない虚しい、なら、、という事がグルグルしてます。

タグ

No.2274929 15/11/15 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/15 21:40
通行人1 ( ♀ )

死ぬと周りの人が色々と大変なので

おとなしく生きて働いて税金払ってるほうがいいでしょう

No.2 15/11/15 21:46
通行人2 

釈迦の出家の理由がそれでした。釈迦は王子様でやりたい放題の生活をしてた時に、城の外であらゆる苦にある人々を見て悟った訳です。人は生老病死って4つの苦が有ります。生まれた時から苦が始まるから生も苦になるのかな。貴方の何か晴れない気持ちは徐々に増すように思いますね。ただ多分ですが、結婚されて父親となったら、またその苦は一時的に忘れると思います。それで次は定年後とか…年金生活に入る頃かな?また孫でも生まれていたら、少しは苦は緩和されるかな。ただその苦はこれから続くと思いますね。誰もが同じだと思います。バカでない限り。満たされない気持ちが充満してて、昔のような何か解らないけど、ドキドキ感、ワクワク感、そんなのが無いのだと思います。それは貴方が人生を貴方なりに既に悟って予想してしまったからでは。ぬるま湯のような人生、後は老いて行くのみって感じの気分なのかな?誰もが同じなんです。30歳も過ぎたら人生の進む時間が非常に早くなりますよね。何か貴方にしか出来ない事を探して、今からでもチャレンジされては。趣味でも、仕事でも、ボランティアでも何でも良いし。ただあくまでも私の信仰ですが。人は必ず神様や先祖に導かれて歩んでいると思いますから。人の器を超えたスケールの何かに見つめられているとわかっていたら、無意味な時間は老いてもないだろうし、また無理して勝手に死んでも意味がないって思いますしね。

No.3 15/11/15 22:14
通行人3 

虚しさの果てに何があるか見てから死のう。
お互い。

No.4 15/11/15 22:39
通行人4 ( ♀ )

同世代です。
癌や難病にかかったり、身内に不幸があったり色々出てくる年齢ですよね。
結局、主さん幸せなのかな?と思いました。
気持ち次第でどっちにも転ぶ感じですね。
いずれ命はなくなるので、別に死ななくても良いじゃないですか。

No.5 15/11/15 22:46
通行人5 ( 30代 ♀ )

はい、はい( ̄∀ ̄) 皆、生きていく意味なぞありません。産まれたから、生きていくのです。
よくある『何のために産まれたか』とか、なんともおもいあがった、偉そうな考え方なのです。 産まれたから、生きていく。そして、そのこと自体に意味を見つけるのです。
外ではなく、内をみなさい。答えは全て自分の内側にあります。

No.6 15/11/15 23:15
通行人6 ( 20代 ♀ )

その悩み、私中2、中3でぶつかりました
毎日毎日夜にその悩みをぐるぐるぐるぐる考えていました
ある本がきっかけで、一気に心が晴れました
その本を言っても主さんには答えにならないと思うので言いません

ぐるぐるぐるぐる沢山考えて、沢山本を読んだり、人と話したり、シゼ自然に触れたりするなかで、答えが出るかもしれません

出なくても考えることに意味があると思います

No.7 15/11/15 23:21
通行人7 

長々理屈捏ねるより簡単に説明できる
あんた今、友達いないだろ
本当に心を許して一緒に飲んだり遊んだり
そんな他愛ないことで人間は満たされるもんなんだよ

No.8 15/11/15 23:24
通行人8 

この世に生を受けた以上、その天命を全うするのがさだめだと思います。
人間、それほどみんな変わらない。
ただ、どう生きるかだけ。

No.9 15/11/15 23:51
通行人9 

じゃ死ねば?って思うけど主はそんな度胸も無いでしょ?

No.10 15/11/16 00:11
通行人10 

なんかスレ読んでると人生楽しくなさそうなのが凄い伝わってきます。
何度も同じこと考えて同じスレ立てて、そのグルグル思考って止められたらいいですね。
誰だったか忘れましたが、生きる意味や理由を考えているとノイローゼになると書いていたのを見たことがあります。
あまり先の先まで考えない方がいいと思います。
やめられればの話ですけど…。

No.11 15/11/16 09:02
通行人11 

自分の快楽を満たすのに飽きたら、一緒により良い社会をSNSでつくって行きましょう。社会に恩返しできたら、成仏できます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧