似ている事が不満じゃなくて不安。

回答4 + お礼0 HIT数 567 あ+ あ-


2016/03/04 10:34(更新日時)

姉に似ている事が不安です。
「あんまり似てない」とも言われるし「少し似てるかも?」とも言われるし「そっくり!」とも言われます。
最近、姉と共通の知人と会った時に、
「姉と間違われてるのではないか?」という不安が付きまとうようになりました。
姉と似ていると言われる事が不満なのではありません。不安なんです。
自分がいくら個性を出して自分らしくいようとしても、周りからは同じに見られるんじゃないか。
私という存在が無いかのように感じます。
顔を見てハッキリと会話してるのに間違われる事とかありえますか?
特に声が似ているらしいですが、顔だけ見て似ていると言われる事があります。
顔は似てないけど声はそっくり!と言われる事もあります。
もともと私達は似ていないんです。
子供の頃から全然似ていない!と言われてました。
幼い頃の写真とか見ても、姉妹には見えないくらい似てません。
私達はハーフなのですが、姉がハーフ顔で私は日本顔だと言われてきました。
姉は身長高くスリム、私はちびでぽっちゃり。
肌の色も姉が茶色で私は白。
なぜか大人になって似ているとか間違われたりとかするようになりました。
初対面の人会って姉がマスクをしている時など、「あれ?あっお姉さんと間違えました!」と間違われる事があります。
自分が認識されてない気がしてきて、もう嫌です。
最初は「なにが似ているんだろう?」程度の不安でしたが、最近は姉との共通の知人に会った後などに「ちゃんと私だと認識されていただろうか?」「姉だと思って接してたのではないか?」といちいち不安になるようになりました。
自分が居ないようで、悲しいです。

No.2308527 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

話している時に不安になったら確認したらどうでしょうか。私は妹ですけど?って。自分がないわけじゃあいし姉妹なんだから似てんのはしょうがないよ。

No.2

最近スレよく立ててる、姉コンプレフックスの方ですか?年齢知りませんが、人と比べて不安になるのって、馬鹿みたいってわかる大人じゃないんですかね?

No.3

血が繋がっていたら似ているのは当然ですし、それは主さん個人の個性とは全く関係ないので大丈夫ですよ、他人と似てるって言われたらショックかもしれませんが

No.4

成長するにつれて人間の顔立ちは
驚くほど印象が変化してしまう人もいますから、

子供のころと今の主さんは
あまり似てないのかもしれませんね。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧