病んでますか?

回答5 + お礼1 HIT数 692 あ+ あ-

お助け人
16/03/04 19:07(更新日時)

朝は子供が学校のため五時におきてます
七時半にまた寝ます十一時半に起きて
活動して三時頃また仮眠します
夜になると気力がでます
朝とかは全く気力が出ません

気分の落ち込みがとてもあります
人間が嫌いです怖いです
周りが私を陥れる気がします
職場で友達なんていませんし作る気もないです
昔の嫌な出来事ばかり思い出します
昔私に意地悪した店長や次長や同僚に復讐してやりたい
病んでますか?
約束の日に出掛けるのが辛いのでキャンセルしたくなります
更年期ですか?


16/03/04 13:34 追記
ネットで調べたら
統合失調っぽいです
昔clinicに通いましたし

No.2308798 16/03/04 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/04 13:06
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

年齢はいくつですか?
心配なら受診された方が良いと思います。

No.2 16/03/04 13:09
richard ( ♂ mE2PCd )

僕はよくわかりませんが
季節の変わり目、朝の交感神経副交感神経の作用、
ホルモンバランス、ご自身でおっしゃられている更年期、
様々なファクターが入混ざってるんだと思います。
理由や状況は同じではありませんが僕も病んでいますし無気力です。
自分の感情そのものも事実なのでありのままでいいと思います。
深く考えて解決するものならたぶんもうとっくに解決してるでしょうし
考えれば考えるほど闇が深くなるぐらいであれば何もしない
ただ事実を事実として淡々と受け入れつつ気持ちが癒えるのを待つのが
いいのかもしれません。
病気と一緒で治るまではただそれと共に生きていってうまく付き合っていくのが
実は実直で近道なのかもしれません。
適当なことを言ってしまっていたら申し訳ありません。

No.3 16/03/04 13:10
通行人3 

朝はダメだけど夜になると大丈夫。
そんな鬱もあると聞いたことがあるような。
そのような状態が続くなら病院へ行ってみるのはどうですか?

No.4 16/03/04 13:22
通行人4 

病んでいる気がします。心療内科に行かれてみてもいいんじゃないかなと思います。寝すぎると逆にだるくなってしまうので、体動かしたほうがいいですよ。

No.5 16/03/04 17:01
働く主婦さん5 

それ、典型的な鬱病じゃない?
朝または午前中は動けない
だらだら寝てる、または眠い
夕方以降ピンピンする、動ける
って

No.6 16/03/04 19:07
お礼

>> 5 どちらかというと統合

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧