注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

咀嚼音 大きい

回答6 + お礼0 HIT数 14903 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
16/02/13 18:10(更新日時)

私は 人より咀嚼音が大きいです。
くちゃくちゃ音ではなく、お煎餅など 固いものを食べた時 外にとても大きな音で響きます。
バリッ ゴリッ と。
胡瓜などでもそうです。
私だけ パリッパリッ と...

他の人と同じものを食べても こんなに大きな音が出ているのは 私だけです。
口は閉じていますし、歯並びも悪くありません。
一口一口、小さくして食べたり
量を少なく口に入れたりして 食べていますが、変わりません。

人前で食べなければ良い話かもしれませんが
お茶請け等で出された際に、どうしようか ととても悩んでいます。

どうすれば 大きな音をたてずに
固いものを食べることが出来ますか?



タグ

No.2302363 16/02/13 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/13 16:04
通行人1 

でもそういう音は食欲をそそるので個人的には嫌いではないですね。
気にするほどのことですかね。

No.2 16/02/13 16:22
通行人2 

自身の出す音はダイレクトに伝わるから大きく聞こえるだけ…ではないですか?

だれかに指摘されたのでしょうか?

No.3 16/02/13 16:27
通行人3 

静かに食べる基本は口を閉じてかむだけですけど、他の人と一緒に食べて、主さん一人だけうるさいと指摘されたのでしょうか?

自分の口の中で鳴っている音だから、自分には大きく響いて聞こえてしまっているとは考えられませんか

No.4 16/02/13 16:31
通行人4 ( ♀ )

私もよくそれで悩みましたが人に指摘された事はありますか?かえって気にすると意識して自分で聴こう聴こうとしているかも。案外他の人には聞こえないか小さく聞こえるかですよ。タクアンや煎餅なんて音がするのは当たり前だし、それを不快とは思わないな。1番さんと同意見よ。自分が聞いているのと他人が聞こえてるのは違うと思うし。気にしすぎると緊張してかえって いけないかも。美味しく食べようよ。
マナーが悪い訳ではないからリラックスして。

No.5 16/02/13 16:37
通行人5 

歯と骨が丈夫か、または噛み合わせの際にアゴの骨が擦れ合ってるか…

奥歯付近の頬が痛いとか歯の形が斜めにすり減ってるとかあれば歯科で相談を。

No.6 16/02/13 18:10
通行人6 

自分が咀嚼音が大きいと気になると、自分より大きい人には目がいかずに、小さい人と比較してやっぱり大きいという証拠や理由を探してしまうもんですよね。咀嚼音に限ったものではないですが。

人より大きいといっても、咀嚼音なんてたかが知れてますし、クチャクチャ音とは違うなら気にしないで良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧