バイトの面接、親と一緒に行った人いますか?

回答36 + お礼0 HIT数 13131 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
2016/01/09 14:07(更新日時)

ファミレスでバイトしたいのですが、お母さんがあんた一人だと心配だから私も面接についていく!!と言います…親と一緒に面接に行った人いますか?面接官の人に、変に思われないか不安なのですがちゃんと採用されますか?

No.2289394 2016/01/03 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2016/01/03 11:44
サラリーマンさん1 ( ♂ )

採用するわけないじゃん高校生でも親来ないのに

No.2 2016/01/03 11:45
通行人2 ( ♀ )

親同伴なんて聞いたことない
面接官ビックリするだろうね
1人で行動出来ない、世間知らずな印象を与えて採用に不利になりそう

まぁ、頑張ってね。

No.3 2016/01/03 11:49
通行人3 

私が採用する側だったら絶対不採用にします。
モンペなことは目に見えてますからね。
何かにつけて親がしゃしゃり出てくること間違いなし。
そんなトラブルメーカーを雇うなんておそろしい。
というより、採用側がびっくりした就活生みたいなのの典型だと思いますが、親同伴って。
就活の勉強とかしていないんですか?

No.4 2016/01/03 11:54
先輩4 

いやいや、あり得ない。

幼稚園のお受験ですか?と聞かれそう。

No.5 2016/01/03 11:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

近くまでついて行ってもらうだけにしなよ…
一緒に受けるのは無理です。

No.6 2016/01/03 11:58
経験者さん6 

昔、親子で来た馬鹿親子居たよ

飲食店の面接に、尋常じゃない香水の匂いで来たから、門前払いしました


1人で行くべきです

No.7 2016/01/03 12:10
通行人7 

不採用にされるから、一緒は無理とお母さんに言いましょう。
うちの高校生の息子だって一人で行ってきましたよ。

No.8 2016/01/03 12:25
通行人8 ( 30代 ♀ )

わざわざ言わないで1人で行けばいいでしょ?
採用されるはずないじゃん...

No.9 2016/01/03 12:35
通行人9 

えっ親子同伴され面接お見合いみたいだね

No.10 2016/01/03 12:35
通行人10 

お家で花嫁修業でもしてたほうがいいよ

No.11 2016/01/03 12:52
通行人11 

介護職ですが、勤務希望している方以外が一緒に面接に来た人いましたね。
面接する側ですが、結果から言うとお断りしました。
職場で何かあった時に、ご家族が出てくるだろう事が予想出来ます。

No.12 2016/01/03 12:56
通行人12 

わおっ、高校生かと思ったら22歳!
最少で16歳とかいるのに、22歳で親同伴なんてしたら伝説だよ!
親が同伴して、一体どうなるっての?
仮に一人で面接行っても、クタクタな姿を見せでもしたらバイト先にクレーム入れてもめるんじゃない?
住所を知らせずに一人暮らしして自立して、それからバイトしないと母親がことごとくあなたの自立を全力投球で潰しにかかると思うわ

No.13 2016/01/03 13:33
通行人13 

うちの母親も過保護だったけど、さすがに面接にまで同伴はありませんでした。
非常識な親子ということで不採用でしょうね。しかも高校生くらいと思っていたら22歳か…

No.14 2016/01/03 14:05
通行人14 

呆気にとられて不採用確定。
主22なんでしょ?
ここで聞かないとわからないの?

No.15 2016/01/03 14:35
通行人15 

途中までついてきてもらうなら良いかもしれませんが、一緒に受けるのはやめた方が良いですよ。
それだけで非常識な一家だと思われて不採用です。

No.16 2016/01/03 14:35
通行人16 ( 20代 ♀ )

働くのは本人なんだから親は関係ないよね。それなのに親がしゃしゃり出たら非常識人間と判断されて受かるものも受からなくなるよ

No.17 2016/01/03 14:42
おばかさん17 

面接は、正式にいうと「面接試験」なんですよ、分かりますか?れっきとした試験なんですよ??

三者面談じゃないからね(笑)

No.18 2016/01/03 14:46
通行人18 

あり得ん

まず採用されない

しかも主、22才?

No.19 2016/01/03 14:52
お姉さん19 

問題ないと思いますよ☆

面接うまくいくといいですね☆
私も不安なので両親について来てもらったことがあります☆
ぜんぜん普通の事だと思いますよ☆
もし不安なら、おっぱい出しとけばいいのではないでしょうか

No.20 2016/01/03 14:53
通行人20 ( ♀ )

よ~く
考えて行動しようね~

No.21 2016/01/03 15:57
通行人21 ( 30代 ♂ )

採用はされないと思います。こんなことをネットで聞いてる時点で。

No.22 2016/01/03 16:28
通行人10 

19に同意

No.23 2016/01/03 20:04
通行人23 

不採用

No.24 2016/01/03 20:05
通行人24 

採用されないでしょうし、常軌を逸していますね。

No.25 2016/01/04 02:05
通行人25 ( ♀ )

こんな質問を他人にする時点で不採用でしょ…

お友達に聞いてごらんなさい♪


No.26 2016/01/04 04:38
通行人26 

面接に親と一緒に行くなんて有り得ません。
主さんの親の常識外れを呆れます。

No.27 2016/01/04 07:49
通行人27 

こんな馬鹿親いるんだ(笑)
娘も娘で22歳にもなってこんなとこで聞かなきゃ分からないなんて親子揃ってヤバいよ。
自覚した方がいい。

No.28 2016/01/04 17:30
通行人28 ( ♀ )

やってみて、どうなったか後で教えて~

No.29 2016/01/04 17:38
通行人29 

お父様にもついてきてもらえば良いのでは?

No.30 2016/01/04 18:12
通行人30 

19ワロタw

No.31 2016/01/04 18:19
お兄さん31 

19吹いた

No.32 2016/01/04 19:00
通行人32 

親同伴なんてどうかしてます。相談する前に考えればわかることですよね?はっきりお母様に一人で行けると言ったほうがいいです。

No.33 2016/01/04 21:10
お姉さん33 

親同伴で面接…ぜひ行ってみて結果教えてね(^.^)

万が一受かったら伝説だ!!
おめでとうって祝福するよ。

No.34 2016/01/05 23:40
通行人34 ( ♀ )

親同伴なんて聞いた事ないありえない!学校の面談ですか?

No.35 2016/01/06 01:00
先輩35 

親同伴の面接は高校入試の時はあったな~

No.36 2016/01/09 14:07
通行人34 ( ♀ )

面接は、いつですか?
もう終わりましたか?一人で行けるとお母さんに言いましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧