親バカだね

回答13 + お礼13 HIT数 1660 あ+ あ-


2015/12/19 20:50(更新日時)

わたしはブログをやっているのですが、そこに母と買い物をしたことを書きました。
すると、ブログの存在を知っている友人がコメントに「親バカだね」と書き込んでいました。
何を思って親バカと思ったのはわかりませんが、そう思うのは自由です。
でも、それをわざわざ他の友人や知人も見ているブログにコメントして残すことに、少し腹が立ちました。
心が狭いかもしれませんが、良い気がしなかったことは事実です。
親バカって自分や自分の親に対して言うのはまだわかるんですが、他人の親に言うのってどうなんですか?
今まであまりそんなこと考えたことなかったのですが、自分のことは良いけど親をバカにされたような気がして地味にショックでした。
コメントを見れないように設定したいけど、友人に言うべきでしょうか?

タグ

No.2284442 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

たしかに非常識な書き込みですね。
親バカの使い方を知らない人なんだと思います。 コメントは削除か非公開にしても構わないでしょうし、
わざわざ言う必要はないと思います。

No.2

その人は親と仲が良い主に嫉妬しているのでしょう、もしかすれば、その友人は親と仲が悪いのかもね。

No.3

まず、親バカの使い方を知らない人ですね(笑)
残念なお人です。
でも、親バカで何が悪いの?
幸せでいいじゃん。
妬んでるだよ。
やっぱ、残念なお人だぁ(笑)

No.4

今回の件を指摘したとしても、友人の性格は変わらないと思います。

コメントの非表示は相手の許可が必要な制度でもありませんから、こちらの判断で好きに設定しましょう。

No.5

親バカの使い方は合ってると思います。


主が親と買い物した事を書いたんだから、その書いた中に親バカな事が書いてあったんでしょう。


個人ブログをする人って私から言わせれば痛い人間。

言われたくないならブログを止めればいい。


親バカな所を書いた主も痛い人間。


No.6

親バカより子離れ親離れしてないって書かれるよりはマシ

No.7

>> 1 たしかに非常識な書き込みですね。 親バカの使い方を知らない人なんだと思います。 コメントは削除か非公開にしても構わないでしょうし、 わざ… レスありがとうございます。
非常識ですよね。
一応、非公開にしたいと思いますが、以前も傷つく書き込みをされて非公開にしたら「コメント消えてたよ!」と何度も言ってきたので、それが少しこわいです。

No.8

>> 2 その人は親と仲が良い主に嫉妬しているのでしょう、もしかすれば、その友人は親と仲が悪いのかもね。 レスありがとうございます。
友人の家族仲は良好みたいなので、嫉妬?ではないかなと思います。
でも何か気に障ったのかもしれませんね。

No.9

>> 3 まず、親バカの使い方を知らない人ですね(笑) 残念なお人です。 でも、親バカで何が悪いの? 幸せでいいじゃん。 妬んでるだよ。 や… レスありがとうございます。
わざわざ書く必要はなかったのでは…と思います。
悪意があったのか、悪気なく書いたのかはわかりませんが、母と仲良くしているのが何か気に障ったのかもしれませんね。

No.10

>> 4 今回の件を指摘したとしても、友人の性格は変わらないと思います。 コメントの非表示は相手の許可が必要な制度でもありませんから、こちらの判… レスありがとうございます。
今までも何度か傷つく書き込みがありました。
すぐ非公開にすると感じが悪いので、記事が古くなってから非公開にしたら、次の日に「コメント消えてたよ」と何度も指摘されました。
通行人4さんの言う通り、今更指摘しても友人の性格は変わらないかもしれません。

No.11

私も若い頃はブログやってたけど
そういう面倒な事が何度かあったから
リアルの友達には一切教えなくしてやり直しました。

友達からはブログ教えてよ~って言われたけど
教えない (笑) とか言って。

まあ、ブログやネットって、そういった不快な
書き込みもある程度は覚悟しておくというか、
流せるくらいじゃないとやれないですからね。

赤の他人が書いてるならどうでも良くても
リアルの友達が書いてるとなれば腹も立つから
教えない事をおすすめします。

No.12

そんなに深い意味で言ったわけじゃないんじゃないかな?
気さくに何でも言い合える友人が1人いるんだけど、もし主さんみたいなこと言われたら
『そうそういい歳して親子でラブラブなんだよーw』
みたいなことを返すかな。
たぶん主さんとその友人とは互いの距離感が違うから不快に感じるんだと思います。
このレスも不快に感じたらすみません。

No.13

>> 5 親バカの使い方は合ってると思います。 主が親と買い物した事を書いたんだから、その書いた中に親バカな事が書いてあったんでしょう。 … レスありがとうございます。
どう思われようが個人の自由ですが、わざわざ書く必要があったのかな?ということです。
思うだけなら誰にもわかりません。
「言われたくないならブログをやめろ」という考えは、少し乱暴ではないでしょうか?
その道理が通用するなら、「私のブログに文句があらなら見るな」という考えも通用しますね。
でも、それではあまりにも幼稚すぎます。

No.14

>> 6 親バカより子離れ親離れしてないって書かれるよりはマシ レスありがとうございます。
そうですね。
そこまで書かれたら友達関係考えます。

No.15

私も12さんと同じ意見です。とくに腹正しく思う事はないと思うけど?
はい私は親バカです。もしくはモンスターって言われてるかも
それでも全然いいんんです。だって我が子は可愛いから、親バカで上等!

No.16

>> 11 私も若い頃はブログやってたけど そういう面倒な事が何度かあったから リアルの友達には一切教えなくしてやり直しました。 友達からはブ… レスありがとうございます。
教えない方がよかったのかもしれませんね。
私も最初は個人で楽しむ用に誰にも教えずにブログを続けていたのですが、ブログやってる?と聞かれて軽い気持ちで教えてしまいました。
ある程度嫌なコメントは流していますが、どうしても心にひっかかるものは非公開にしたりしています。
他の方のレスでも書きましたが、非公開にすると次の日に言われたりするのでどうするべきかわかりません。
もし次ブログをやることがあれば、教えずにやりたいと思います。

No.17

>> 12 そんなに深い意味で言ったわけじゃないんじゃないかな? 気さくに何でも言い合える友人が1人いるんだけど、もし主さんみたいなこと言われたら 『そ… レスありがとうございます。
友人は深く考えずに発言するところがあるので、そうかもしれません。
そうかもしれないと思いつつも、心にひっかかってしまいました。
その友人とはなんでも言い合える関係ではないです。
友人の方が私にべったりで、距離感が違うから不快に感じるというご意見はその通りかもしれません。
不快になんか感じませんよ!
貴重なご意見ありがとうございます。

No.18

>> 15 私も12さんと同じ意見です。とくに腹正しく思う事はないと思うけど? はい私は親バカです。もしくはモンスターって言われてるかも それでも全… レスありがとうございます。
母と仲が良いので、親をバカにされた気がして私としては良い気分ではなかったです。
私は心が狭いのかもしれませんね。
先輩15さんのように強くなりたいです。

No.19

ブログしたって構わないと思いますし、痛くもないと思います。
私はマメじゃないので、ブログすぐ辞めちゃいましたが、Twitter、Facebookもブログと一緒ですよね。
それで痛かったら痛い人だらけになります。

確かに不愉快なことが嫌ならブログをやらなければいいですし、スルー技術も必要ですが、なんでそんな悪意に合わせてこちらが制限されなきゃならないの?って思います。
だって普通に日常を書いてるだけのブログは悪くないし、誰も傷つけない。
誹謗中傷コメントは、悪いし人を傷つける。
辞めろ、と言われる側はどっちか明白ですよね。

No.20

>> 19 レスありがとうございます。
確かに今はSNSがブログの役割も担っていますよね。
やはり、ブログだと匿名性だったりハンドルネームでコメントできるので、悪意のあるコメントが書きやすいとは思います。
ある程度のことはスルーするようにしていますが、今回のことは親のことを言われているようで心にひっかかってしまいました。
私のブログが嫌なら見ない自由もあるのに、わざわざ見にくるわけですから、気になるのかもしれませんね。
通行人19さんのレスを読んで安心しました。
ありがとうございます。

No.21

非公開にして次の日 言われ また今回 嫌な思いしたなら 私なら ハッキリ言う。

そういうコメント書かないで 何考えてるの? もう見ないでと言って友達やめます。

No.22

母娘デートに嫉妬したんでしょう
私も経験ありますから
そういう人いますからね

No.23

>> 21 非公開にして次の日 言われ また今回 嫌な思いしたなら 私なら ハッキリ言う。 そういうコメント書かないで 何考えてるの? もう見ないでと… レスありがとうございます。
友達やめる…までは少し考えますが、友人の性格的に話し合うのも疲れそうなので避けていました。
私の事が大好きと言ってくるので、本人に悪気はないんでしょうけど…悪気がないだけにやりづらいものがあります。
腹を括ってはっきり言うのも手ですね。

No.24

>> 22 母娘デートに嫉妬したんでしょう 私も経験ありますから そういう人いますからね レスありがとうございます。
親バカと言われたことはなかったので驚きました。
やはり、嫉妬からくるものなんでしょうか。。
親を悪く言うのだけはやめて欲しいです。

No.25

それを本人には言えない?
人の親をバカにするなんて失礼ですよね。
私なら本人に言うけど。
母親とお買い物って私も行くし何も親バカな要素が見当たらないですが。

No.26

>> 25 レスありがとうございます。
今までもその友人にはけっこういろんな我慢をしてきて、今回も非公開だけにして流そうかなと思っていたのですが、やっぱりはっきり言った方が双方の為になりますかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧