産みたいのに反対されています
たくさんの意見が欲しくて相談させていただきます。
私は未婚の妊娠3ヶ月目のマタママです。
彼とは付き合って1年2ヶ月です。
赤ちゃんはずっと欲しかったので妊娠はとても嬉しかったのですが、彼が「嫌だ、堕ろして欲しい」と産むことに反対しているのです。
話し合いもたくさんしたのですが「まだ自分のことで精一杯だし早い。その時が来たら結婚も子供も考えるのに、、」と言われてしまいました。
私は彼も赤ちゃんを望んでいるから、妊娠がわかれば喜んでくれると思っていたのですが違いました。
それがわかっていれば避妊やアフターピルを飲んでいたのに、きっと気持ちがいいからという理由だったのだろうと今はそう思います。
もし今赤ちゃんを産むのであれば今後連絡を一切取らないし認知もしないとのこと。
ですが、私はエコーの小さくても一生懸命に動いている心臓を見て堕ろすなんてできないと思いました。
私の母は私が3才の時に離婚してシンママで私を育ててくれました。そんな母に相談したところ、シンママは言葉では言い表せないほど大変なことなどたくさんの話を聞きました。
それでも私はこの子を産みたいと、そう強く思いました。
貯金もあります。が、そんなに余裕のある生活はできないことは目に見えています。
認知裁判の事も考えていますが、あとは私の頑張り次第です。
母はできるだけサポートすると言ってくれています。
あとは母以外の家族を説得するだけ。
お正月になり年越し後、落ち着いてから集まった家族で家族会議をしました。その結果、祖母は猛反対でした。
やはりシンママということに納得がいかないようで、シンママのところに生まれてきた子供は絶対に幸せになれないし不幸になるとまで言われました。
私はもう何も言えなくなってしまいました。
私はこの妊娠を望んでいたので、この子の父親がどれだけ反対し、たとえクズだったとしても私は産みたいのです。
堕ろして身も心も傷つくよりも、大変な思いをしながらも幸せを噛み締めながらこの子と生きていきたいのです。
もしかしたらこの先いい出会いがありこの子を愛してくれる人が現れて、結婚ということもあるかもしれない。ほんの少しの望みもあります。
せっかくの命を無駄にはしたくない、この命を立派に育てたい。
もう覚悟はできています。
私と同じ経験、または似たような経験をされた方いらっしゃいますか?
祖母に言われたのですが、このように考える私はダメなのでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那と仲良く、いい家庭を築くのはもう無理かもしれません。 最初は…13レス 355HIT 匿名さん
-
妊娠中なんですが初期はつわりで何もできなかったことと出産したら1人の時…23レス 429HIT 匿名さん
-
お金ないです。生活保護申請して、支給されるまで水飲んで生きるしかないで…12レス 280HIT app
-
私と彼の基本情報 • 私:30代女性、実家暮らし。 • 彼:同…8レス 231HIT 匿名さん ( 女性 )
-
アルバイトに間違えて出勤した場合、時給や交通費は発生しないのでしょうか…19レス 360HIT 匿名さん
-
17才女です。 私は身長が173センチあります。よく一緒にいる友達は…4レス 192HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧