遠方の結婚式

回答6 + お礼0 HIT数 582 あ+ あ-

おばかさん
16/01/14 00:22(更新日時)

友人の結婚式で北海道から関東に行くのですが、友人が「交通費と宿泊費はある程度負担しますので予定を教えて」とのメールが来ました。
皆さんなら何とお返事しますか?

私は未婚だし、遠方の結婚式に出席するのも初めてなのでどうお返事するべきか悩んでいます。

タグ

No.2292323 16/01/12 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/13 00:08
通行人1 ( ♀ )

もう出席のお返事はしているということですか?
だったら「予定を教えて」というのは、飛行機の希望時間等を伝えれば向こうで取ってくれるからある程度の予定を教えて、という意味ですか?

それとも、「出欠の予定を教えて」の意味ですか?

No.2 16/01/13 00:17
通行人2 

出席はするんですよね?だとしたら、たぶん「泊まりますか?それは前の日ですか?当日ですか?」とかではないかしら?

No.3 16/01/13 10:58
通行人3 

まずは、負担してくれることへのお礼は忘れずに。

交通手段、式の前日に来るのか、何泊するのかどうかとかが知りたいのかな?
宿泊先の手配も友人がしてくれるのでしょうか?
そうでないならどこに泊まるかなど教えたらいいのかなと思います。

No.4 16/01/13 14:31
OLさん4 

もう出席すると言うのは話してあるんですよね?その上の話しであれば、式の当日に来るのか、前日に来るのかなどの話しだと思います。

No.5 16/01/13 23:50
通行人5 

「交通費と宿泊費はある程度負担しますので予定を教えて」?

相手が本当は交通費と宿泊費は持たないと悪いのだけれど......と言う気持ちで、
ある程度しか負担できないんだけど予定教えて?とは、ちょと違うように思えますが。。。

主さんがそれで良いのなら、「お言葉に甘えて、いついつに」とお知らせしては?と思います。

(私は相手のお気持ち次第で、その関係により出席をご遠慮するかも?ですが。)

No.6 16/01/14 00:22
通行人6 

飛行機代も宿泊費も全額負担じゃないなら私なら欠席しますけど…


普通は出席の打診の時に、飛行機代と宿泊費の負担はどのようにするのかという話をするものだと思います。ある程度じゃなくて明確にどのくらいの負担なのかちゃんと確認した方がいいですよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧