注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

妊娠4ヵ月目に入ったばかりの初妊婦です🌷

回答7 + お礼7 HIT数 1421 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/15 18:32(更新日時)

はじめまして! 先輩妊婦さん、先輩ママさんに お聞きしたく スレ立てました🙇 今4ヵ月目なんですが、夜寝る時に体を横向きにして寝ても赤ちゃんに負担かからないでしょうか❓❓ いつも心配で仰向けに寝てるので、腰が痛くなってしまって…😥 病院で聞こうと思うのですが、いつも聞き忘れてしまって💧 あと、私はよくくしゃみが出るんですが、その時にお腹に力が入るので それも心配です💧 気にしすぎでしょうか❓ もし宜しければ教えて下さい🙇 宜しくお願いします😃🌼

タグ

No.227787 07/01/13 03:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/13 04:13
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私ゎ妊娠⑤ヶ月で気付きました😱💦💦私ゎいつもうつぶせで寝てました😭お産のトキゎ体を横にしてたから大丈夫だと思います☺クシャミも気にしてたら逆に主サンが疲れてしまぃますょ😂

No.2 07/01/13 04:25
お礼

レスありがとうございます🙇✨ そうですね❗私の気にしすぎですね😣 安心しました🌼一昨日病院に行って超音波写真撮ってもらったら、さらに大きく、さらに人間らしくなってたので感激しました✨ 元気に生まれて来てほしいです😃🌼 1番さんはもう安定期なんですね✨✨ お互いに頑張りましょうね💪😃 ありがとうございました💕

No.3 07/01/13 04:41
ゆっちぃ ( 20代 ♀ o7prc )

初産ですか?解ります! 私も寝る体勢が気になって中々寝付けない時ありました。大丈夫ですよ! 寝やすいように寝たほうが熟睡できるし…うつぶせでは、寝た事がないので解りませんがf^_^; 後、クシャミ…お腹に力が入り、クシャミをした時にお腹に少し痛みの様な感じ…ツイツイ、お腹を意識してしまい…力が入ってしまう?って感じでしょう?力を入れすぎは良くないと思うのですが…私はクシャミしても子供に影響はありませんでした。長文すみません

No.4 07/01/13 04:46
プリン ( 20代 ♀ 9oio )

現在7ヶ月の妊婦です😃
横向きで寝るの全然👌ですよ。シムスの体位と言って、妊婦さんが疲れを逃すのにいいって雑誌に良く載ってます☝
くしゃみは私も鼻炎もちで凄いけど今のところベビは順調です☝
でもやっぱりお腹に力入れるので、張りやすくなっちゃうみたいですが💧
お互いベビのため、頑張りましょう💪

No.5 07/01/13 08:07
匿名希望5 ( ♀ )

自分が苦しくなければ、うつ伏せで寝てもいいんですよ😊
咳やくしゃみでお腹に力が入るのは大丈夫ですが、あまりにもひどくてお腹が張りっぱなしになるというときには、一時的に張り止めを内服させることもあります。
心配いりませんよ✌

No.6 07/01/13 12:15
まーすけ ( 20代 ♀ zoqo )

こんにちは♪私も今13週目です!寝る体勢は、こだわらなくていいそうですよ!けど、左を下にした方が、栄養が届きやすいと聞きました♪
あと、私も体勢によって、くしゃみをしたら、下腹が激痛走ります…(T_T)あまり問題はないみたいですが、過激なくしゃみは控えなきゃいけないみたいで、すっきりしないですよね~

No.7 07/01/13 12:34
お礼

>> 3 初産ですか?解ります! 私も寝る体勢が気になって中々寝付けない時ありました。大丈夫ですよ! 寝やすいように寝たほうが熟睡できるし…うつぶせで… レスありがとうございます🙇💕 私は初産です😃 初期の初期は切迫流産と言われて安静にしていたもので、ちょっとでも赤ちゃんに負担かけると ダメにななるんじゃないかと、神経過敏になってしまうんです💧 やっぱり気になりますよね😂 でもおかげ様で安心しました❗ あまり気にしないで寝やすいように寝ようと思います😊🌼 最近寝つけなくて夜と昼が逆転してましたので💦 ありがとうございました💕

No.8 07/01/13 12:43
お礼

>> 4 現在7ヶ月の妊婦です😃 横向きで寝るの全然👌ですよ。シムスの体位と言って、妊婦さんが疲れを逃すのにいいって雑誌に良く載ってます☝ くしゃみは… レスありがとうございます🙇💕 更に安心しました❗❗ シムスの体位と言うのがあるんですね😲 勉強不足でした😱 今日からは安心して横向きで寝られます😂 ✨ 私も鼻炎でくしゃみはどうしても出てしまうので 出来るだけお腹に力が入らないように頑張ります😷 いつもくしゃみした後は お腹さすって、「大丈夫だった!?」っと声をかけてしまいます(笑💧) ありがとうございました✨✨

No.9 07/01/13 13:12
お礼

>> 5 自分が苦しくなければ、うつ伏せで寝てもいいんですよ😊 咳やくしゃみでお腹に力が入るのは大丈夫ですが、あまりにもひどくてお腹が張りっぱなしにな… レスありがとうございます🙇💕 皆さんに大丈夫と言って頂いてとても安心しました☺ 今のところ、くしゃみをした後にお腹が張るって感じはまだないのですが、これから張りすぎるようなら、先生に相談してみようと思います😃✨ 張り止めの薬もあるんですね! 教えて下さりありがとうございました🙇💕

No.10 07/01/13 13:20
お礼

>> 6 こんにちは♪私も今13週目です!寝る体勢は、こだわらなくていいそうですよ!けど、左を下にした方が、栄養が届きやすいと聞きました♪ あと、私も… レスありがとうございます🙇💕 そうなんですか⁉ 左を下にした方が 良いのですね🙌🙌🙌 とてもためになります😃 ありがとうございます😃✨ 同じ13週目なんですね! 私の予定日は7/19 です☺ お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね✨👶✨

No.11 07/01/14 21:14
りんころりん ( 20代 ♀ DkM0w )

私は一歳半の男&2ヶ月の女の👶が居ます☝どんな寝方しても問題ない、大丈夫だと思いますよ😃

No.12 07/01/14 23:24
通行人12 ( 20代 ♀ )

わたしは2人産みましたが、両方逆子で大変でした😥臨月に近付くと逆子かどうか言われ、逆子の場合寝る向きを指定されて、毎日同じ姿勢は大変でした😠いまはうつぶせでも右でも左でも大丈夫!寝やすい姿勢が良いですよ☺✨

No.13 07/01/15 17:33
お礼

>> 11 私は一歳半の男&2ヶ月の女の👶が居ます☝どんな寝方しても問題ない、大丈夫だと思いますよ😃 レスありがとうございます🙇💕お礼が遅くなりすみませんでした! もう二人もお子様がいらっしゃるんですね✨👶👶✨ 大先輩のアドバイスですから心強いです😃✨ 今 子育て大変と思いますが体に気をつけて頑張って下さいね💕 私も頑張るぞ💪

No.14 07/01/15 18:32
お礼

>> 12 わたしは2人産みましたが、両方逆子で大変でした😥臨月に近付くと逆子かどうか言われ、逆子の場合寝る向きを指定されて、毎日同じ姿勢は大変でした😠… レスありがとうございます🙇💕💕 お礼が遅くなりすみませんでした😭 お子様二人とも逆子での出産でしたか😢 大変でしたね😣 でも立派に産んですごいです✨✨💕私の赤ちゃんも今逆さまですが、これからちゃんと頭が下になるといいなぁ~と思います🙏 今のうちに好きな格好で 沢山寝ておきます😊 ありがとうございました💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧