以前は仲が良かった
親しかった人と喧嘩をしたわけでもないのに全然話さなくなった事はありますか?
職場の仲の良かった人と何故か距離ができてしまいました、今では話もしない、目も合わせない、見かけると避ける、と言った感じになってしまっています。
相手は年下の女性です。以前はよく笑いながら会話をしたり、グループで遊びに出掛けたことも有りましたが今ではお互いにお互いが居ない様な振舞いになってます。
こんな経験をされた方はどうやって元にもどりましたか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私もそうです。気になりますよね。
私が何かしたのかな?
気にさわったのかな?
など、色々考えました。
思い出せば、あったかも知れません。
でも、友達を大事にしていたので、それは、蔦わっているはずだと、自分で思ったので、いつか私の事を思い出して、話したいなと思ってくれる日を期待せず、待っていようと思います。
友達は、他の誰かと仲良くしているのでしょう。元気で楽しく過ごしてくれていたら私はそれで良いと思い、友達の幸せを祈っています。
私も、職場に、急に口をきいてくれなくなって、それでも係の関係で話しかけてもスルーの人がいて気になりますが、下手に人に話すと女社会で話が大きくなってしまうし、相手は先輩でもあるし、無視(?)の原因がわからないため、そのままにしています。
いつ、同じ係になるかわからないので気が重いです。
職場だと部署が変わったりとかで、共通の話題が無くなって何となく話さなくなる事はありますね。
目も合わせないし、避けるのはお互いがそうするのですか?そこまでいくと何かそうなるきっかけがあったんじゃないでしょうか。
本当に何もないならあいさつ程度の会話から徐々に話していくと良いと思いますが、それでももし向こうが避けてるようならあまり構わないほうがいいかなと思います。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧