注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

食欲止まらない

回答5 + お礼5 HIT数 893 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
16/02/20 01:01(更新日時)

今年に入ってから特に過食が酷くて。
底なし沼みたいな..食べても食べても欲しいし、一瞬満腹は感じても、少し時間がたつと全然食べれる感じになって欲しくて食べる感じで。
どんどん体重は増えて体型も変化して。我慢しよう、食べてはダメと思えば思うほど悪循環です。頭でわかってても行動がついていけなくて、なんか本能的に気づけばって感じに近いです。どうしたら良いのか?
食事の量も明らかに増えて、間食もすごいカロリーと量を食べてしまう。薬の副作用なのかストレスなのか?どんなダイエットを試せば良いのか、サプリやスムージー?どんなエクササイズや運動をすれば良いのか?もう、頭のなかはごちゃごちゃです。

No.2304291 16/02/19 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/19 03:20
通行人1 

とても悩まされていること、伝わってきます。

しかし、疑問です。
頭では、一体何をわかっているのでしょうか。わかっていないように見受けられます。


わかっているのは、本当は食べてはいけない、我慢してはいけないということですか?

、、、。

だとしたら、とても大きな勘違いをされておられます。
あなたが食べる理由は、その罪悪感から生まれているんです。

有名な実験をご存知ありませんか?人はその心を否定すればするほど、そこに意志ではどうにもできない力を与えてしまう、という研究結果です。

だから、あなたは何もわかっていません。食べたいと思った時に、食べてはいけないと思いながら食べる。それが間違いであり、食欲が収まらない原因です。

きっと、とても真面目な方なんですね。その真面目さは、時に仇となることもあるんです。

始まりは薬の副作用やストレスだったと思いますが、そんなものでそうはなりません。あなたの真面目な性格から来る罪悪感が、その食欲を育てました。

だから、もう許してあげてください。食べたいと思う自分の心を、心の底から、全く否定せずに食べてみてください。
それが答えです。必ず元の体型に戻ります。元の食欲に戻ります。

きっとすぐにわかるはずです。とにかく心を否定せずに食べ始めると、食欲が自然と力を失うことに。

あなたは何も悪くありません。心とは、否定してはいけないものだという大原則を知らなかっただけです。自分を悪く思わないでください。その真面目な性格は、素敵なあなたの長所でもあるわけですから。

どうぞ、素敵なあなたが焦らずに自分を取り戻すことを祈っております。

No.2 16/02/19 03:37
お礼

>> 1 遅くに有難うございます。
全くその通りで、なんかカウンセリング受けたような感じです。
毎日反省と罪悪感。辞めようと思うほど次の日もめちゃ食べます。
そうですね..難しいかもしれませんが罪悪感を感じなくなるように頑張ります。
本当に気持ちが楽になりました。有難うございました。

No.3 16/02/19 07:01
専業主婦さん3 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか?自律神経のバランスが崩れてるでは?
私も暴食ばかりでひどかったので2年間で15キロも太ってしまって内科に相談しにいった所‥
漢方の防風通聖散を進められました。驚くぐらい食欲がなくなり満腹感を感じます。余分な脂肪も落とせます。今の主さんにお薬ではないしオススメだと思います。ネットで調べて見て下さいな。ちなみにポピュラーなので薬局で沢山の防風通聖散の種類が3000~から売ってますが病院から購入した方が保険が効くので月1000ぐらいで間に合いますのでオススメです。

No.4 16/02/19 10:24
悩める人4 

私も主さん同様、食欲が収まりません。
薬の副作用かわかりませんが食べまくってしまいます。
30キロも太ってしまいました。
私も1さんの言葉に少し救われました。
3さんの漢方薬は医師に聞いてから試すのもありかと思います。
と言うのも防風通聖散、私も飲みましたが下痢が続き全く治らず体力が持たなかったので向いてなかったのだと思います。
今はボウイオウギトウを飲んでます。
食前にたくさんの白湯で飲むのでその分だけでも少しは食べる量を抑えられるかも。

No.5 16/02/19 10:33
通行人5 

薬の副作用を懸念されておられますが、服用している薬があれば本当に問題がないか、医師と相談して検討してみる必要もあるのではないかと思われます。お大事に。

No.6 16/02/19 10:40
通行人6 ( ♀ )

ホルモンが乱れてる病気だと思いますよ
血液検査で甲状腺の数値調べてもらって下さい
異常が出たら調整する薬を飲み数日~数週間で食欲通常の量に戻ります

No.7 16/02/20 00:44
お礼

>> 3 主さん大丈夫ですか?自律神経のバランスが崩れてるでは? 私も暴食ばかりでひどかったので2年間で15キロも太ってしまって内科に相談しにいった… 有難うございます。やっぱり皆さん悩まれてるんですね。同じような方がいて心強いです。
内科で良いんですね。知らなかったです。もう五キロは増加したので様子見て通院してみようかなと思います。

No.8 16/02/20 00:53
お礼

>> 4 私も主さん同様、食欲が収まりません。 薬の副作用かわかりませんが食べまくってしまいます。 30キロも太ってしまいました。 私も1さんの… 有難うございます。まさに私と同じ。
私はリリカとノイロトロピンという薬を飲んでいて..先生に体重計ってみてねっていわれて。
我慢して抑えても激しすぎてヤバイくらいずーっと食べてます。
一人の時よりは旦那が帰宅して、旦那が夕食やら間食パーティーを始めるので合流。誘惑になんて勝てないし、旦那が途中でお腹一杯と終わっても→私は底なし沼なので満腹にもならずひたすら納得いくときまで食べてます。
旦那もおめぇすげぇーなぁと。成長する体型見て、ほんまお前のか?と。
来月の通院の時に相談してみます。

No.9 16/02/20 00:56
お礼

>> 5 薬の副作用を懸念されておられますが、服用している薬があれば本当に問題がないか、医師と相談して検討してみる必要もあるのではないかと思われます。… 有難うございます。やはり、漢方といえど今の薬との相性もあると思うので先生に相談してみます。

No.10 16/02/20 01:01
お礼

>> 6 ホルモンが乱れてる病気だと思いますよ 血液検査で甲状腺の数値調べてもらって下さい 異常が出たら調整する薬を飲み数日~数週間で食欲通常の量に戻… 有難うございます。甲状腺は痩せるイメージがありますが、太るのもあるんですね。
来月の通院の時に、過食のことを相談してみて先生の判断をいただこうと思います。
きっと、薬の副作用との判断になるのではないのかなと。甲状腺まで視野を広げてくれると良いんだけど。動悸もないし、目も出てないし。他の症状はないんですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧