相談のてくれない

回答9 + お礼2 HIT数 832 あ+ あ-


2016/03/11 03:06(更新日時)

この掲示板は悩みを解決するとこではないのてすか?私が悩みをとうこすると必ず消されます。このよな掲示板は標準語で話さないとダメなのでしょか?普段の話し言葉で、俗にいう訛りのはいた言葉で載せたらなぜ消されるてすか?何がダメですか?心が痛みます。誰も相談のてくれない、標準語だもとうこするに1日はかかる。教えてください普通の話し言葉で載せても相談のてくれる場所はないのてすか?

さいこに、実際頑張て標準語で書くとこれたけで3時間かかりました。

No.2309237 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

主、関西の主婦さんだっけ?
小さな(っ)とか、以前から書けて無かったし、改行や句読点無く、主の関西弁もあって大変読みづらい思いをした事を思い出しました。

確か、入院してませんか?義母さんが亡くなった時には、葬式に行きたく無いとご主人に言って怒られたんですよね?

ハッキリ言って、方言云々の問題では無くて、いつも義理家が嫌い!頭がおかしいと言われる!の、同じ悩みでお礼も無く、読みづらい事が原因です。

主がいくら相談をしても、どんなレスを貰っても、主は一向に変わろうとしない。今までも、キチンとしたレスもちゃんとついてましたよ。

レスは数じゃないですよ。内容を主が掌握して、納得して、行動に移さないと解決なんてしません。

真面目にレスした人達を、スルーしてきたのは、主の方です!!

No.1

主さんはどちらにお住まいですか?
標準語というより言葉がうまく使えておらず、伝わっていないだけかも知れません。

個人的には伝わりさえすれば方言でも良いと思っておりますが、それで削除だなんてちょっとやり過ぎです。
嫌な思いをされましたね…

No.2

日本語ができてないよ⤵

No.3

やはりインターネットだと文章が相手に対して伝える気持ちとなりますので
標準語を使用しないとどうしても理解するのに時間がかかり
良いアドバイスがもらえない理由となってしまいます。

No.4

さ、三時間!?どんだけ訛ってんの!?外人レベルじゃん!!差し支えなければ、どこ地方の方??

No.6

標準語だと時間かかるので、普通に悩み相談書いてもよろしてすか?

No.7

文章作成したら十回声に出して読み返そう

三時間でこれなら五時間でも十時間でもかけてちゃんとした文章を投稿しなさい

No.8

私で答えられる内容なら答えますよ。
他の親切な方が答えてくれるかも知れませんし、良かったら主さんの楽な話し方書き方でどうぞ。

No.9

日本語と標準語というのを勘違いしてないか?

標準語というのは日本語の中の言葉ね。

主のスレを見る限り「日本語自体」ができてない。

訛りとか方言というレベルではない。

No.10

普通の言葉でかきますが、絶対消さないと約束してくたさい。

No.11

主、日本の生まれ?

日本の学校行きました?

かなり個性的な文ですな。

 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧