自分を変えたい

回答4 + お礼2 HIT数 792 あ+ あ-


2016/02/03 09:03(更新日時)

もうすぐ高校2年になります
高校2年生になるにあたって自分を変えたいと思っています
まずは暗いとこから明るくなりたいです
といってももともとは明るかったんです。でも中学校の時に好きな女子を言わなかったのが原因で嫌われてしまいました。それが原因で何故か女子と会話する事が出来なくなったり、周りの人と喋りたいけど喋りたくないみたいなわけのわからない感情が生まれてしまいました。女子と会話できないのは女子に告白された時に返事を返せなかった後ろめたさからきてるのかもしれません。
話を戻すと、嫌われて以来僕は、誰と喋っていても嫌われるんじゃないかとか既に嫌われるんじゃとか考えたりしてしまいます。又、傷つくのが怖くて少しでもその人に悪いところがあると喋らないようにしてしまいます。友達はとても欲しいです。でも、嫌われて以来相手の嫌な所しか目につかなくなったし、会話する時にこれ言ったら又嫌われるんじゃと思って話したいことも話せません。又、僕はもともと人見知りで恥ずかしがり屋で遠慮とかをする人なので、もう本当にデンジャラスです。なんか言葉にうまく表せれなくてすみません。あと同情が激しいというかなんか優しくありたいと思っているのかわからないけど、そのせいですごくつらいです。というかそれが原因で友達を作りたくなくなったりしてしまってます。調理実習などの時にいつも何もする事がないのでポツンと立っています。でも、先生がそんな僕を気にかけて仕事をくれます。それで僕はポツンと立っている人の気持ちがわかるので、同じようにポツンとなっている人に声をかけて一緒に作業をしようとするのですが、相手が僕の仕事を全部やってしまって悲しい気分になってしまいます。こんな人でも友達になった方がいいのかと悩んでしまいます。途中から話題がそれてすみません。なんかアドバイスなどあったら教えてください。
最後にこれは上と内容が違うのですが、今まで生きてきた中で見た優しい人の行動を教えてください。例えば、電車で老人が老人に席を譲ったなどです。

タグ

No.2298816 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます
毎日1時間勉強頑張ってみたいと思います。

No.5

>> 4 笑顔をはまだ少し厳しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧